定期購入データ編集
定期購入データの詳細を、注文者情報、定期購入商品情報、自動注文履歴の3つのブロックに分けて表示します。
この画面では、注文者情報、定期購入商品の単価と数量、次回配送日(お届け着日)及び、定期購入状態(継続中、中止、完了、再開)の変更が行えます。
注文者情報
注文者、配送先などが確認、変更できます。

会員がフロントから会員情報を変更した場合は、注文者情報に変更が反映されます。
定期購入商品情報
注文者情報ブロックの注文番号に対する受注データにある定期購入商品を表示します。

ここでは、購入者の要望に対応するため、単価、数量、次回配送日(次回のお届け着日)の変更、状態(定期購入の状態)を変更できるようになっています。ここで設定された商品の単価と数量で、受注データを作成します。
配送時間帯が選択できる場合、変更できます。
次回配送日(次回のお届け着日)のセレクトは、変更可能な日付が表示されています。これより前の日付は指定することができません。
状態を「中止」から「再開」にして更新した場合は、次回受注日が未設定となっていますので、必ず次回到着日を指定して、次回受注日を設定してください。次回受注日が未設定のままでは、「継続中」となっていても、定期購入は再開されません。
自動注文履歴
自動受注登録された履歴リストです。
最初に注文があったデータを初回とし、日付の新しいもの順に並びます。

各カラムの意味は次の通りです。
・注文番号 | 受注データの注文番号。クリックすると受注データ編集画面に遷移します。 |
---|---|
・サムネイル | 商品画像 |
・商品名 | 商品名 |
・受注日 | 受注登録された日 |
・発送日 | 発送した日、もしくは予定日 |
・配送日 | 商品が到着した日、もしくは着予定日 |
・回 | 何回目の購入か |
・購入残 | 定期購入回数が指定されている場合は残りの購入回数 |
値を変更した場合は必ず最後に「設定を更新」ボタンを押してください。