2009 年 11 月 14 日
はじめまして、Wordpressで利用できるカートを探していたところ「Welcart」に辿り着きました。是非とも活用させていただきたいと思い、先日からテスト環境にて構築の準備を進めております。まずは、とても素晴らしいプラグインの提供をありがとうございます。
ご質問させてください。
決済にPaypal「外部認証型」を利用しようと考えております。 settlement/paypal_sample.phpを使用して、palpaypalのsandoxで決済まで検証を終えたのですが、自動復帰先urlを何処に指定してよいのか判らず悩んでおります。お知恵を拝借できれば幸いに存じます。
また、デモ環境にもあるヘッダーボタン[全商品]・[新着商品]・[特価品]の作成方法についてもご教授頂ければ助かります。
その他、修正を加えたい箇所があるのですが、どうしても自力で対処できずじまいなので教えてください。
・購入履歴において、[sales tax]と表示されている箇所を[消費税]と変更したい。
・カートの中>お客様情報>3.発送・支払方法と表示されている、[発送・支払方法]の前にある[3.]を取り除きたい。
?
最後に、本plugin「Welcart」以外に実装を推奨するpluginがあればご紹介ください。
?
何卒、宜しくお願い申し上げます。
『検証環境』は以下の通りとなります。
plugin : ver/welcart0.2.1
レンタル 😕 お名前.com (SDサーバー)
Server : Apache/2.2.9 (Unix) mod_ssl/2.2.9 OpenSSL/0.9.8g
MySQL : 5.0.51a-log
PHP : 5.2.1
2009 年 9 月 14 日
はじめまして。ご質問です。
普段、自動サムネイル書き出し機能のあるテーマを使用しているところに
uCartプラグインを利用したところ、商品登録したpostのみ、トップとカテゴリー一覧ページでサムネイルが書き出されません。
※通常は記事に画像を加えるだけでそのサムネイルが現れる仕様です。
使用しているテーマは
http://www.wpthemedesigner.com/2009/03/25/meganews-theme/
そのテーマの「functions.php」の該当箇所は
# Displays post image attachment (sizes: thumbnail, medium, full)
function dp_attachment_image($postid=0, $size=’thumbnail’, $attributes=”) {
if ($postid<1) $postid = get_the_ID();
if ($images = get_children(array(
‘post_parent’ => $postid,
‘post_type’ => ‘attachment’,
‘numberposts’ => 1,
‘post_mime_type’ => ‘image’,)))
foreach($images as $image) {
$attachment=wp_get_attachment_image_src($image->ID, $size);
?><img src=”<?php echo $attachment[0]; ?>” <?php echo $attributes; ?> /><?php
}
}
と思われます。
どこをどのように書き換えたら、サムネイルが表示されるようになりますでしょうか?
ちなみに「商品詳細ページ情報」に画像を加えてもダメでした。
wordpress、PHP、ともに初心者のため、初歩的なことでしたら失礼しますが
どうぞ、お助けください。
2009 年 8 月 7 日
お世話になります。
WordPress、サイト作成のまだまだ初心者です。
使いやすいカートを探しまわって辿り着きました。
さっそくテストをしているのですが、uCartでは商品データがカテゴリーに構成されるようです。
私がuCartを利用しようと考えているサイトは商品数が少ないので、独立ページで1商品1頁の構成であらかじめ作成してありました。ですので既存の頁をいかすために、商品データをページで括れるようにカスタマイズすることは可能でしょうか
(商品購入頁に投稿日付が表示されるのも避けたいし、また投稿記事ではパーマリンク設定で「hoge.com/%year%/%monthnum%/%day%/?」としてあり、商品購入頁のURLに日付があるのもよくないと思い、独立ページで準備していた次第です)。
あるいは既存の頁に「商品を購入する」リンクボタンを設置して、買い物かごへ進めるように設定することは可能でしょうか。
お忙しいところ恐れ入ります。情報をよろしくお願いします。