Re: single_item.phpを直接カスタマイズする方法
フォーラム › 使い方全般 › single_item.phpを直接カスタマイズする方法 › Re: single_item.phpを直接カスタマイズする方法
komokomoさん、ありがとうございます。
テーマを何も触っていない最初ものに差し替えたら、エラーは出なくなったのですが、やはりヘッダーが表示されません。
wc_item_single.phpも、テーマのsingle.phpもヘッダーの読み込みは、get_header();です。しかし、ヘッダーの部分のコードがごっそり抜けています。
テーマはデジステイトのdp-matureです。
購入する前に、welcartを入れて使いたいが不具合はないかと問い合わせしました。welcartはプラグインで、dp-matureはテーマなので問題ないということだったので購入したのです。
もちろん、フォルダをコピーしてきて、それをカスタマイズするやり方は知っていますし、それで今のテーマもカスタマイズして運用しているので、当然それができると思っていたのですが・・・。
komokomoがおっしゃるように、welcartのことをよく知らないのかもしれません。プラグインを触れって・・・普通のことではないですよね。バージョンアップのときに困るので、フォルダコピーのやり方でカスタマイズする方法はないですかと問い合わせたところ、テーマファイルは触るな、プラグインを触れ、バージョンアップのことは覚悟してカスタマイズしろと怒られました。
それで、仕方なくsigle_item.phpそのものをカスタマイズするしかないと思って取り組んだのですが、私のレベルではどうにもうまくいきません。
販売会社は、問い合わせにはしっかりと答えてはいただき、サンプルを作って提示もされたのですが・・・。肝心のコードの書き方がわからない。
結局、このテーマは、welcartを使えないわけではないが、カスタマイズをしたいなら、高いphpの知識が必要だったということだと思います。
フォルダコピーの方法が使えない、高いphp力が必要ということがわかっていれば購入しなかったのですが・・・。
せっかくwelcartがフォルダコピーという方法で、カスタマイズをしやすくしてくださっているのに使えないなんて・・・。これはめずらしいケースなんでしょうか。無料テーマならテストができますが、有料テーマだと私のように失敗することになりますので、他の有料テーマ購入前には詳しく問い合わせをされることをおすすめします。
ヘッダーがどうして読み込まれないのか、もう少しがんばってみて、だめならあきらめます。
ご意見、ありがとうございました。