こんにちは。
ダウンロード販売を実装するプラグインを探しておりました。
Welcartでは、ダウンロード販売をするための機能は
ご検討されておりますでしょうか?また、検討されておりますようでしたら
いつ頃をお考えでしょうか。
ご面倒ではございますが、ご回答のほど、
お待ちしております。宜しくお願い致します。
こんにちは。
ダウンロード販売を実装するプラグインを探しておりました。
Welcartでは、ダウンロード販売をするための機能は
ご検討されておりますでしょうか?また、検討されておりますようでしたら
いつ頃をお考えでしょうか。
ご面倒ではございますが、ご回答のほど、
お待ちしております。宜しくお願い致します。
こんにちは。
CSVによる商品データの一括登録機能が実装されました。バージョンはDevelopment Version で、テスト段階という位置付けになります。本稼動中のショップではテストしないようお願いします。
データはCSV形式(SJIS)となります。カンマ「,」は使えません。
エクセルでデータを編集した後、改行を「<br />」に変換してCSV形式で保存してください。変換方法は後ほど説明いたします。
続きを読む…
すばらしいプラグインをありがとうございます。
さて、Welcart 0.2.2をインストールして使用していますが、「パスワードをお忘れですか」ページから送られるURLをクリックしても正常にパスワードの再設定ができません。
具体的には
http://hogehoge.com/hoge/usces-member?uscesmode=changepassword&usces=xxx
というリンクが送られてきますが、クリックしてもNot Foundとなります。
お忙しいところ申し訳ありませんが対処法を教えていただけますでしょうか。
クレジット決済をしたいと思っていますが
Admin SSLがxreaやsakuraでは使えないようなので
共用SSLで問題なく動作するサーバーやプランを教えて下さい。
またこの情報が役立つよう沢山の情報をお寄せ頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
いつもありがとうございます。
PayPalを試したく、デベロップバージョンにアップデートしました。
PayPalのほうは問題なく決済処理ができとても満足しています。
ありがとうございます。
デベロッバージョンのせいかどうかはっきりとはわからないのですが、パスワードの再発行メールや管理画面からのお客様への受注確認メールなどが、送信されなくなりました。
管理者への注文メールは届いています。
デベロップバージョンをお使いの方で、同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。
はじめまして、inabaと申します。
日本語環境で機能も充実していて管理画面も分かり易いので使わせて頂いております。
バージョンは0.2.2をインストールしました。
先日header.phpを編集している際にひとつ気になる点があったので投稿しました。
header.phpの45行目付近にある
<li><a href=”<?php echo USCES_MEMBER_URL; ?>”><?php _e(‘mombership information’,’usces’) ?></a></li>内では‘mombership information’と記述してありますが、本来はmembership?information’となるスペルミスでしょうか?
勝手に修正していいものかどうか判断がつかず質問しました。
上記の件について、ご確認および正規の記述をご教授頂ければ非常に有難いです。
初めまして。無料なのに機能が豊富で、ぜひ使わせていただきたいと思っております。
そこで、デモサイトを見ていて、商品登録時のカテゴリ表示に不具合がありそうなので、投稿致しました。
当方のクライアント環境は、Mac OS 10.5.8、Safari 4.0.4になります。
?カテゴリー表示切替リンクの挙動について
商品マスターの新規登録、登録後の編集画面も同様ですが、サイドメニューにあるカテゴリー選択欄で、「よく使われるもの」のリンク押下後、「商品の階層カテゴリー」リンクを押しても、何も切り替わらないようです。
?商品の階層カテゴリー表示について
商品マスターの編集画面で表示されるカテゴリー表示がおかしいようです。
具体的には、新規登録時に選択したカテゴリーが先頭に表示され、それ以外のカテゴリーも階層がおかしかったりしています。特にカテゴリー名「商品」が他のカテゴリーと同列のように見えるなど(インデントがおかしい?)
カテゴリ表示欄について、表示されるカテゴリが「商品」以下の物に限定される事以外は、通常のブログ投稿と同じような形式にはならないのでしょうか。
nanbu様
いつもお疲れ様です。
WordPress2.9.1にバージョンアップするためにサーバー(Xサーバー)のMySQLを4から5にバージョンアップしました。不慣れな作業で、色々と調べながらの作業だったのですが、データベースのバックアップをとり、何とかMySQLを5にWordPressを2.9.1にバージョンアップできました。管理画面にもアクセスできるようになり、一安心したのですが、WelcartShopの基本設定、営業日設定、配送設定、他の全ての設定が初期状態に戻っており、設定しなおしても、一旦は設定されるものの、時間が経つと初期状態(白紙)に戻ってしまいます。何度か試してみましたが解決しませんでした。
不具合とは関係ないかも知れませんが(私の作業ミスなのかどうか分かりませんが)、原因が掴めずに困っております。大変お忙しいところ誠に申し訳ございませんが、どのような原因が考えられるかご教示いただけると大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします!
※現在DevelopmentVersionを使用しております。
※バージョンアップ前までは全て正常に稼動しておりました。
nanbuさま
度々すいません。
先日はトップページの空白部分を修正いただきありがとうございます。
再度お勧め商品エリアの表示不具合をご連絡させていただきます。
個別商品の表示ですが、商品のタイトルテキストの文字数が多くなってしまうと、
価格などが表示エリア内に収まらなくなってしまいます。
IEでは問題ないようですがやはりFirefoxでは表示されないようです。
お忙しいところ恐縮ですが、ご確認いただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
nanbuさま
こんにちは。いつもお世話になっております。
Welcartのディレクトリ構成について質問させていただきます。
現在、商品カテゴリーを下記のように追加しております。
category/item/acce/necklace
category/item/acce/pias など、、、
実際に上記URLにアクセスすると商品一覧が表示されますが、
下記のようにディレクトリを省略しても同じ結果が表示されます。
category/acce/necklace
category/acce/pias
SEO対策上、複数のURLに同一の内容を表示するのはあまりよろしくないので、
どちらか一方のURLに統一したいと考えております。
どのようにしたらよろしいでしょうか?
できれば後者のURLを有効にしたいと考えております。
お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。