Welcart 0.8 リリース
2010 年 11 月 12 日
Welcart 0.8 をリリースいたしました。
更新内容は次の通りです。
- J-payment 決済サービスに対応
クレジット決済設定画面にて、J-payment 決済の設定ができるようになりました。利用方法の詳細は追ってこのコミュニティーでお知らせいたします。
- 受注データ及び会員データ出力機能の追加
受注リスト画面の操作フィールドにて、受注データのcsv及びエクセルデータの出力ができるようになりました。データは受注単位にリストと明細ごとのリストの2種類がダウンロードできます。
- フロントエンドの言語を選択できる機能を追加
システム設定画面にて、フロントエンド(ショップ側)の表示言語を選択できるようになりました。今のところ日本語と英語のみです。
- フロントの会員情報編集画面で会員削除ができるよう機能追加
- 初期有効化時に管理パネルにてカテゴリーが表示されない不具合を修正
- 半角’&’が使われているときのメール送信の不具合を修正
- 商品詳細ページのカスタムフィールドを登録順に表示されるよう修正
- 一つ目の配送方法が削除できない不具合を修正
- パスワード保護の状態の商品では、商品詳細ページが表示されないよう修正
- 配送設定で送料を固定しているのに配送方法に合った送料に切り替わらない不具合を修正
- ブログ用ウィジェットで商品を除外するよう修正
カレンダーは商品以外を扱うブログ用カレンダーウィジェットを用意しました。その他「最近の投稿」など商品を除外したウィジェットが利用可能となります。但し、フィルターの設定が必要です。新しくバンドルされているWelcart Default テーマの中のfunctions.php をご覧ください。
- accessテーブル更新処理の修正
- キャンペーン特典ポイントが全商品(カテゴリー)で反映されない不具合を修正
- 出力文字のメタ処理を修正(ダブルクオート対策)
- Welcart Default テーマでの不具合を修正
- ルミーズ決済での不具合を修正
- 営業日設定でのキャンペーン期間の設定がうまくできない
- カートが空の場合「買い物を続ける」の遷移がおかしい
- Welcart カスタムフィールドのチェックボックスの値がクリアされない
- PayPalで決済の不具合を修正
- PayPal決済で、Auto Return がOFF でも利用できるよう仕様を変更
- 獲得ポイントを、使用ポイントを引いてから計算するよう仕様を変更
カテゴリー: お知らせ