Re: 雑談 クロネコWEBコレクトの導入について
フォーラム › その他 › 雑談 クロネコWEBコレクトの導入について › Re: 雑談 クロネコWEBコレクトの導入について
2012年3月7日 12:57 AM
#62017
参加者
正式に契約して、手元に資料があるのわけではないことをまず申し上げておきます。
ただネット上で情報をあつめたかぎり、こちらのサイトからクロネコのサイトへの情報の送信はformを使ってるようです。
自動受信というのは決済結果データを加盟店に送信するサービスのようです。
paypalやイプシロンと同様のサービスのようです。
こちらにはの企業認証型SSLが強く推奨されているようですが、
別にメールで加盟店と購入者に決済結果を送信してくれるようです。
こちらはSSLの導入も別途プログラムも必要ないようです。
そこで、
1.支払方法がクロネコの場合、確認画面で必要な情報を完了画面に送る(purchase_button.php)
2.確認画面で受付番号をくわえて、クロネコの決済サイトに送信するボタンを表示する。(completion_settlement.php)
をクリアできればできるのかなと思います。
purchase_button.php
case kuroneko.phpを追加する
このなかに
actingでkuronekoを含める
あと必要なデータを含める
usces_filter_confirm_informのフックが使えるのかどうか?
completion_settlement.php
actingがkuronekoの場合
受付番号を含めて必要な情報をクロネコにおくるfromを設置する
ここで送信用の文字コードを変換しておく必要がある
でいけるのではないかと
決済モジュール形式でもクレジット設定でもでもちらでもいいかとおもいます。
加盟店番号と送信先のクロネコのURLを参照する程度ですので