ネットショップの不正使用への対策について

フォーラム 使い方全般 ネットショップの不正使用への対策について

  • このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後にyamanocoにより1日、 20時間前に更新されました。
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #103323
    yamanoco
    参加者

    いつもお世話になっております。

    おそらくですが、正式ではない注文が
    2025-04-26 22:07:46〜
    2025-04-26 22:49:36にかけ、7件ありました。

    注文者の情報につきまして、名前は特に違和感がないのですが、
    郵便番号と住所がまったく一致せず、
    住所も県名や市などランダムに入力されている印象です。
    (例:郵便番号 044-5183 沖縄県横浜市青葉区猿楽町など)

    全てクレジットカード決済を選択されており
    7件中6件が注文後の自動返信ができず、メールが返ってきている状態です。

    クレジットに関しまして、売上計上は手動なので行っておりませんが、
    ソニーペイメントのページでは全て問題なく処理されているように思います。

    今後の対応をどうしたら良いかご教授いただければ幸いです。

    ひとまずwelcartを最新の状態にし、
    Google reCAPTCHA v3が停止中となっていたため、動作中に設定しました。
    このあとソニーペイメントさんにも相談予定です。

    何か他に対策はありますでしょうか。
    ご確認のほどどうぞよろしくお願いいたします。

    ——————————————-
    WordPress のバージョン:6.0.9
    Welcart のバージョン:2.11.13
    PHP のバージョン:7.4.33
    Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
    WCEX Data Converter for Image Uploader 1.0.1
    WCEX Google Analytics4 1.0.6
    WCEX Patch for AFC 5.7.1
    WCEX SKU Select 1.4.5

    症状を確認したブラウザ:Chrome
    サーバー【重要】:(会社名、サービス名)ロリポップ
    ——————————————–

    #103328
    yamanoco
    参加者

    度々の質問失礼いたします。

    追記)
    不正アクセスによる新規会員登録にバリデーションチェックを追加するパッチは
    会員登録のみで商品購入にはつかえないのでしょうか。

    https://www.welcart.com/archives/techinfo/techinfo-20241108

    ご確認のほどどうぞよろしくお願いいたします。

    #103330
    furuta
    キーマスター

    yamanoco 様

    こんにちは。
    ソニーペイメントとのことですが、「e-SCOTT Smart」「WelcartPay」のどちらをご利用でしょうか。また、3Dセキュアは利用されているでしょうか。

    なお、ご確認いただきましたパッチは記事内に記載がございますとおり、新規会員登録時のバリデーションチェックを追加するものでございます。

    #103332
    yamanoco
    参加者

    furutaさま

    ご確認いただきありがとうございます。
    「e-SCOTT Smart」を利用しております。

    3Dセキュアの利用ができていないようでしたので、
    3Dセキュアを利用するに設定しました。

    パッチは新規会員登録時のみですね。
    商品ページでは使えないということですね。
    ありがとうございます。

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。