yamanoco

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

6件の投稿を表示中 - 16 - 21件目 (全21件中)
  • 投稿者
    投稿
  • yamanoco
    参加者

    >sagawaさま
    ループ文を追加してみても変わらずどうしたら良いかと考えているところでした。
    実際にご確認もいただけたようで、度々お手数をおかけしてすみません。ありがとうございます。

    SKU Selectを使っていて、かつSKU表示名を取り出すのは難しいのですね。
    「usces_the_itemSkuDisp()」の代わりに「$usces->getItemSkuDisp($post->ID, [SKUコード])」を使うというのは、
    wc_sku_select.php内に記述するのではなく、function.phpに記述するということですか?
    echoで出力させるのか?と試してみましたが、商品名以下が空白になってしまい、正しく表示できませんでした。

    [SKUコード]の部分には実際どういった形で入力したら良いのかなど、
    「$usces->getItemSkuDisp($post->ID」で調べてみても、似たような事例がないようで、
    どこにどう記述したら良いかイメージがつきづらく困惑しております。

    詳しいレクチャーでなくても良いのですが、なにか修正方法のイメージがつきやすいサイトか何かあれば
    合わせてお教えいただいてもよろしいでしょうか。度々申し訳ありません。

    yamanoco
    参加者

    >sagawaさま
    お忙しい中、ご回答いただきありがとうございます。

    参考URLではsku selectは使用していないようで、sku selectだとボタンの切り替えがjavascriptでの切り替えになるとのことで、sku select設定時にループ文を私の方で外していたのでした・・。

    ▼7. カートボタンの修正より
    https://www.welcart.com/docs/SkuSelect/themes.html

    ですので、ループの中には入っていませんでした。ここにループを追記する・・?
    というのはどういう記述になるのでしょうか・・??よくわかっておらずすみません・・。

    sku selectを使っていて、かつ品切れ時にContact Form 7に商品名を引き渡すという
    他の参考にできるものもみつからず、再び質問になってしまってすみません。
    お時間ございましたらご教授いただければ大変助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

    • この返信は4年、 6ヶ月前にyamanocoが編集しました。
    yamanoco
    参加者

    >あつお様
    !! ご本人さま! ご確認いただきありがとうございます。
    ブログに書かれている他のものも参考にさせていただいており、大変助かっております。

    お教えくださったように修正したところ、無事表示することができました。
    どうもありがとうございます!!

    yamanoco
    参加者

    >ohnishi さま
    ご確認ありがとうございます。

    あれ・・わたしが送ったコードは</p>がないですね・・。すみません。
    <p>の閉じタグ、シングルクォーテーション、
    ダブルクォーテーションを半角で全て打ち直しもしてみたのですが、
    特に変わらないようでした。
    改めてコードを送り直します。

    
    <?php if ( !usces_have_zaiko_anyone() ) ://商品が無い場合:売り切れ表示 ?>
    <div class="zaiko_status mb-10">
    <p class="font-12 uppercase we-regular">SOLD OUT</p>
    </div>
    <?php
    $skus = get_post_meta($post->ID,'_isku_');
    elseif( count( $skus ) > 1 ) : //SKUが2つ以上の場合?>
    <p class="font-12 uppercase we-regular">
    <?php echo('¥');?><?php usces_the_firstPrice(); ?>
    <?php usces_guid_tax(); ?><em class="tax">(税込)</em>〜
    </p>
    <?php else : ?>
    <p class="font-12 uppercase we-regular">
    <?php echo('¥');?><?php usces_the_firstPrice(); ?>
    <?php usces_guid_tax();?><em class="tax">(税込)</em>
    </p>
    <?php endif; //商品が無い場合:終了 ?>
    

    引き続きご確認いただけると大変助かります。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    yamanoco
    参加者

    >yskysmrさま
    確認したところclass名だけしか付与されておりませんでした・・!
    恥ずかしいですね・・。確認不足で申し訳ありませんでした。
    貴重なお時間をいただきありがとうございます。おかげさまで解決しました!

    yamanoco
    参加者

    追記
    商品詳細本文の方のみ、ひとまず解決いたしました。

    原因ですが、ヘッダーを読み込んだ後、
    <?php if (have_posts()) : the_post(); ?>
    同様にフッター前に

    <?php else : ?>
    <p><?php _e('Sorry, no posts matched your criteria.', 'usces'); ?></p>
    <?php endif; ?>

    が入っていないことが原因で商品詳細本文が出力されず、ソースに入っていなかったこと。
    合わせて、わたしのほうで display:none を設定した class名に
    商品詳細本文も入ってしまっていたことの2点が原因でした・・・。

    申し訳ありません。大変失礼いたしました。

    カートが表示されないのは引き続き分かっておらず、
    何かお分かりなことがありましたらお教えいただければ幸いです。

6件の投稿を表示中 - 16 - 21件目 (全21件中)