はじめまして。
現在、ローカルサーバ(MAMP)にて当プラグインを利用したショップサイトの構築をテストしております。
WP動作、プラグイン動作等、基本的には問題ないのですが、ショッピングカートの仕様について確認したい点があります。
たとえば「商品A」があったとして、これをまずカートに1つ入れます。すると当然カート画面では「商品A」が1つ、と表示されます。ここで「買い物を続ける」で元のページに戻り、もう一度同じ商品を1つカートに追加すると、感覚的には「商品A」が2つ、となるように思いますが、カート表示では1つのままです。
「買い物を続ける」で戻った後に数量を2にしてカートに追加すると、感覚的には3つになるように思いますが、数量は2です。これは当プラグインの仕様でしょうか。
ある商品を一度カートに入れて買い物を続ける際、「やっぱりもう1つ追加」と考えることは往々にしてあると思います。
いろいろと調べてみましたが、数量に関する資料が見当たらず、実際に本サイトで紹介されているショップサイトをいくつか試しましたが、同様の動作のようです。
この動作が仕様であるかどうか(まず当方環境の問題かどうか切り分けます)と、同一商品を再度カートに入れた場合に数量を「合算」にすることができるかどうか、お答え願えますでしょうか。よろしくお願いいたします。
——————————————-
WordPress のバージョン:4.01
Welcart のバージョン:1.4.12
ご利用のテーマ:Welcart Default Theme
症状を確認したブラウザ:Mac Firefox33 Chrome39
サーバー(会社名、サービス名):ローカル(MAMP)
SSLの利用:なし
WordPress のパーマリンク設定:デフォルト
——————————————–