雑談 クロネコWEBコレクトの導入について

フォーラム その他 雑談 クロネコWEBコレクトの導入について

  • このトピックには7件の返信、2人の参加者があり、最後にnanbuにより12年、 1ヶ月前に更新されました。
8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #50426
    uishi
    参加者

    リンク方式で

    自動受信を使わず、

    決済完了通知メールを加盟店と購入者が受け取る場合(ここらへんはクロネコの設定の問題なので、一般論としてみたください)

    任意の決済モジュール名.php

    purchase_button.php

    completion_settlement.php

    の3つのファイルをカスタマイズするといいのでしょうか?

    それと管理画面の決済モジュールの設定は、URLを記入するのでしょうか?

    ローカル環境(webmatrix)だとactionの設定とか加盟店コードを取得できないのですが。

    どちら様か、お知恵をお借りで着たら恐縮です。

    #62016
    nanbu
    キーマスター

    こんにちは。

    > リンク方式で

    > 自動受信を使わず、

    自動受信を使わずというのはどういうことでしょうか。

    クロネコWEBコレクトの仕様が良くわかりませんので何とも言えませんが、purchase_button.phpやcompletion_settlement.phpなどの修正だけではダメなような気がします。

    リンク方式でもいろんな仕様があります。例えばソケット通信を必要とするものはコアな部分を弄らなくては行けなくなるでしょうし、単純なものでしたら若干の修正で取込は可能かと思います。

    #62017
    uishi
    参加者

    正式に契約して、手元に資料があるのわけではないことをまず申し上げておきます。

    ただネット上で情報をあつめたかぎり、こちらのサイトからクロネコのサイトへの情報の送信はformを使ってるようです。

    自動受信というのは決済結果データを加盟店に送信するサービスのようです。

    paypalやイプシロンと同様のサービスのようです。

    こちらにはの企業認証型SSLが強く推奨されているようですが、

    別にメールで加盟店と購入者に決済結果を送信してくれるようです。

    こちらはSSLの導入も別途プログラムも必要ないようです。

    そこで、

    1.支払方法がクロネコの場合、確認画面で必要な情報を完了画面に送る(purchase_button.php)

    2.確認画面で受付番号をくわえて、クロネコの決済サイトに送信するボタンを表示する。(completion_settlement.php)

    をクリアできればできるのかなと思います。

    purchase_button.php

    case kuroneko.phpを追加する

    このなかに

    actingでkuronekoを含める

    あと必要なデータを含める

    usces_filter_confirm_informのフックが使えるのかどうか?

    completion_settlement.php

    actingがkuronekoの場合

    受付番号を含めて必要な情報をクロネコにおくるfromを設置する

    ここで送信用の文字コードを変換しておく必要がある

    でいけるのではないかと

    決済モジュール形式でもクレジット設定でもでもちらでもいいかとおもいます。

    加盟店番号と送信先のクロネコのURLを参照する程度ですので

    #62018
    nanbu
    キーマスター

    ダミーのモジュールを作ってください。kuroneko.phpなどでよいかと思います。

    基本設定の支払方法設定でkuroneko.phpを指定します。

    チェックアウトでクロネコ決済を選択して内容確認に入った場合、purchase_button.phpの一番下のdefault:に入ってきます。

    apply_filters(‘usces_filter_acting_url’, USCES_CART_URL)とapply_filters(‘usces_filter_confirm_inform’, $html, $payments, $acting_flag, $rand)を使ってフォームを作成することが可能です。

    #62019
    uishi
    参加者

    ご心配おかけしました。

    #62020
    nanbu
    キーマスター

    > あと実損害が発生しても当方は責任を負いません。

    こちらはどういうことですか?

    #62021
    uishi
    参加者

    オープンソースの利用は、基本的に自己責任かなと思ったのでかいてみただけです。コピーペーストしかしないので、サニタイズの方法とかが間違ってるかもしれません。あと変数はnanbuさんが使われたもののコピペですが、結果が思い通りになっただけで、本来使うべきでないものを使ってるかもしれない。

    こちらは開発フォーラムなので、広くご意見やご指導をいただけたらいいなというかんじの段階ですので、注意喚起もこめてかいてみました、程度です。

    都合が悪いようでしたら、削除していただくなり、こちらで削除するなり致します。

    ご心配をおかけして申し訳ありません。

    #62022
    nanbu
    キーマスター

    いえいえ、純粋に何に対しての責任かがわからなかっただけです。すみません、逆に不快な思いをさせてしまったかもしれません。

    仰る通り、ここは開発フォーラムということで研究の場ですから、何か違っていたり、他にいい方法があったら指摘していただければ良いと思っています。悪意がなければ責任が生ずるものでは無いと考えていますので、安心して議論していただければと思います。

8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。