2011 年 1 月 18 日
Welcart 0.9.1 をリリースいたしました。納品書、見積書発行時のセキュリティーを強化しています。個人情報漏洩の危険性が有りますので、この修正は全バージョンに行なわれなければいけません。アップグレードできない場合は下記の通り該当箇所に修正を行なってください。
更新内容は次の通りです。
- 納品書、見積書発行時の脆弱な部分を修正
- 管理パネルより、+が含まれるメールアドレスに送信できない不具合を修正
- 受注メールにカスタム・カスタマー、カスタム・デリバリーを追加
- 会員情報編集のメールアドレスのiputのid名をfaxからmailaddress1に変更
- 管理パネルから送信されるメールの送信元を「受注用メールアドレス」から「送信元メールアドレス」に変更
納品書、見積書発行時のセキュリティー強化について
個人情報漏洩の危険性が有りますので、v0.9.1 にアップグレードできない場合は下記の修正箇所をチェックして同様の修正を行なってください。
templates ディレクトリ内のファイルの変更箇所
templates ディレクトリ内の更新箇所は次の通りです。このディレクトリ内のファイルを退避させている方はこちらを参考にして適宜修正してください。差分はv0.9 とv0.9.1 との比較です。
2011 年 1 月 16 日

和の器 工房 草來舎 http://soraisha.com/
下伊那の山里で昔ながらのやり方を守り、生活を彩る焼き物を作っている友人夫妻のために作った、器のショップです。
釉薬を作るために、間伐材などを山から切り出すところから始める草來舎の手間暇かかった作品(商品)をご覧いただけると嬉しいです。
個展やイベント参加の度に「ホームページは……?」と聞かれるそうで、だったら、販売もできるサイトにしようと話がまとまりました。が、WordPressに組み込むカートに随分悩みました。
海外産のカートのいくつかを試しましたが、決済の部分などがマッチせず、英語を読みこなせない不安もあり(お金が絡みますので)困っていた時に、Welcartに出会いました。
日本産、高機能、無料……と望みの要素がすべて満たされていて、本当に助かりました。
Welcartをまだ全然使い切れていません。バージョンアップ後、更に使い込んで良いサイトにしていきたいと思います。
WordPress:Version 3.0
Welcart e-Commerce:Version 0.8.1
Welcartを開発・提供してくださった皆さん、コミュニティーの皆さん、本当にありがとうございました。
2011 年 1 月 10 日
Welcart 0.9 をリリースいたしました。WordPress 3.1 での動作確認済みです。
更新内容は次の通りです。
templates ディレクトリ内のファイルの変更箇所
templates ディレクトリ内の更新箇所は次の通りです。このディレクトリ内のファイルを退避させている方はこちらを参考にして適宜修正してください。差分はv0.8.1 とv0.9 との比較です。
Welcart Default テーマ内のファイルの変更箇所
Welcart Default テーマ内のうち、以下のファイルに重要な修正が有ります。Welcart を停止した際に起こるエラーを回避させるものです。
2011 年 1 月 7 日
明けましておめでとうございます。
昨年末に、WordPress 3.0.4 が緊急リリースされました。Welcart 0.8.x の動作確認はできていますのでアップグレードする事をお勧めいたします。WordPress 3.0.4-ja を自動で更新するのが一番安全かと思います。
ただ、セーフモードのサーバーは別として一部のサーバーで自動更新できない場合が有ります。そんな場合はWelcart を初めプラグインを一旦停止してから自動更新するとうまく行く場合があります。今まで出来ていたのに急に出来なくなったなどの場合はプラグインの影響の可能性が高いかもしれません。
それでは皆さま、引き続き本年もよろしくお願いいたします。