[解決済み] パーマリンク設定について
-
投稿者投稿
-
2012年5月23日 7:09 AM #51552
smile8
参加者動作に関するご質問の場合は必ずご記入ください。
WordPress のバージョン:3.3.2
Welcart のバージョン:1.1.3
ご利用のテーマ:twentyeleven
症状を確認したブラウザ::firefox
サーバー(会社名、サービス名):lolipop
SSLの利用: 共用SSL
WordPress のパーマリンク設定:数字ベース
welcartを使わせて頂いています。
ありがとうございます。
テーマはtwentyelevenに
プラグインとしてwelcart1.1.3を使用しています。
ご質問がございます。
welcartを使用する際、パーマリンク設定は
変えてはいけないという記事を以前拝見
したのですが、変更することは難しいのでしょうか。
現在、パーマリンク設定欄の「数字ベース」を使用していて、
これをカスタム構造の「/%category%/%postname%/」に
変更したいと考えています。
変更すると、カートがnot foundになるのは以前の
記事通り確認しています。
プラグインでのwelcartを一旦削除し、再び新規追加しても
改善はできませんでした。
扱う商品は数点程度ですので、もし改善策がある
ようでしたら教えて頂けますと大変助かります。
よろしくお願い致します。
2012年5月24日 9:09 AM #64559nanbu
キーマスターこんにちは。
パーマリンクは利用できます。
SSLを利用されているようですが、システム設定のSSLアドレスは間違いないでしょうか。
2012年5月24日 4:53 PM #64560smile8
参加者nanbuさま
お返事いただきましてありがとうございます。
アドバイス頂いた点を色々試してみたところ、
sslの設定がよくなかったようです。
/%category%/%postname%/のパーマリンク設定でも、
正常に作動しました。
WordPress のアドレス(SSL)
ブログのアドレス(SSL)
の一方をこれまでは独自アドレスにしていたのですが、
両方共のアドレスを、lolipop指定の共有SSLアドレスに
変えたところ、正常に作動しました。
ありがとうございました。
ただ、アドレス表示バーの最初の部分が、共有SSLの場合は
カート画面では普通なら常に青色に表示されると思うのですが、
一瞬青色に表示されるだけで、後は表示されないのですが、
これはwelcart内での設定で直るものでしょうか。
(URLはhttps~で始まっています)
この状態で、セキュリティが正常にかかっているの
少し気になります。
ブラウザのページ情報には、一部の接続だけが
暗号化されていると表記されていますので、
常に青色に表示された状態になれば暗号化が
一部だけではなく全て暗号化されたものに
なるのかなと考えています。
関係あるかはわかりませんが
注文が終わり、カート画面の注文完了の表示画面から
トップページに移動するときには、
ブラウザに以下の表示がでます。
「セキュリティ警告
このページは暗号化されていますが、あなたがこのページで
入力する情報は暗号化されていない接続を通して送られようと
しており、第三者が簡単に傍受できます。
本当にこの情報の送信を続けてもよろしいですか?」
度々、初心者的なご質問で申し訳ないのですが、
もしご存知でありましたらお教え頂けますと助かります。
2012年5月28日 5:53 AM #64561nanbu
キーマスターWelcart専用テーマをお使いでない場合は、そのようなSSL警告が出ます。
Welcart Default テーマのfunctions.php をご覧ください。
* SSL と書かれたブロックをコピペしてみてください。恐らくそれで大丈夫だと思います。
トピックの内容が異なってきていますので、引き続きご質問の場合は改めてトピックを立てていただけますと助かります。
2012年5月28日 4:36 PM #64562smile8
参加者nanbuさま
お返事頂きましてありがとうございます。
アドバイスを頂きましたように
twentyelevenのfunction.phpに
ssl項目を追加いたしましたところ、
ブログなどの画面が真っ白になりました。
とりあえず、お話頂きました通り最初の
パーマリンクにつきましては解決致しましたので、
改めましてご質問いたします。
アドバイス頂きましてありがとうございます。
2012年5月28日 4:48 PM #64563smile8
参加者追記:
nanbuさま
すみません。
先ほど、お返事をさせて頂きました後、
トピックを立てる前におそらく解決に至ったと
思いますので、こちらにて書かせてください。
twentyelevenのfunction.phpにssl項目を
移しました後、最後の「?>」の文字を
外したところ、アドレスバーの青色の表示は
常に表示されblogの表示も戻りました。
知識がなく申し訳ありませんが、
twentyelevenのfunction.phpには「?>」で終わら
なくてもよかったのでしょうか?
解決した後の小さい質問ですので
こちらに書きまして恐縮ですが、何か間違いが
ありましたらお返事頂けますとありがたく思います。
とりあえず、アドバイス頂きましたとおり、
カート内でのSSlの常時表示と強度な暗号化には
成功いたしましたので本当に助かりました。
注文完了時からトップページに移る際に表示される
セキュリティ警告の表示につきましては、
現在まだ消えておりませんでしたので、すみませんが改めて
ご質問させて頂きたいなと思います。
話題の逸れた質問になりましたが、助けて頂きまして
前進することができました。
ありがとうございます。
2012年5月29日 6:37 AM #64564nanbu
キーマスターこのフォーラムの検索が非力でご迷惑をおかけいたします。他の方のためにもお手数ですが、小さい質問でも構いません、内容が異なる場合は新たなトピックを立てていただけますと助かります。
functions.php の最後の?> はいろいろややこしいのでとってしまった方が良いかもしれません。
引き続きSSL警告が出るようでしたら、こちらをご覧ください。
2012年5月29日 4:47 PM #64565smile8
参加者nanbuさま
何度もお返事頂きましてありがとうございます。
引き続きお伺いしてしまい、こちらこそご迷惑を
おかけ致しました。
お話頂きましたとおり、?>についてはとっておくことに致します。
また、ご提示頂きましたURLは以前に一度拝見したのですが
今一度拝見し、挑戦した上でやはり難問でしたら
新しいトピックから改めてご連絡させて頂きたいと思います。
拙い質問にご丁寧に回答して頂きまして
有難く感じております。
またよろしくお願い致します。
失礼致します。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。