Re: [解決済み] プラグインが有効化できなくなりました。
フォーラム › 使い方全般 › [解決済み] プラグインが有効化できなくなりました。 › Re: [解決済み] プラグインが有効化できなくなりました。
お世話になります。
アドバイスありがとうございます。
「functions.php」の件を対処しました。
やはり、プラグイン「usc-e-shop」を有効化できません。
また「圧縮ファイルをアップロードする方式」を試みましたが、「Err Line Number」は変わったものの同様の結果でした。
相変わらず、下記のようなエラーが表示されます。
重大なエラーを引き起こしたため、プラグインを有効化できませんでした。
Fatal error: Cannot use string offset as an array in /virtual/(IPアドレスなど)/wp-content/plugins/usc-e-shop/includes/initial.php on line 164
追加報告なんですが、・・・・。
usc-e-shop0.81Dを導入するために「usc-e-shop」を無効化させた後、表示モードを「メンテナンス中」にしました。
これが関係してるような? 気がするのですが(..);??
なお、止まったサイトは、別のWordPressで正常動作させました。
「.htaccessリダイレクト機能」を使用しています。
公開しているサイトをいったん止めないと不具合サイトにアクセスできない状態にあります。
検証作業はアクセスの少ない早朝に行いたいと思います。
以下、復旧作業の覚え書きを記します
レンタルサーバ:WebARENA SuiteX(無料DBを使用)
商品登録数:227点
クライアントとの契約:有料
●日頃の対策
公開webも含め、三カ所にWordPressを設置。
ドメイン/book1/ ← 公開web
ドメイン/book2/ ← 同一サーバ内での予備
別サーバ/book1/ ← 別サーバでの予備
WordPress用プラグイン「WordPress Database Backup」を使用。
定期的にデータベースのバックアップがメール転送されるように設定。
●今回の計画
「同一サーバ内での予備WordPress」に、「usc-e-shop.0.9-beta(?=Version 0.8.1.r1012211)」を導入。
テーマを「ucart_default」から「Welcart Default Theme 1.0.2」に変更。
「.htaccess」(Redirect permanent /book1/ http://www.ドメイン/book2/)で、公開webを変更。
●主な作業時間
(約14時間、サーバを止めました)
「usc-e-shop.0.9-beta」「Welcart Default Theme 1.0.2」の導入 ←30分
データベースにバックアップデータをUpdate ←30分
画像データを同様の階層にUpdate ←30分
サムネイルリンク紛失?により、メディアの新規追加(27点) ←1時間
スタイルの変更 ←4時間
「functions.php」修正(途中で挫折) ←2時間
(usc-e-shopの復旧作業(未解決) ←4時間)
(クライアントへの報告 ←30分)
●つまずいたところ
1 今回の作業はアドレスが変更されるため、データベースのバックアップデータを修復しなければならない。
リンク先が公開アドレスになっているので新アドレスに変更しなければならない。
テキストエディタでバックアップデータを開き、一括置換(具体的には「book1」を「book2」に)。
2 「Welcart Shop 商品リスト」の中に、「パーマリンク」設定が勝手に変更されてしまい、画像が表示されないものが2点あった。
具体的には、「1234」と設定したいのですが、かってに「1234-1」となってしまう。
原因は、「投稿」の項、「ゴミ箱」にある書類のせいのようです?
「usc-e-shop」導入当初に作成したものと思われます。
どのように作ったかは覚えてないのですが、ファイル名は覚えています。
この書類があるため、これと同じ「パーマリンク」設定ができないのだと勝手に結論づける。
「ゴミ箱」の書類削除ができず、「-1」が付いた状態で対処。
●感想
1 「usc-e-shop」は改めて優秀なプラグインと感じました。
2 データベースのバックアップは、必須。これがなかったら復旧に一週間くらいかかったような気がします。
3 「functions.php」の修正は、頭がいたいです。