解決済タグ・関連商品の表示で異常がでています
-
投稿者投稿
-
2025年9月16日 6:16 PM #103759
dai
参加者いつも大変お世話になっております。
タグ・関連商品の表示で異常がでています
・通常
→テキストが「商品名」「商品詳細ページタイトル(?)」「価格」
・異常なケース
→テキストが「商品名」「無関係のメタディスクリプション?」「価格」一部、よくわからないテキストが表示されます。
改善可能でしょうか?よろしくお願い申し上げます。
ー
WordPress のバージョン 6.8.2
Welcart のバージョン:2.11.21
PHP バージョン8.1.29
Welcart専用の拡張プラグイン:WCEX SKU Select (wcex0015)、WCEX Coupon、WCEX Widget Cart
ご利用のテーマ:NOVA(ノバ)
症状を確認したブラウザ:Google Chrome
サーバー:KAGOYA
SSLの利用:常時SSL
WordPress のパーマリンク設定:/sample-post/2025年9月17日 3:20 PM #103760
furutaキーマスターdai 様
こんにちは。
関連商品では、以下の条件で商品名の下に文言が表示される仕様になっております。
・商品情報編集画面の「抜粋」欄に入力した内容が表示されます。
・「抜粋」が未入力の場合は、「商品詳細本文」の先頭10文字を自動で取得して表示されます。
・「商品詳細本文」が空のときは、「抜粋」の表示自体がおこなわれません。
関連商品で「抜粋」を表示させたくない場合は、「抜粋」欄は空のままにし、「商品詳細本文」の先頭にツールバーから「続きを読む(more)」タグを挿入してください。※このタグを入れると「抜粋」が表示されなくなります。
以上、ご確認いただけますと幸いです。2025年9月17日 3:40 PM #103761dai
参加者返信ありがとうございます。
説明に不備がありました。
一商品だけなのですが、まったく関係ない説明文が表示されます。過去に販売していて、現在は削除済の商品の説明文です。
今のところ一商品にだけでている現象です。「抜粋」がどのことかよくわかりませんが、
無関係の商品のデータが表示されるのは不気味です。よろしくお願いします。
2025年9月18日 4:08 PM #103765
furutaキーマスターdai 様
ご連絡ありがとうございます。
現在の症状について再度下記内容をご連絡いただけますようお願いいたします。
・商品詳細ページの「関連商品」に削除済みの商品情報(商品名・説明文・金額)が表示されている、ということでしょうか
・その商品のリンク先にアクセスすると 404 ページへ遷移する状況でしょうか
・管理画面の商品情報編集画面のタグには関連商品として表示させたい商品の商品コードのみ、設定されている状態でしょうか
よろしくお願いします。2025年9月18日 5:27 PM #103766dai
参加者・商品詳細ページの「関連商品」に削除済みの商品情報(商品名・説明文・金額)が表示されている
はい。そうです。・その商品のリンク先にアクセスすると 404 ページへ遷移する状況でしょうか
はい。そうです。削除済で存在しません。・管理画面の商品情報編集画面のタグには関連商品として表示させたい商品の商品コードのみ、設定されている状態でしょうか
はい。商品コードだけを設定しています。よろしくお願いします。
2025年9月19日 3:27 PM #103770
furutaキーマスターdai 様
ご確認ありがとうございます。
弊社テスト環境では症状を再現できておりませんので、キャッシュが効いていないかサーバー側の設定も含めご確認いただけますでしょうか。2025年9月19日 3:51 PM #103771Alicia
参加者dai 様
こんにちは。
「抜粋」がどのことかよくわかりませんが、
とのことですが、furuta 様が仰るように、まずは「抜粋」をご確認ください。
ご確認いただいていない状況で議論を進めるのもどうかと思います。
表示オプションにて、「抜粋」にチェックは入っていますでしょうか?1.過去に、「抜粋」にデータ入力された商品を登録する。
2.1で作成した商品データを「複写して新規」で新たに商品登録。このとき、元の「抜粋」データも複写されているが、この時は何らかの理由で「抜粋」が非表示にされていて、気がつくことはない。
3.1.の商品が不要になったので削除する。で、仰っている状況が簡単に再現されてしまいます。
まずは、今一度、「抜粋」に過去のデータが入力されたままになっていないかご確認ください。2025年9月19日 8:06 PM #103774dai
参加者「抜粋」のことが理解できました。
「表示オプション」にあったのですね。「表示オプション」の「抜粋」にチェックをいれていなかったので、どこにも表示されていませんでした。
「表示オプション」でチェックをいれて「抜粋」が表示されるまで、
「抜粋」が非表示の場合は、プラウザの検索・コピペのカラー表示でも引っ掛からないようです。「抜粋」欄を初めてチェックできました。
「抜粋」に問題のテキストが表示されていたため削除しました。問題は無事に解決できました。
ありがとうございます。-
この返信は1ヶ月、 2週前に
daiが編集しました。
2025年10月2日 4:54 PM #103784
furutaキーマスターdai 様
不具合解消のご連絡ありがとうございます。
こちらのトピックは「解決済み」とさせていただきますのでご了承ください。Alicia 様
いつも的確なコメントありがとうございます。
-
この返信は1ヶ月、 2週前に
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
PAGE TOP