クレジットカード決済導入に関して必要になる物に関して
タグ: クレジットカード
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2019年3月28日 5:02 PM #87473inorihiro 参加者小売店のWebサイトを運用しています。 
 店舗側にてクレジットカードの導入に関して話しが進んでおり、Webサイトでもクレジットカードが利用出来るようにするには、何か必要なのか確認する必要がありご相談させて下さい。現在の環境は、以下の通りです。 
 ——————————————-
 WordPress のバージョン:5.1.1-ja
 Welcart のバージョン:1.9.17
 PHP:7.2.14(モジュール版)
 Welcart専用の拡張プラグイン:特になし
 ご利用のテーマ:Blanc 2.0.4 の子のテーマ作成
 データベース(MySQL):5.5
 症状を確認したブラウザ:導入前なので無し
 サーバー:さくらインターネット さくらのレンタルサーバ:スタンダード
 SSLの利用:常時SSL Let’s Encrypt を利用してサイト全体
 ——————————————–サーバに関して、さくらインターネットのレンタルサーバ、スタンダードの為サーバが非力かと思っていますが・・・。 Webサイトでクレジットカード決済を出来るようにするには、具体的に何が必要になるのでしょうか、店舗でクレジットカードが利用出来るように契約すれば、Webサイトでも利用出来ると思われています。 ■店舗側のイメージ 
 購入の際クレジットカード番号を入力出来るようにする事で、クレジット決済が出来ると思われています。
 確かに入力して頂いたクレジット番号を手作業で決済が出来ると思いますが、リアルタイムではありません。■自分のイメージ 
 Webサイト側で、何らかの決済サービス導入することでリアルタイムでクレジットカード決済が行えると思っています。質問1 
 上記自分のイメージで認識の間違いはないでしょうか。決算サービス 
 具体的には以下のサービスを検討することになると思います。
 https://www.welcart.com/wc-settlement/●クレジットカード決済手数料に関して 
 店舗でクレジットカードを導入した際、クレジットカードを利用した場合クレジットカード会社へ手数料が発生します。
 上記ページにてご紹介されている、サービスを利用した場合、クレジットカード手数料が必要になると理解しています。仮にWelcartPayと契約した際、月額固定費(税別)3,000円(WelcartPayへの支払い)と、カード手数料3.5%が必要になると理解しました。 質問2 
 現状店舗側でクレジットカード導入に関して検討しています。問題になるのが手数料になる為、交渉していると聞いています。
 クレジットカード導入に関して何でも良いのでクレジットカードを利用出来るようになれば、Webサイトでも利用出来るようになるのでしょうか、もしくはクレジットカード導入に関して、Webサイトで決済することを前提に検討する必要があるのでしょうか。アドバイスを頂けると幸いです。2019年3月29日 10:01 AM #87475 yskysmrキーマスター yskysmrキーマスターこんにちは。 実店舗でクレジットカードを導入するのと、WEBサイトでクレジットカードを導入するのとは、Welcart からしますと、全く別の問題です。Welcart で利用可能な決済代行会社の各プランは、WEBサイトのみのものとなります。 もし、実店舗とWEBとで同じ決済代行会社を利用したいとお考えであれば、Welcart で利用可能な決済代行会社の中から、御社ご自身で、同時に実店舗の導入もできるかを問い合わせていただくことになります。申し訳ございませんが、弊社ではそういった認識(どの決済代行会社が実店舗での導入も扱っているか)はありません。 (実店舗の)クレジットカード導入に関して何でも良いのでクレジットカードを利用出来るようになれば、Webサイトでも利用出来るようになるのでしょうか こちらは、実店舗で導入する決済代行会社が Welcart で利用できるかどうかによります。契約は別になると思います。 (実店舗の)クレジットカード導入に関して、Webサイトで決済することを前提に検討する必要があるのか 例えばですが、実店舗とWEBサイトと両方導入すれば、手数料を割引にするといったサービスやプランがあるとしましても、決済代行会社が独自に設定するものですので、弊社では分かりかねます。実店舗とWEBサイトで、同じ決済代行会社を利用したいとお考えなら、どちらかと言うと、Welcart で利用できる決済代行会社の中で、実店舗の導入を扱っているところを探すほうが、よいかもしれません。 2019年3月29日 5:59 PM #87481wanima88 参加者inorihiro様 同じく小売店を経営しつつWebでの販売もしている者です。 まずキーマスター氏が言うように「リアル店舗」と「Webショップ」ではカード決済を完全に別ける必要があります。 
 リアル店舗でもカード決済の代理店を経由すると思いますが、Webショップでも同じようにWeb決済に特化した代理店との契約が必要になります。またリアル店舗用のカード決済を利用して「カード番号等を聞いて決済をする」のは出来るのは出来ると思いますがおすすめしません。 ・カード番号等を聞き出すためにメールや電話等で聞く必要があり番号等の漏洩の恐れがある事。 
 ・カード番号等を聞いたとしてその情報が店舗側に残る事自体が2次漏洩の可能性がある事。これらを理由にやらない方が良いと思います。 現在WelcartをおすすめしているSony系のカード決済を利用するのがおすすめですよ。 
 ちなみに現在Web用のクレジットカード決済は販売店に一切番号等の情報が来ないようになっております。
 これだけでもそういうシステムを利用する価値があると思います。手数料に関してですが正直小売店なら5%以内に収まれば十分に安いと思います。 
 実際Webショップを運営してみると分かると思いますが、クレジットカード関係の運営上のトラブルが最も面倒です。ここをケチる必要はないと思いますよ。2019年3月31日 1:09 PM #87487inorihiro 参加者yskysmr 様 
 wanima88 様アドバイスをありがとうございます。とても参考になりました。 
 店舗とWebサイトでクレジットカードの利用に関して、別物だと言うことがとても良く理解出来ました。Webサイト側も別途クレジットカードが利用出来るように検討したいと思います。 
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
 PAGE TOP
PAGE TOP