商品のアイキャッチ画像が反映されない
-
投稿者投稿
-
2025年5月21日 7:44 PM #103447
smile
参加者投稿のアイキャッチ画像は問題なく登録・表示されますが、welcart shop内の商品マスターから商品を追加、アイキャッチ画像の欄が右側に表示されますが登録ができません。(「アイキャッチ画像を設定」を押しても追加されない)
ページ上でも画像がない判定になりk、no image(もしくは画像が入っていない場合に設定した画像)になってしまいます。
テーマとの互換性がないことが原因かと思いましたが、アイキャッチ画像欄はあるので何かしら追加の方法があれば教えていただきたいです。
使用プラグイン 一度全て無効にして確認しています
・Contact Form 7
・Site Kit by Google
・Tabs Responsive
・User Role Editor
・Welcart e-Commerce——————————————-
WordPress のバージョン:6.8.1
Welcart のバージョン:2.11.16
PHP のバージョン:8.1.29
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:未使用
ご利用の親テーマとバージョン :TCD SERUM
ご利用の子テーマとバージョン :
症状を確認したブラウザ:Google Chrome
サーバー【重要】:エックスサーバー
——————————————–Attachments:
You must be logged in to view attached files.2025年5月22日 10:55 AM #103452furuta
キーマスターsmile 様
こんにちは。
「TCD SERUM」テーマをご利用中ですので、恐れ入りますがテーマの開発元にお問い合わせいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。2025年5月28日 4:15 PM #103482smile
参加者furuta様
TCDテーマの開発元に問い合わせたところwelcartプラグインに関してはサポート対象外となり、対応不可とのことです・・
2025年5月29日 4:11 PM #103483furuta
キーマスターsmile 様
ページ上でも画像がない判定になりk、no image(もしくは画像が入っていない場合に設定した画像)になってしまいます。
商品画像の登録をしていても「NO IMAGE」になるということでしょうか。
Welcartマニュアル>商品画像
先日のご連絡と重なり恐縮ですが、他社製テーマの仕様は分かりかねますので有償での不具合調査、もしくはカスタマイズのお見積りになるかと存じます。もしご希望でしたらお問い合わせフォームよりシステム情報を添付のうえご連絡いただけますでしょうか。2025年5月30日 1:31 AM #103484Alicia
参加者smile 様
こんにちは。
テーマを Welcart Basic に切り替えたらどうなりますか?
TCD の Welcart 対応テーマを使っていても、Welcart の標準機能であっても「サポート対象外です。」ということはよくあることですので、あまり気を落とされませんように。
今回、テーマはアイキャッチをサポートしているはずですので、やはりプラグインを疑ってしまいます。
書かれているプラグインが全てであるという前提で、怪しそうなのは、「User Role Editor」なんですが、一度関係のないプラグインをすべて無効化し、キャッシュとCookieを削除、一旦ログアウト、管理者権限で再ログイン、アイキャッチが登録できないか確認、という順序で試してみてはどうでしょうか。コンソールにエラーが出ていないかなど、基本的なところはもちろんですが、サーバーの WAF や、
同じくサーバーの KUSANAGI などのキャッシュ周り全てオフにしてどうなるかなど問題の切り分けが重要です。
問題はテーマでないことも多くありますので、まずは基本的なところから一つ一つご確認頂くことが先決かと思います。2025年5月30日 1:56 AM #103485Alicia
参加者Welcart Basic そういえば、アイキャッチサポートしてないんでしたね。
2025年5月30日 8:45 AM #103486Alicia
参加者別のTCDテーマを持っていたのを思い出しました。
Welcart Shop 商品情報編集 のアイキャッチが編集できるか調査実施
Welcart は、Ver.2.11.16結果発表
まず、
TCD Rebirth Ver 1.4.1 ⇒ ✕ でした。次、
TCD GLUE Ver 1.3 ⇒ ✕ でした。但し、ブログのアイキャッチは、両テーマともに編集可能でした。
ちなみに、WordPress 公式での 商品情報編集のアイキャッチは
Twenty Twenty-Five Ver 1.2 ⇒ 〇
Twenty Twenty-Four Ver 1.3 ⇒ 〇
Twenty Twenty-Three Ver 1.6 ⇒ 〇
でした。但し、商品のアイキャッチ以外は、調査してません。
よって、私なりの考えでは、TCD の Welcart 対応テーマ以外については、「カスタマイズなしでは、 Welcart の商品情報編集 のアイキャッチは、編集できないことがある」というところに落ち着きそうです。ひと癖あるんでしょうね。
TCD の Welcart 対応テーマは、ブログと商品が共存できるので、アーカイブページなど内部的に切り分けている部分が多々あって、構造的に複雑になっています。個人的な感想ですが、TCDテーマはクセが強いテーマが多いという印象がありますので、それが Welcartのアイキャッチ編集に影響している可能性は十分考えられます。
余談になりますが、Welcart に対応するには、専用テンプレートを使うなどアイキャッチ以外にも乗り越えなければならない難所(例えば、添付されたアーカイブページの画像では、アイキャッチだけでなく価格や在庫などのSKU情報も表示できていませんし、そもそもアイキャッチ画像ではなく、商品のメイン画像の方が好ましいことがあります。)が多々ありますので、総合的に勘案して専用テーマに乗り換えるのが時短に繋がるかと思います。
TCD は、良いところも沢山ありますが、しばらく新しい Welcart対応テーマを出していませんし、新しい標準機能が一部非対応であったり、非対応の Welcart専用プラグインも多くなってきたのでご留意ください。
2025年5月30日 2:14 PM #103489furuta
キーマスターsmile 様
Alicia様がご説明くださっている通り、当方としても同じ認識でございます。
WordPress公式テーマ(「Twenty Twenty-Four」など)や、弊社提供の「Welcart Simple Plus」をご利用いただいた場合、商品にアイキャッチ画像が正常に設定できることを確認しております。
すべてのプラグインを停止された状態でも同様の事象が発生しているとのことですので、テーマ側でアイキャッチ機能に何らかの制御が加えられている可能性が考えられます。
また、同社製の「ICONIC」などのテーマでは商品に対してアイキャッチ画像が問題なく設定できることから、Welcart用として設計されていないテーマにおいては、アイキャッチ機能が正しく動作しない場合があるのではないかと推測しております。Alicia様
いつもフォーラムへご協力いただき、誠にありがとうございます。 -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。