Welcart Mode では、コーディネート機能を搭載しております。
モデルが着用している衣装やアクセサリーといった「商品」を紐づけて表示することができます。

下記の設定画面よりコーディネート記事の登録がおこなえます。

| 設定画面 | [ コーディネート ] > [ 新規追加 ] | 
|---|
新規追加/編集画面より、記事タイトルの登録・ブロックエディタを活用してのコンテンツ登録等をおこなってください。

ブロックエディタで登録したコンテンツ内容はページタイトル下部に表示されます。
抜粋は「スタイリングアイテム」の下部に表示されます。

「商品カテゴリー」または「商品コード」から商品の絞り込みをおこない、登録したコーディネート記事に商品の紐付けをおこなう事ができます。

絞り込みをおこなう商品カテゴリーを選択してください。
※必ず「追加する商品」を選択する前に商品カテゴリーでの絞り込みをおこなってください。

「追加する商品」からコーディネートに追加する商品を選択してください。

選択した商品のSKUが複数登録されている場合は、SKUも選択して「リストへ追加する」から追加してください。

商品コードを記入して「取得をする」から商品選択をおこなってください。
※記入した商品コードが完全に一致した場合にのみ商品情報を取得することができます。

選択した商品のSKUが複数登録されている場合は、SKUも選択して「リストへ追加する」から追加してください。

登録作業完了後は、必ず「更新」ボタンを押して設定を保存してください。

| 設定画面 | [ Welcart Shop ] > [ カートページ設定 ] | 
|---|

リストに追加した商品を削除する場合は、削除したい商品の上にカーソルを合わせ「×」をクリックしてください。

リストに追加した商品の並び順を変更する場合は、商品の上にカーソルを合わせドラッグ&ドロップで移動してください。
(フロント)記事詳細ページの商品リストの並び順にも反映されます。


モデル情報を登録することができます。
| 設定画面 | [ コーディネート ] > [ モデル ] | 
|---|

記事に登録したモデル情報を紐付けることができます。

記事編集画面の「モデル」より紐付けをおこないたいモデルにチェックを入れてください。

タグを登録することができます。
| 設定画面 | [ コーディネート ] > [ タグ ] | 
|---|

記事に登録したタグを追加することができます。

記事編集画面の「タグ」より追加したいタグにチェックを入れてください。
下記の設定項目は、[ 設定 ] > [ 表示設定 ] の「ホームページの表示」が「最新の投稿」に選択されている場合にのみ有効な機能となります。
「コーディネート」で登録した記事をフロント画面に表示させてみましょう。
下記の設定画面よりコーディネート一覧の表示がおこなえます。

| 設定画面 | [ 外観 ] > [ カスタマイズ ] > [ テーマオプション ] > [ フロント設定 ] | 
|---|
「コーディネートを表示する」にチェックを入れると、プレビュー画面に表示されます。

【テーマオプション】
※ 並び順は、登録日順の降順表示となります。
設定後は、「公開」ボタンを押して保存してください。
コーディネート一覧ページでは、タイトルや表示項目の設定がおこなえます。
| 設定画面 | [ 外観 ] > [ カスタマイズ ] > [ テーマオプション ] > [ コーディネート一覧ページ ] | 
|---|

プレビュー画面:コーディネート一覧ページ
【テーマオプション】


コーディネート詳細ページでは、ページタイトルの表示や表示項目等の設定がおこなえます。
| 設定画面 | [ 外観 ] > [ カスタマイズ ] > [ テーマオプション ] > [ コーディネート詳細ページ ] | 
|---|

プレビュー画面:コーディネート詳細ページ
【テーマオプション】

