説明
税込か税別かの判断はせず、与えられた金額から、内税額を計算します。
使い方
<?php usces_internal_tax( $args ); ?> <?php echo usces_internal_tax( $args, 'return' ); ?>
パラメータ
- $args
- (配列)内税額を計算するのに必要な情報。
- ‘total_items_price’:商品合計金額($usces_entries[‘order’][‘total_items_price’]と同じ値)
- ’discount’:割引き金額($usces_entries[‘order’][‘discount’]と同じ値)
- ’shipping_charge’:送料($usces_entries[‘order’][‘shipping_charge’]と同じ値)
- ’cod_fee’:代引き手数料($usces_entries[‘order’][‘cod_fee’]と同じ値)
- $out
- (文字列)戻り値の出力を echo するか return するかを決める。初期値は空文字(echo)。
- ‘return’:return する
- ”(空文字)もしくは未設定:echo する(初期値)
戻り値
- (文字列)
- 通貨フォーマットされた内税額
注意
常に与えられた金額をもとに内税額を計算します。従って、この関数を実行する前に、消費税区分が税込か税別かの条件分岐を入れる必要があります。
用例
<?php
global $usces;
if( 'exclude' == $usces->options['tax_mode'] ) {
echo 0;
} else {
$usces_entries = $usces->cart->get_entry();
$args = array(
'total_items_price' => $usces_entries['order']['total_items_price'],
'discount' => $usces_entries['order']['discount'],
'shipping_charge' => $usces_entries['order']['shipping_charge'],
'use_point' => $usces_entries['order']['use_point'],
'cod_fee' => $usces_entries['order']['cod_fee']
);
usces_internal_tax( $args );
}
?>
フック
- usces_filter_internal_tax(フィルター)
変更履歴
1.4 にて導入されました。
ソースファイル
usc-e-shop/functions/template_func.php
関連資料
- $usces->getTax()
- usces_guid_tax() ・・・ 「税込」か「税別」かのガイドを表示する
- $usces->cart->get_entry()
PAGE TOP