返信先: SSL導入で警告表示。メディアにアップロードする画像をhttpsのURLにするには?
フォーラム › 使い方全般 › SSL導入で警告表示。メディアにアップロードする画像をhttpsのURLにするには? › 返信先: SSL導入で警告表示。メディアにアップロードする画像をhttpsのURLにするには?
2015年1月22日 11:59 AM
#73318
参加者
まず、私の場合はサイト全体をhttps://〜にしています。
カートページのみの場合とは違うと思いますので、Doughboyさんがどういう状態かで変わると思います。
取り合えず私の環境でいきますと、wordpressの設定の一般>WordPress アドレス (URL)は、https://〜のサイトurlを記載しています。
ちなみに、サブディレクトリに入っていますのでそこまでのパスです。
次にサイトアドレス(URL)は、https://〜の、サブディレクトリを消した実際のURLを記載しています。
そして、Welcartの方のWelcart Shop>システム設定の「sslを使用する」チェックボックスは「チェックしない」状態です。
これは、私の場合サイト全体をSSL化したため、Welcartの方でのSSLの処理が必要ないからとの事でした。
この状態で画像のアップロードをすると、自動的に画像のURLがhttps://〜になるかと思います。
もし、サイト全体ではなく、カートページのみSSL化している場合は、やった事が無いため私では分かり兼ねます。
お役に立てますかどうかは分かりませんが、以上私の設定となります。