アフィリエイトタグで「会員No」を使うには
- このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に
masato-hashimotoにより5年、 8ヶ月前に更新されました。
 
- 
		投稿者投稿
 - 
		
			
				
2020年2月17日 6:58 AM #89248
——————————————-
WordPress のバージョン:4.9.13
Welcart のバージョン:1.9.22
Welcart専用の拡張プラグイン:DLSeller、Mobile
ご利用のテーマ:Welcart Default Themの自作子テーマ
症状を確認したブラウザ:
サーバー:さくらインターネット、ビジネス
SSLの利用:常時SSL
WordPress のパーマリンク設定:数字ベース /archives/123
——————————————–「もしもアフィリエイト」を導入しようとしています。弊社は継続課金商品がメインで、新規に有料会員になってくださった場合にアフィリエイトが発生する形にしようとしており、「会員No」をチェックして、過去に有料会員だったことがあるかどうかを調べたいと思っています。
以下の形でコンバージョンタグを設置することを求められていますが、【申込ID等が代入される変数を入力してください】部分に「会員No」を記述するには、どうすればよいかお教えいただけませんでしょうか。
2015年9月15日 11:58 AM#75711にnanbuさまが、「メンバーIDを取得するにはこちらで大丈夫です」と書かれていたので、
$member_id = usces_memberinfo(‘ID’,’return’);以下の形入れてみたのですが、計測されませんでした。
<?php $member_id = usces_memberinfo(‘ID’,’return’); ?>コンバージョンタグは、
wp-content/themes/welcart_default/wc_templates/cart
フォルダの中のwc_completion_page.phpファイルの末尾に記述しています。- 
		このトピックは
masato-hashimotoが5年、 8ヶ月前に変更しました。
 
2020年2月17日 5:06 PM #89260
yskysmrキーマスターこんにちは。
コンバージョンタグは、
wp-content/themes/welcart_default/wc_templates/cart
フォルダの中のwc_completion_page.phpファイルの末尾に記述しています。とのことですが、「ファイルの末尾」とは
<?php get_footer(); ?>の下、ということでしょうか。
<?php get_footer(); ?>より下では、購入情報は取得できません。
'usces_filter_conversion_tracking'をお使いいただくか、このフィルターの近くに記載してみてください。2020年2月21日 5:01 AM #89282yskysmrさま
さっそくの返信くださり、「<?php get_footer(); ?> より下では、購入情報は取得できません」とのこと、お教えくださり、ありがとうございます。<?php get_footer(); ?> より上に設置したところ、購入情報を取得することができました。
その上で、【申込ID等が代入される変数を入力してください】の部分に以下のように記述し、会員Noを取得しようとしてみましたが、「ユニーク情報」の欄には「—」と表示され、「会員No」を表示させることはできませんでした。
<?php $member_id=usces_memberinfo(‘ID’,’return’); ?>ただ、以下のように記述すると「ユニーク情報」として「注文番号」を表示させることはできました。
<?php echo $usces_entries[‘order’][‘ID’]; ?>「注文番号」から受注リストで「会員No」を調べ、会員リストから過去の購入歴を調べることができますし、ある意味、注文番号が特定されていた方が、トラブル防止にもなるかと思うので、この形でひとまず運用してみようと思います。
ありがとうございました。今後とも、どうかよろしくお願いいたします。
- 
		この返信は5年、 8ヶ月前に
masato-hashimotoが編集しました。
 
 - 
		このトピックは
 - 
		投稿者投稿
 
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
 
PAGE TOP