Re: 商品以外の通常記事一覧の表示内容

フォーラム 使い方全般 商品以外の通常記事一覧の表示内容 Re: 商品以外の通常記事一覧の表示内容

#59707
nanbu
キーマスター

ありがとうございます。良くわかりました。

まず、テンプレートファイルは category-information.php となります。カテゴリーinformation のIDが13ならば category-13.php でも構いません。

現在 ?cat=13 が表示されているのは category.php でしょうかそれとも archive.php でしょうか。いずれの場合もそのテンプレートをコピーして category-information.php を作成し編集していくことになります。

商品サムネイルを出す方法は2つ有ります。

1. Welcart のテンプレートタグを使う方法

<?php $item_post = get_post( 該当商品のpost_ID ); ?>
<?php usces_the_itemImage(0, 200, 250, $item_post); ?>

usces_the_itemImage() は商品に登録された画像を表示します。第1引数の0はメイン画像を現しており1以降はサブ画像となります。

2. 投稿サムネイルを使う方法

投稿サムネイルとは、その記事に対して一つ代表の画像を登録することでテンプレートタグを使ってそのサムネイルを表示させるものです。

この方法の場合その記事に対してもう一度商品画像をアップすることになりますが、WordPress の機能を使って投稿にサムネイルを表示する事ができます。

詳しくは「Post Thumbnails」をご覧ください。関連テンプレートタグは「テンプレートタグ」をご覧ください。