返信先: 請求書・領収書PDF に取引年月日を出力して欲しい
フォーラム › 要望と提案 › 請求書・領収書PDF に取引年月日を出力して欲しい › 返信先: 請求書・領収書PDF に取引年月日を出力して欲しい
kitagawa 様
いつもお世話になっております。私の面倒な質問にいつも応えてくださりありがとうございます。
今回も面倒臭いです。最初に謝っておきます。申し訳ありません。
フックを使用して出力できるように検討いたしますので、
正直なところ、温度差があるように思います。確かに、あまり騒ぎ立ててもすぐに対処は難しいと思いますので(敢えて控えめに、)「要望と提案 フォーラム」に投稿したのですが、本当は、時期が時期だけに緊急のバグ報告に近い内容だと思っています。
フックで対応ですと、フックが扱えない事業者さんの場合は、10/1にはインボイスが発行できたと思っていたのに、「発行できていなかった難民」でごった返すかもしれません。再発行の事務負担を考えますとちょっとした炎上になるのではないかと危惧します。
はっきり申し上げて、フックでの対応は非常にマズイと思います。
そうですね。フックで対応するとしたら、「ラベル」の方ですね。売上の計上基準が出荷基準でない事業者向けには、「発送日」に代えて「検収日」、「設置日」、「納品日」などに変更できると喜ばれるのではないかと思います。
いずれにせよ、出荷基準は超メジャーですので、ネットショップの大半は「発送日」の出力がないと、要件を満たしません。再度、「標準出力項目」にならないか御社内でご検討願えないでしょうか。
続きまして、
標準仕様のPDFについて、なくなる予定はございませんのでご安心ください。
の件です。
こちらありがとうございます。
私の書き方が悪かったので確認させてください。
これは、標準税率のみの事業者が、次のように設定した場合に、 order_print.php を利用して、送料・代引手数料を含めて「10%対象」を出力できるように現在修正中という理解でよろしいでしょうか?
消費税表示 表示する
消費税区分 税込 or 税別
消費税対象 総合計金額
適用税率 標準税率
消費税率 10%
Bug Tracker を拝見していますと、ID0004402
PDF適格請求書様式対応
消費税区分 税込・税別
消費税対象 総合計金額
適用税率 軽減税率
標準税率 10
軽減税率 0
としたときに、軽減税率の注釈を入れない形でPDFを出力する
という案件があります。
これは別のトピックの案件かと思うのですが、現在は更新作業中とのことで一時的に404になっている、【重要】インボイス制度への対応について【Welcart で適格請求書は発行できる?】において、当初
▼設定手順
軽減税率の対象品目を取り扱わない場合も、適用税率を「軽減税率」に設定する必要があります。
適用税率を「軽減税率」に設定すると、「消費税率」「軽減税率」の設定項目が追加で表示されます。
「消費税率」は10%、「軽減税率」は8%で設定してください。
と書かれていたことに起因するものかと思います。(これも、今後訂正が入るのだと期待しています。)
私の疑問は、なぜ標準税率のみなのに、軽減税率用の order_print_ex.php を使わなければインボイスが出せないのか?ということです。
標準税率用の order_print.php に「10%対象」が出力されるように修正予定があるのか否か、未だ明らかにされていませんので、今回質問させていただきました。
修正されるのならば、order_print.php が今後も残り続けることができるという意味で書いたつもりなのですが、伝わっていましたでしょうか?わかり辛くて申し訳ありません。
order_print.php に「10%対象」が出力されなければ、今後も残ったとしてもカスタマイズしなければ使えませんので、カスタマイズしない場合は結果として軽減税率用の order_print_ex.php を利用せざるを得なくなります。その場合に現在修正作業中の
適用税率 軽減税率
標準税率 10
軽減税率 0
としたときに、軽減税率の注釈を入れない形でPDFを出力する
という修正が必要になってしまったのではないかと、そんな心配をしております。
まとめます。
order_print.php に「10%対象」が出力されるように修正されるご予定がおありでしょうか?
お忙しいところ、本当に申し訳ありません。本来であれば、修正が完了するまで待つのがマナーなのは重々承知しているのですが、その修正に影響を与える事になるかもしれないことと、時間があまり残されていないため、再度質問させて頂きました。ご容赦頂きたいです。
よろしくお願いいたします。