お客様の「こんなことをしたい!」を形にするべく、 Web制作からスチル(写真)・動画撮影、イラスト制作まで 幅広いサービスを提供されているTalon(タロン)様。 最近、Welcart でのEC制作をプッシュしているというお二人に、 Welcartを選んだ理由や実際に制作してみての印象などを伺いました。
パートナー対談
Talon(タロン)様
Talon(タロン)様
Talon(タロン)は、大阪府枚方市から個人事業主・中小企業様を中心にホームページ制作、写真撮影・動画制作やイラスト制作行っています。
INTERVIEWEE
Talon(タロン)様について
本日はお時間いただきありがとうございます。まず、Talon(タロン)様の活動についてお聞かせください。
-
私たちがやっている事業は主に2つありまして、1つがECを含むホームページ制作や保守など。もう1つは写真や動画制作だったりの映像関連。
大体、この2軸でやらせていただいてます。
なるほど。タロン様の公式サイトを見ますと、Web制作はもちろん、「アメブロカスタマイズ」「キャラクター開発」など、他にも多岐にわたるサービスを提供されているようですが、メインはその2軸なのですね。
-
そうですね。おっしゃる通り、サービスメニューとしてはたくさん書いてあるんです。
それというのも、最初は「できるできないか」というより、来た話はどんどん受けると言うスタイルでやってたんですよ。で、いろんな話がきちゃうじゃないですか。
来たやつをやっていって、これならできるな、という範疇のものを(サービスメニューとして)書いてるんです。 -
いろんなお客様がおられるので……。規模も、本当に名の知れた会社さんから自治体の観光協会さんであったり個人であったり、幅が広いんですね。
その都度、そのお客様に必要であろうサービスを提供しているうちにどんどんできることが増えていって。
お客様によって対応してきたので、そういうふうに幅が広くなりましたね。
Talon(タロン)様はWordpressを用いたホームページ・通販サイト制作を得意とされているとのことですが、WordPressを使うようになったきっかけは何でしょうか?
-
1番最初に飲食店のサイト制作のお仕事をいただいた時に、担当者さんのITレベルがそこまで高くなく、けれど更新は(自分たちで)したいということで。
じゃあこちらで色々管理画面をカスタムできて、なおかつ(クライアント側で)管理しやすくかつ費用も抑えられるのは何だろうと思った時に、WordPress がいいんじゃないか、と。
そのときに(WordPressを)導入したのが1番最初で、それでけっこうスムーズにいったんです。評判も良くて、じゃあそれでやっていこうか、という形になりました。 -
最初の構築である程度知見も得ることができて、1回で切ってしまうと制作のノウハウがもったいないんで。きっかけはそんな感じだったのですが、今となってはWordPressがCMS系のスタンダードになってるっていう。
そうですね。世界的にも圧倒的にシェアの高いCMSに成長しました。
-
(WordPressは)やっぱりこう、TIPSが世の中にたくさんあって、入りやすいっていうのもありますね。
Welcart との出会い、選んだ理由
Welcart を知り、利用することになったきっかけは何でしょうか?
-
兵庫県の芦屋にある紅茶屋さん(ムジカティー様)に通販サイト制作のお話をいただいた時がきっかけ。ホームページもまだ持っていらっしゃらなかったので、通販サイトとホームページ、1つの管理画面でできるものを、という考えがあって。
-
メインサイト(ホームページ)をWordPressで作るっていうのは最初に決定したんですよ。
決定したんですけども、通販サイトをどうするかっていう話が残っていて。外部ショッピングカートだったりモールだったり、いくつか選択肢はあったのですが、Welcartだと(通販サイトとホームページが)シームレスに管理できるっていうメリットがあるので、それで提案させていただいたっていうのはあります。
なるほど。
-
その時に、実はWordPressってWelcartさん以外にもうひとつ有名なカート、あるじゃないですか。
WooCommerce ですか?
-
そうそう。WooCommerce とも比較検討してたんですけども、結局、お客さん自身は実はどちらでもよかったんですよ。
そこで、僕自身が構築していくにあたってどちらがやりやすいかと考えた時に——もちろんWooCommerce って、世界的なシェアも高くて英語も含めたノウハウっていうのはかなりあるかなと思うんですけど。
ただ……やっぱり日本語のサポートを受けられた方がいいんじゃないかっていう思いがあってですね。Welcartのサポート掲示板とかを見てると、すごく丁寧にご対応いただいているイメージがあったので。
Welcart のサポート掲示板、フォーラムですね。ありがとうございます。
-
それで、これだったら色々聞いたり対応とかもしていただけるかなと。料金さえ払えば、有料のサポートコースもあると知ったので、そういうところもいいと思って(Welcartで)やらせてもらいました。
他のツールと比較して——Welcart の強み
先ほどWelcart 以外のカートシステムのお話が出ましたが、Welcart 以外で使ったことのあるEC構築ツールはありますか?
-
仕事で一からの構築に使ったことはないですが、お話をいただくことがあるので研究はしています。
なので、具体的に運用に入った段階での実際の使い勝手というところでは比較はできていないんですけども。
そうなんですね。他のカートシステムを研究する中で感じた、Welcart との違いなど有りましたら教えてください。
-
やはり、使い勝手だったりとか構築のハードルの低さという点だけだとWelcartはちょっと敷居が高いところがありますよね。
BASEとか、出品者自身がショップ構築できることが前提にできていて、「誰でもできる」というところを目指しているものと比べると。
Welcart は正直なところ、どうしてもIT系の専門の知識が必要になってしまいますから。
そうですね。もちろん、一般ユーザーが自らWelcart をインストールして構築するということも可能なのですが、ASPと比べると構築や運用のハードルは高いと思います。その代わり、カスタマイズ性が非常に高いため、作りこみたい人向けの制作ツールとしては優秀なのかと。
-
ほんとにね、Welcart はフックとかもたくさん用意されていて、カスタマイズに気を使っていただいているのがすごくよく分かります。僕たちはムジカさんで初めてWelcart を使わせていただいたんですけど、すごく使いやすかったです。WordPress の知見を活かして制作できるので、使いやすいと思いました。
ありがとうございます。Welcart はオープンソースとして公開していますし、カスタマイズに特化した製作ツールとして開発を進めていきたいと思っています。
-
製作側からすると、(Welcart は)使っていきたいツールではあるんですよ。
お客さんにすごく喜んでいただいているという事実もありますし。
それから、BASEだったらBASEの方に合わせないといけないですけども、Welcart っていうのはある程度こちらでいじっていけるので、細かい要望、こういったところこうしてほしいという要望がカスタマイズで叶えられるというのもあって。僕らとしても、今後お話があったら積極的に使っていきたいなという思いがあります。
Welcart への今後の要望
現在、Talon(タロン)様ではEC構築ツールとしてWelcart をメインで推していただいているとのことで、Welcart への要望などありましたらぜひお聞かせください。今後の開発・サポートに取り入れさせていただきます。
-
できたら、お客様にWelcart を紹介する際のサポートが欲しいと思っています。
製作会社として、どうしても私たちがエンドユーザーさんとやり取りをすることになりますので、一般の方にもわかりやすい資料なんかを作っていただけると、説明しやすいなあと。 -
ASPにない、Welcart ならではの強みも今のパンフレットではなかなか読み取れなかったりするので。
-
それを伝えきれないなあ、と。
-
お客様第一で考えると、Welcart は多少導入構築費用なんかがかかるかもしれないですけど、最終的にはお客様のメリットになることはすごく多いと思うんですよ。
そういうところをもっと上手く伝えられるといいのかな〜と思ってます。
インタビューを終えて
大阪府枚方市を拠点に制作活動を行っているTalon(タロン)のお二人。
とにかくお客様第一に、お客様の要望を叶える方法を模索していく姿勢が印象的でした。
また、Welcart の導入メリットを伝えるエンドユーザー向けの資料につきましては、今後パートナー特典として提供させていただくことを検討しております。
Talon(タロン)様、ご協力いただきありがとうございました。