Re: 注文完了画面で500エラー
フォーラム › 使い方全般 › 注文完了画面で500エラー › Re: 注文完了画面で500エラー
2011年1月4日 5:03 AM
#61167
参加者
問題のあるメールアドレスを2つ(独自ドメイン)用意し、正常なメールアドレスを2つ(Gmailと独自ドメイン)用意しました。
エラーログはさくらインターネットコントロールパネルページ内の「アプリケーションの設定」==>「アクセスログの設定」==>「エラーログ」から確認しています。
テストでの支払い方法は銀行口座を指定しました。
■Aのケース
ブラウザの表示は500エラー。さくらサーバーのエラーログには以下のメッセージが記録されました。
[Tue Jan 4 13:26:47 2011] [error] [client 180.11.50.244] malformed header from script. Bad header=/home/さくらアカウント名/dead.letter… : /home/さくらアカウント名/www/arigato/en/index.php
■Bのケース
500エラー。エラーログには同様のメッセージが記録されました。
しかし、購入者に受注メールは届きました。2まで進み、3でこけたという事でしょうか。
・500エラーは、購入者または管理者のどちらかに問題のメールアドレスが記載されている場合に表示されるようです。
・問題のあるメールアドレスで通常の送受信は出来ております。
・問題のあるメールアドレスは admin@example.comやmobile@example.comなどドメインが同じものは全てで利用できませんでした。
以上よろしくお願い致します。