moma

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.0.2)
Welcart のバージョン:(例 2.8.1)
PHP のバージョン:(例 8.0)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.7.1)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.4)
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • moma
    参加者

    Alicia様
    こちらこそありがとうございます。
    私も勉強させてもらっています!
    どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。

    moma
    参加者

    Alicia様
    おはようございます。

    >受注用メールアドレスに届いたメールから直接返信ボタンから連絡したい
    別スレッドを拝見し、この形で利用されている方が多いのだろうな…と思いました。

    弊社の場合、受注販売の関係でお客様と1年以上連絡を取り合うのが常になっています。そのため、取引に関するやり取りだけを【受注用アドレス】に一元化したいと考えました。

    注文数が少なく極小規模ゆえにできている事だと思いますが、以下のように使い分けています。


    お客様から【送信元アドレス】宛に返信がある
    または、弊社からお客様に確認したいことがある

    ①取引に関するご連絡の場合
    WordPressの管理画面を開き、その方の受注データから送信
    *【送信元アドレス】からのメールとしてお客様に届き、【受注用アドレス】にもBCCが届く

    ②直接取引と関係のないやり取りの場合(商品の感想やお客様の想いなど、)
    【送信元アドレス】を使ってメーラーでやり取り

    このような感じです。SPFやDMARCはサーバーの設定に任せています。もう少し勉強しないといけないです。(フックについても恐る恐るの状態です)
    今回メールの使い分けについて再考する機会になりました。ありがとうございました!

    moma
    参加者

    Alicia様
    いつも掲示板で拝見しております。
    コメントいただけて光栄です。分かり易くありがとうございます。

    お客様が「連絡先」などに登録されるようなことがあったときにも、どちらを登録されるかわからないことや、返信ボタンを押して送信されるとも限らないことが理由です。

    まさにこの点で、今までは【受注用アドレス】はお客様の目に簡単に触れることなく、【送信元アドレスだけ】でやり取りでき、こちらとしても安心感がありました。

    私の中途半端な知識でこの部分にフックを使って良いもんか…それなら2つを同じアドレスにした方が良いんじゃないか…など相当悩み、結果フックでカスタマイズしました。構文に不安がありつつも何とか動いております。
    (購入者宛のサンキューメールと管理メール、2つのフックを記述しました)

    ご教示くださった[ first_order_mail ]の部分も気になっていたので、とてもすっきりしました。ありがとうございます。

    このフォーラム、本当にありがたいです。
    ikeda様、Alicia様これからもよろしくお願いいたします。

    moma
    参加者

    ご回答ありがとうございます。承知しました。
    ソースをみながら合うかたちに変えようと思います。
    今後ともよろしくお願い申し上げます。

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)