ペイジェント_クレジット決済時に決済完了していないのに、受注登録されてしまう
-
投稿者投稿
-
2016年10月3日 8:22 PM #80596
taplication
参加者いつも大変お世話になっております。
現在、ペイジェントによるクレジット決済を利用させていただいております。
その中で、下記のような現象が発生しております。ペイジェントによるクレジット決済時、クレジットカード番号を間違って入力すると、
外部リンク先で、番号が間違っているとエラーメッセージ(1G65)が出るものの、
受注登録が完了してしまい、購入者へ、受注完了メールが送信されてしまう。これは、バグなのでしょうか?
お忙しいところお手数おかけして申し訳ないのですが、
ご確認お願いできますでしょうか?
——————————————-
WordPress のバージョン:4.3.6
Welcart のバージョン:1.8.6
ご利用のテーマ:welcart default
症状を確認したブラウザ:ie Chrome Safari
サーバー(会社名、サービス名):ロリポップ
SSLの利用:
WordPress のパーマリンク設定:
——————————————–2016年10月4日 5:59 PM #80615
yskysmrキーマスターこんにちは。
「番号が間違っているとエラーメッセージ(1G65)が出る」とのことですが、どのように確認されましたでしょうか。
2016年10月4日 10:09 PM #80616taplication
参加者お忙しいところ、ご返信ありがとうございます。
確認方法についてですが、下記の通りに行いました。
welcart利用サイトにて
①発送・支払方法ページ、ペイジェントクレジット払いを選択、「次へ」クリック
②内要確認ページ、「上記の内容で注文する」クリック
クレジットカードでのお支払いページ(ペイジェント外部リンク)へ遷移
③カードブランド「VISA」カード番号「4980111111111111」有効期限を適当に選択
※この時のカード番号は、カード種別が判定できるようなダミー番号で入力。
④「入力内容を確認する」クリック
⑤エラーメッセージ「カード情報の入力に誤りがあります。カード番号ご確認の上、再度、お手続きしてください。(1G65)と表示される。
この時同時に、受注登録が行われております。以上となります。お忙しいところ、お手数おかけして申し訳ないのですが、
ご確認宜しくお願い致します。2016年10月4日 10:12 PM #80617taplication
参加者お世話になっております。
申し訳ありません。
手順に抜けがありましたので、訂正します。
④から⑤の間に、内容確認画面が表示され、「お支払い」クリックで、当該エラーメッセージが表示されます。以上です。宜しくお願い致します。
2016年10月5日 2:29 PM #80620
yskysmrキーマスターtaplication 様
ペイジェントに「決済差分照会URL」の申請はされましたでしょうか。
2016年10月19日 10:40 AM #80827taplication
参加者お世話になっております。
決済差分用URLについてですが、ペイジェントに確認していただきまして、申請済みであることを確認いたしました。
他に原因があるのでしょうか?お忙しいところお手数おかけして申し訳ないのですが、ご回答お願い致します。
2016年10月19日 5:02 PM #80832
yskysmrキーマスターtaplication 様
申し訳ございませんが、弊社では仰るとおりの症状は確認できませんでした。弊社の環境はテスト環境なので、本番環境でしか確認できないのかもしれません。
Welcart の受注データは、ペイジェントで決済が正常終了したときのみ、登録するようになっています。エラーメッセージが出ているにもかかわらず、受注データが登録されるということは、決済結果を正しく受信していない可能性があります。
これ以上は調査してみませんと分かり兼ねます。調査は有償となりますが、Welcart の不具合だった場合には調査料は返金いたします。ご希望の場合はレスキューナビのページよりお問い合わせくださいませ。2016年10月19日 7:07 PM #80838taplication
参加者お世話になっております。
ご回答ありがとうございます。
レスキューナビに依頼させていただくか、検討しておりますが、調査費用はどの程度になるのでしょうか?
1人日12000円と記載ありましたが、調査は1日で終わるものなのでしょうか?
質問ばかりで大変申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いいたします。2016年10月20日 5:35 PM #80852
yskysmrキーマスターtaplication 様
今回の調査費用は、1回 12,000円(税別)になるかと思います。1日で終わるかは、調査してみませんと分かりません。
2016年10月25日 4:02 PM #80900taplication
参加者お世話になっております。
不具合調査についてなのですが、
調査はどのように行われるのでしょうか?
wordpressやftpサーバ情報を渡して、調査という形になるのでしょうか?お忙しいところお手数おかけして申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願い申し上げます。
2016年10月26日 4:59 PM #80911
yskysmrキーマスターtaplication 様
はい、そのようにさせていただきます。サイトを見ているだけでは調査になりませんので、購入テストをさせていただき、ログを排出して検証するといった形になるかと思います。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
PAGE TOP