返信先: 【解決済】免税事業者がWelcart を利用するときの問題点につきまして
フォーラム › 要望と提案 › 【解決済】免税事業者がWelcart を利用するときの問題点につきまして › 返信先: 【解決済】免税事業者がWelcart を利用するときの問題点につきまして
2023年4月21日 1:26 PM
#99974
Alicia
参加者
kitagawa 様
ご回答ありがとうございます。
消費税の説明は省かせていただきまして、問題点だけ示します。
これは消費税を受け取らないために「表示しない」に設定するという意味でしょうか?
免税事業者であっても、仕入や経費の中には支払った消費税が含まれていますので、それらを適正に販売価格に転嫁することが求められます。ですので、「消費税を受け取らない」わけではありません。「支払った消費税は販売価格に含めて値決めをする」という意味です。しかし、それを「税込」と表現してしまうと、インボイスが発行できると誤解される恐れもあります。なので今後「表示しない」請求書等が増えると予想されます。
- 消費税を受け取らないため消費税の計算は行わない
- 消費税額は表示しない
- 商品がどの消費税区分か表示したい(標準税率 or 軽減税率)
- 商品に適用される消費税率がいくらかは表示したい(10% or 8 %)
上から示しますと、
・消費税相当額は受け取るが、お客様の支払総額に含めて表示するので、消費税額の計算は不要
・消費税額は表示しない
・商品が軽減税率対象品であれば、その旨わかるように表示しなければならない
・消費税が課税されるものは、税率と税率ごとに区分した合計金額を表示しなければならない
免税事業者には、区分記載請求書等と同等の記載事項が求められます。
詳しい書き方は、軽減税率が始まった頃のパンフレットにも「区分記載請求書等」が載っていますのでそちらをご覧ください。
よろしくお願いいたします。