Re: 他言語での運用について
フォーラム › 使い方全般 › 他言語での運用について › Re: 他言語での運用について
2010年11月18日 10:08 PM
#60666
参加者
早急なご対応ありがとうございました。
その後の進捗ですが、
1)各文言のスウェーデン語化
Development Version(v0.8.0.r1011171)にてフロントの言語設定をotherとすることで、独自に設置した.po/.moファイルを読み込むようになってくれました。
2)通貨の扱い
.poファイルにて$からSEK(スウェーデンクローナ)に表示替えでOK。数字の後表記から前表記には変更できるのが希望ですが、優先度はたかくありません。
3)PayPal接続
Sandboxが復旧したようなので検証してみましたが、やはり通貨スウェーデンクローナで表記された品がPaypal決済のページに移行した時、dollarに変更されてしまいました(為替無視で100SEKが100$になってしまう)。
Sandboxではマニュアルで売手/買手ともにスウェーデン設定のユーザーを作成。通貨の優先度もスウェーデンクローナを1番(ドルは削除)としましたが、うまくいきませんでした。
なお決済自体は問題なく完了し(復帰URLで指定のページにうまく戻らない不具合がありますが)Paypal上の取引履歴(もちろんドルでの入金になってしまっております)や確認メール、welcart上の受注リストの入金状況も空白(これは入金済みという事で結構ですよね)になっております。
Paypal画面への遷移で引き渡される通貨のデータというのはwelcart/paypalのどちら側の設定でしょうか。Paypalの設定画面を色色いじってみたのですが、検討がつきませんでした。アドバイスの程どうぞよろしくお願い致します。