wcex0029

WCEX Google Shopping(wcex0029)

Google Merchant Center に商品データを連携

Update Right? ¥17,500(税込)
ご利用予定のサイト(ドメイン)

※まだ確定していない場合は、予定のドメイン(サブドメイン)をご記入下さい。
例)www.example.com

※このテーマ及びプラグインは、ご登録いただいたドメイン(FQDN)でのみアップグレードが可能となります。

只今お取り扱い出来ません
ご購入には、会員登録が必須となります。
新規ご入会はこちら
※カートページに進んだ後で、お客様情報入力画面から会員登録していただくことも可能です。
再ダウンロード有効期間(日数) 無期限
ファイル名 wcex_google_shopping.1.0.1.zip
公開日 2022/1/24
バージョン 1.0.1
制作 Collne Inc.

Google ショッピングで
もっと商品を見つけやすく

Googleショッピングは、Google検索で商品を見つけやすくするためのサービスです。 ショップオーナーは、Googleショッピングの管理者サービス”Google Merchant Center” に商品データを登録することで自分の商品をより見つけてもらいやすくすることができます。 Google Merchant Center とは、Googleの検索画面に表示されるショッピングタブを管理する機能です。詳しくはこちらをお読みください。

Google ショッピングでできること

Google Merchant Center に商品データを登録すれば、Google 検索を利用したユーザーに無料リスティング枠、ショッピング広告枠の二通りの方法で商品を表示することができます。 商品が表示される機会が増えるので、閲覧数・クリック数の増加につながります。

ショッピングタブの無料リスティングに表示できる

Google検索ショッピングタブの無料リスティング枠に商品を表示することができます。 無料リスティングは、ユーザーの検索キーワードと商品データの内容の関連性に基づいて表示されます。
広告枠の下に表示されるのが無料リスティング枠です

ショッピング広告の利用ができる

Google検索の”すべて”タブ・”画像”タブ・”ショッピング”タブのショッピング広告枠等に商品を表示することができ、よりユーザーの目にとまりやすくなります。 ショッピング広告はユーザーが商品をクリックした際に料金が発生するシステムですので、別途Google 広告での手続きが必要となります。
Google検索をした際、検索結果の一番最初、もしくは右側に表示されるのがショッピング広告です

メリットが大きい Google ショッピング、導入したいけれどこんな悩みも…

  • 商品点数が多くて 登録作業が大変…
  • 自前で登録用のCSVを 作成できるか不安…
  • 商品情報が新しくなるたびに 登録更新は面倒…

“WCEX Google Shopping” が面倒な手続きを効率化!!

Welcart専用プラグインWCEX Google Shopping を使用すれば、
Google Merchant Center への商品データ登録をほぼ自動化できます。 ショップオーナーの手間の削減や、登録ミスによるトラブルの予防にもつながります。

配信までの流れ

  • Google
    Merchant
    Center アカウントを
    開設
  • プラグインにお任せ!!

    • サイト認証用の
      タグを設置
    • 商品データを
      Google 仕様に 合わせる
    • 商品データ
      (CSV)の
      登録
  • 審査後
    Googleに掲載

ボタンクリックで専用CSVを出力

WCEX Google Shopping をインストール&有効化すると、商品リスト画面にGoogle Merchant Center 取込用CSVの出力ボタンが追加されます。 ショップオーナーはチェックボックスで商品を選んでボタンを押すだけで、商品データ登録用のCSVを出力することができます。

「スケジュールに基づく取得」で自動連係も可能

Welcart・Google Merchant Center 双方の管理画面から設定を行えば、毎日決まった時間にWelcartの全商品データが自動で登録・更新されます。
推奨環境
対応するバージョンは次の通りです。 ● WordPress 5.8.2 以降 ● Welcart 2.4.2 以降 ※上記推奨環境で動作検証をしております。
ライセンス
このプラグインのライセンスは GPL となっております。 営利・非営利問わずご利用いただけます。ただし、このパッケージ自体をそのまま再販することはできません。 また、正規に購入していただいた方のみがアップデートを行うことができます。詳しくは「拡張プラグイン・テーマのご利用条件」をご覧ください。
著作権
著作権は、コルネ株式会社に帰属します。
免責
このプラグインを利用して起こったいかなる損害も補償は致しかねます。 ご利用に際しましては使い方、注意事項をよくご確認ください。 またカスタマイズを行う場合は、脆弱性を十分に考慮して行なわれます様ご注意ください。
サポート
このプラグインについてのご不明な点は、「開発フォーラム – 拡張プラグイン – 」にてご質問ください。 ご希望の機能が付いているか、またどの程度カスタマイズできるかなどお確かめの上、十分に納得されてからご購入くださいますようお願いいたします。
この商品のサポートについては、サポートポリシーをご覧ください。

更新履歴