定期購入商品登録時に(すべて外税)税率を8%だったのを誤って10%で登録してしまいました。
お客様が何名か購入したのちに気づき、商品マスタより設定を軽減税率(8%)にし
更新したのですが、初回時に10%の設定時に購入されたお客様の2回目の自動受注データを
確認したら10%消費税のところに金額がはいっており、8%消費税が空欄で軽減税率が
反映しておりませんでした。
こちらはどのような対応をすれば対象のお客様も8%の税率が適用され、受注データに
反映しますでしょうか?
受注データで修正をしても10%消費税の欄の金額が入ったまま消えないため
対応方法を教えていただきたくお願いいたします。