注文完了のエラーについて
-
投稿者投稿
-
2021年1月27日 4:00 PM #92309
sagawa
キーマスターnekoco様
実際にテーマフォルダを拝見してみないことにはわかりませんが、影響はないかと思います。
まずは、themes\welcart_basic-carina\inc\theme-customizer.phpファイルを開き、ファイル内で「wcct_get_options」を検索してみてください。
896行目あたりに記載があるはずですので、まずは関数wcct_get_optionsが削除されていないか、名前が変更されていないかをご確認いただけますでしょうか?
削除も変更もされていない場合は、実際に確認させていただかないことには推測でしか判断できませんので、WelRescueからご依頼いただければと存じます。2021年1月28日 12:23 PM #92310nekoco
参加者sagawa様
お世話になっております。
お忙しい中、度々ご丁寧なご返信をいただきまして、どうもありがとうございます!
また、エラー内容について、詳しくご教示いただき、有難うございます。確認したところ、教えていただいた通り、ちょうど896行目に「wcct_get_options」がございました。
関数名の変更など、難しいカスタマイズは行っていないかと思いますが、下記のとおりです。
大変お手数おかけしてしまって申し訳ないのですが、ご確認いただければとても助かります。注文完了画面の文面のカスタマイズについては、完了画面に遷移しないのは、
クレジット決済の場合のみなので、やはり関係はないのでしょうか?お忙しいところ、度々、大変お手数をおかけしてしまって本当に申し訳ないのですが、
どうぞよろしくお願い致します。/***********************************************************
* Display theme option
***********************************************************/
function wcct_get_options( $key = ” ) {
if( empty( $key ) )
return;$options = get_option( ‘basic_type_options’ );
if( !is_admin() ) {
if( !isset( $options[‘logo’] ) ) $options[‘logo’] = ”;
if( !isset( $options[‘facebook_id’] ) ) $options[‘facebook_id’] = ”;
if( !isset( $options[‘facebook_button’] ) ) $options[‘facebook_button’] = false;
if( !isset( $options[‘twitter_id’] ) ) $options[‘twitter_id’] = ”;
if( !isset( $options[‘twitter_button’] ) ) $options[‘twitter_button’] = false;
if( !isset( $options[‘instagram_id’] ) ) $options[‘instagram_id’] = ”;
if( !isset( $options[‘instagram_button’] ) ) $options[‘instagram_button’] = false;
if( !isset( $options[‘home_cat_title’] ) ) $options[‘home_cat_title’] = false;
if( !isset( $options[‘display_soldout’] ) ) $options[‘display_soldout’] = true;
if( !isset( $options[‘sidebar’] ) ) $options[‘sidebar’] = ‘left-set’;
if( !isset( $options[‘display_inquiry’] ) ) $options[‘display_inquiry’] = true;
if( !isset( $options[‘display_inquiry_text’] ) ) $options[‘display_inquiry_text’] = __( ‘Contacting this item’ , ‘welcart_basic_carina’ );
if( !isset( $options[‘display_produt_tag’] ) ) $options[‘display_produt_tag’] = true;
if( !isset( $options[‘cart_button’] ) ) $options[‘cart_button’] = __( ‘Add to Shopping Cart’, ‘usces’ );
if( !isset( $options[‘inquiry_link’] ) ) $options[‘inquiry_link’] = 0;
if( !isset( $options[‘inquiry_link_button’] ) ) $options[‘inquiry_link_button’] = false;
if( !isset( $options[‘review’] ) ) $options[‘review’] = false;
if( !isset( $options[‘continue_shopping_button’] ) ) $options[‘continue_shopping_button’] = false;
if( !isset( $options[‘continue_shopping_url’] ) ) $options[‘continue_shopping_url’] = ”;
if( !isset( $options[‘display_info’] ) ) $options[‘display_info’] = true;
if( !isset( $options[‘info_cat’] ) ) $options[‘info_cat’] = wcct_get_info_default();
if( !isset( $options[‘info_num’] ) ) $options[‘info_num’] = 10;
if( !isset( $options[‘cat_image’] ) ) $options[‘cat_image’] = true;
}if( empty( $options[$key] ) )
return;return $options[$key];
}
function wcct_options( $key = ” ) {
echo wcct_get_options( $key );
}2021年1月28日 1:47 PM #92311nekoco
参加者sagawa様
大変お世話になっております。
お忙しい中、度々ご丁寧なご返信をいただきまして、どうもありがとうございます!Carinaのcssなど、一部カスタマイズしている為、差分でのアップデートを行わなければならないところ、
業務で忙しくしており、アップデートが抜けていた可能性に思い当たりました。該当の箇所や関連する箇所で、不具合の修正などございましたでしょうか?
お忙しいところ、度々、大変お手数をおかけしてしまって本当に申し訳ないのですが、
どうぞよろしくお願い致します。2021年1月28日 4:35 PM #92314sagawa
キーマスターnekoco様
ご確認いただきありがとうございます。
Carinaの最新版は1.0.11ですので、お手数ですが差分を確認いただいたうえで最新版にして、再度ご確認いただければと存じます。
https://www.welcart.com/archives/5192.html2021年2月1日 7:19 AM #92327nekoco
参加者sagawa様
大変お世話になっております。
お忙しい中、度々ご丁寧なご返信をいただきまして、どうもありがとうございます!差分のアップデートにつきまして、下記の箇所で分からないところがあり、作業が停滞しております。
度々大変お手数をおかけして申し訳ないのですが、ご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。——————————-
Welcart Carina 1.0.3 をリリース
https://www.welcart.com/archives/6436.html—–
1の最後にある「WordPress 4.7 以降をご利用のお客様へ」という箇所で、
「theme-customzier.php」の【セレクタ名の変更・追加】作業を行う必要がございます。
とありますが、変更・追加の具体的箇所が分かりません。
(行数や前後のタグ、変更箇所を教えていただけますでしょうか。)—–
2. 商品詳細ページ:タブリストのスタイル調整(IE閲覧時)
371行目に、スタイル追加とあるのですが、
当方の371行目付近が下記の通りで、どちらに追加したら良いかわかりません。-webkit-transform: translate(0, 0);
追加する前後のタグをそれぞれ教えていただけますでしょうか。
—–
7. 商品売り切れ時、商品お問い合わせフォームから送信したメール本文に商品名が記載されない不具合を修正
js ファイルの読み込み:welcart_basic-carina/functions.php 129行目
についてなのですが、当方の129行目付近が下記の通りで、
例にある前方の「function wcct_enqueue_styles() {」がなく、
修正・追加の箇所が分かりません。
大変お手数ですが、教えていただけますでしょうか。if( defined(‘WCEX_POPLINK’) && welcart_basic_is_poplink_page() ) {
wp_enqueue_style( ‘wcct_poplink’, $stylesheet_dir . ‘/css/poplink.css’, array(‘wc_basic_poplink’), ‘1.0’ );
}wp_enqueue_script( ‘wcct-menu’, $stylesheet_dir . ‘/js/wcct-menu.js’, array(), ‘1.0’ );
}
add_action( ‘wp_enqueue_scripts’, ‘wcct_enqueue_styles’ , 9 );——————————-
Welcart Carina 1.0.5 をリリース
https://www.welcart.com/archives/8220.html—–
商品タグの修正
当方の244行目付近のタグは、下記の通りなのですが、
追加・削除するべき箇所が分かりません。
大変お手数ですが、教えていただけますでしょうか。function wcct_get_produt_tag() {
if( !wcct_get_options( ‘display_produt_tag’ ) )
return;$flag = array();
$html = ”;$cats = get_the_category();
foreach( $cats as $cat ) {
switch ( $cat->slug ) {
case ‘itemnew’:
$flag[‘new’] = 1;
break;
case ‘itemreco’:
$flag[‘reco’] = 1;
break;
}
}—–
WordPress の翻訳変更に伴うテンプレートファイルの修正
‘usces’の前の「,」はいりますか?
<p><?php _e( ‘Sorry, no posts matched your criteria.’, ‘usces’ ); ?></p>
※「’usces’」を追加あと、「wc_templates」テンプレートファイルも修正とのことなのですが、
ファイルの場所が分かりません。
大変お手数ですが、教えていただけますでしょうか。——————————-
Welcart Carina 1.0.6 をリリース
https://www.welcart.com/archives/9995.htmlwp_body_open() 設置
18行目に追加とのことなのですが、◆の場所で大丈夫でしょうか?
<body <?php body_class(); ?>>
◆
<header id=”masthead” class=”site-header<?php if( is_front_page() || is_home() ) echo ‘ home’; ?>”><?php $h
——————————-
Welcart Carina 1.0.7 をリリース
https://www.welcart.com/archives/11428.html商品一覧での売価表示のタグ修正
具体的な修正箇所が分かりません。
タグの一部を修正?または全体を追加するのでしょうか?
大変お手数ですが、修正場所も併せて教えていただけますでしょうか。——————————-
Welcart Carina 1.0.8 をリリース
https://www.welcart.com/archives/11971.html商品一覧に「定価」を追加
特に必要ないのですが、追加しなくても大丈夫でしょうか?
2021年2月3日 5:53 PM #92389sagawa
キーマスターnekoco様
こんにちは。長文になりますが、質問事項の下に返答させていただきます。
①1の最後にある「WordPress 4.7 以降をご利用のお客様へ」という箇所で、
「theme-customzier.php」の【セレクタ名の変更・追加】作業を行う必要がございます。
とありますが、変更・追加の具体的箇所が分かりません。
(行数や前後のタグ、変更箇所を教えていただけますでしょうか。)→「theme-customzier.php」の1414行目付近です。
②2. 商品詳細ページ:タブリストのスタイル調整(IE閲覧時)
371行目に、スタイル追加とあるのですが、
当方の371行目付近が下記の通りで、どちらに追加したら良いかわかりません。→usces_cart.css 367行目あたり
.tab-list li.select::before {
-webkit-transform: translate(0, 0);
transform: translate(0, 0);
}
と
.tab-list li.select::after {
-webkit-transform: scale(1);
transform: scale(1);
}
の間に追加してください。
usces_cart.css の最後に追記してもらっても問題ありません。③7. 商品売り切れ時、商品お問い合わせフォームから送信したメール本文に商品名が記載されない不具合を修正
js ファイルの読み込み:welcart_basic-carina/functions.php 129行目
についてなのですが、当方の129行目付近が下記の通りで、
例にある前方の「function wcct_enqueue_styles() {」がなく、
修正・追加の箇所が分かりません→「function wcct_enqueue_styles() {」は95行目付近に記載されています。
129行目付近に「wp_enqueue_script」の記述がありますので、この次の行に追記してください。④商品タグの修正
→
◆ wcct_get_product_tag() の修正
1. function wcct_get_produt_tag() { の引数に$post_id = null を追加してください。
function wcct_get_produt_tag( $post_id = null ) {
2. 関数内にglobal 変数を追加してください。
function wcct_get_produt_tag( $post_id = null ) {
global $post;
3. 関数内の「get_the_category()」の引数に「$post_id」を指定してください。
$html = ”;if ( NULL == $post_id )
$post_id = $post->ID;$cats = get_the_category( $post_id );
foreach( $cats as $cat ) {
————————————————————–
if ( NULL == $post_id )
$post_id = $post->ID;
※$html = ”; の下に上記コードの追加
————————————————————–
$cats = get_the_category( $post_id );
※「get_the_category()」の引数に「$post_id」を追加
————————————————————–
◆ wcct_product_tag() の修正
1. function wcct_produt_tag() { の引数に$post_id = null を追加してください。
2. wcct_get_product_tag() の引数に$post_id を追加してください。
function wcct_produt_tag( $post_id = null ) {
echo wcct_get_produt_tag( $post_id );
}⑤WordPress の翻訳変更に伴うテンプレートファイルの修正
‘usces’の前の「,」はいりますか?→必要です。
WordPress の翻訳変更に伴うテンプレートファイルの修正
→wc_templates フォルダに入っている「wc_review.php」「wc_search_page.php」以外の
商品詳細ページ用のテンプレートファイルが対象となります。⑥wp_body_open() 設置
→
タグの直下に設置してください。
>
⑦商品一覧での売価表示のタグ修正
→「
…」の1行丸ごと置き換えます。⑧商品一覧に「定価」を追加
→特に商品一覧に「定価」を表示する必要がなければ修正の必要はありません。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。