入力例の例文を変えたく、本を購入「小さなECサイト」して色々やっています。
下記をfanction.phpの一番下に追加しましたが、全く変更されません・・・
/***********************************************************
*入力例を書き換えたい
***********************************************************/
add_filter( ‘usces_filter_after_zipcode’, ’my_example_zipcode’ );
function my_example_zipcode(){
return ‘(例:000-0000)’;
}
add_filter( ‘usces_filter_after_address1′, ’my_example_address1’ );
function my_example_address1(){
return ‘(例:◯◯市◯◯町)’;
}
add_filter( ‘usces_filter_after_address2′, ’my_example_address2’ );
function my_example_address2(){
return ‘(例:1-2-3)’;
}
もしかしたら、追加する場所を根本的に間違えているのでしょうか?
本では、下記の様に書かれているので、 welcart_default/functions.phpの一番下に上記のコードを入れてみました
読んでも読んでも、フックの位置、フックの記述とfunctions.phpの関係性がよく分かりません(T_T)
ーー<本の内容>P215ーー
・フック位置 usc-e-shop/hunction/template_func.php
・フックの記述:apply_filters( ‘usces_filter_after_adress2′,’3-24-555’,$applyform );
・SAMPLE」welcart_default/functions.php
すみません
ご享受お願い致します
——————————————-
WordPress のバージョン:(5.3.2)
Welcart のバージョン:(1.9.25)
PHP のバージョン:(7.6)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:
ご利用のテーマ:(WelcartBasic の自作子テーマ)
症状を確認したブラウザ:(chrome,safari,firefox)
サーバー:(お名前コム)
SSLの利用:(常時SSL)
——————————————–