Re: [解決済み] 商品一覧ページに売切の表示を出したいのですが。
フォーラム › 拡張プラグイン › [解決済み] 商品一覧ページに売切の表示を出したいのですが。 › Re: [解決済み] 商品一覧ページに売切の表示を出したいのですが。
2011年8月22日 2:36 AM
#62611

キーマスター
何度かご説明いたしておりますが、$list に代入している部分で '”>ID) . ‘”>’ の部分が直っておりません。
まずは、コードが正常にならなければ次へ進む事はできません。
恐らくこうされたいのではないですか?現在のコードと見比べてみてください。
$list = '<li id="ill_li" class="item_list_layout_li" style="text-align: center; overflow: hidden; display: block; float: left; padding:'.$lipadding.'px; width:'.$liwidth.'px; height:'.$liheight.'px; margin-right:'.$limargin.'px; margin-bottom:'.$limargin.'px; '.$border.'">'. usces_the_itemImage(0, $imgwidth, $imgheight, $post, 'return' ) . '<div class="thumtitle">' . esc_html(usces_the_itemName('return')) . '</div><div class="price">' . __('$', 'usces') . number_format(usces_the_firstPrice('return')) . $usces->getGuidTax() . '</div><div class="exp">' . $excerpt . '</div><div class="zaiko">' . esc_html(usces_the_itemZaiko('return'));
これでよければ、次の問題の在庫の表示となります。
そもそも、商品一覧は商品単位の表示となります。しかし在庫はSKU単位となっており、1商品の中にSKUが複数あった場合は、どのSKUの在庫を表示して良いのかWelcart は判断できません。
とりあえず、最初のSKUの情報を取得するのであれば、$border = $liborder ? '' : 'border:0px';
の下に、usces_have_skus();
と追加してください。
SKUが1つだけの場合は問題ありません。複数ある場合は最初のSKUが適用されます。
文字色についてはスタイルシートの問題です。class=”price” と有りますので適宜CSSを調整してください。