継続課金の不具合
-
投稿者投稿
-
2019年11月1日 2:50 PM #88753
お世話になっております。
本日、継続課金にて停止中の利用者のステータスが勝手に変わっていたり、決済日が数人分1日に変更されて決済おりました。手動で情報は直しましたが、なぜこのような事象が発生したか不明です。
特段、変更の作業やカスタマイズなどは行っておりません。
不具合の可能性もあると思い、ことらでご報告させていただきました。——————————————-
WordPress のバージョン:5.2.4
PHP のバージョン:7.2.17
Welcartのバージョン:1.9.22
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:DL Seller 3.0.5
ご利用のテーマ:WelcartBasic の自作子テーマ
症状を確認したブラウザ:Chrome
サーバー:Xサーバー
SSLの利用:常時SSL
——————————————–-
このトピックは
KIZUNA CREATIVEが6年前に変更しました。
2019年11月5日 9:11 AM #88759
yskysmrキーマスターこんにちは。
恐れ入りますが、「停止中の利用者のステータスが勝手に変わっていたり」「決済日が数人分1日に変更されて」ということが、「勝手に」「自動で」起こることは、まずありません。プラグインのアップグレードを行った、データベースのバックアップを上書きされた、等、お心当たりはございませんでしょうか。
2019年11月18日 6:12 PM #88802事象が発生する数日の間にプラグインの更新を行いました。
そのプラグインが原因かは不明ですが、一旦プラグインの利用を止めて対応します。ありがとうございました。
2020年1月6日 11:58 AM #89052いつもお世話になっております。
先日、お問い合わせをさせていただきました、こちらの件ですが、今月も同じ事象が発生いたしました。
プラグインの更新などは行わず、決済日も手動で正常に戻しましたが、1日に決済されるべきではない方が再度決済されていました。
具体的な事象について共有させていただきます。
【事象A】
(1)19年10月31日決済される
(2)19年11月1日決済される→次回課金日20年12月1日になる
この時に管理画面【継続課金会員リスト】詳細ページにて手動で以下の処理を行う
>19年11月1日の決済を取り消し
>次回課金日「19年12月31日」へ変更
(3)19年11月29日に19年11月1日の決済を再オーソリする
(4)19年12月31日に決済される
(5)20年1月1日に決済される【事象B】
(1)19年10月10日決済される
(2)19年11月1日決済される→次回課金日20年12月1日になる
この時に管理画面【継続課金会員リスト】詳細ページにて手動で以下の処理を行う
>次回課金日「19年12月10日」へ変更
(3)19年12月10日にに決済される(確認メールで20年1月1日が次回課金日になっていた ※1月1日決済後に確認)
(5)20年1月1日に決済されるDLSellerの仕様上、次回課金日を更新しても、それ以降の課金日の日にちは元に戻るのでしょうか?
お教えいただければと思います。
よろしくお願いいたします。2020年1月6日 4:21 PM #89053
yskysmrキーマスターKIZUNA CREATIVE 様
DLSellerの仕様上、次回課金日を更新しても、それ以降の課金日の日にちは元に戻るのでしょうか?
商品情報編集画面の「課金日」は、何に設定されていますでしょうか。「受注日」もしくは日にちの数値を設定されているかと思いますが、この日付が課金日当日に算出される「次回課金日」になります。
「元に戻る」というのは、「課金日」の日にち(「受注日」の場合は受注日の日にちをもとに算出)に設定されるということでしょうか。「課金日」ですので、そのようになります。
「次回課金日」を継続課金会員情報画面から変更するのは、あくまで暫定的な処理の場合にお使いいただきます。例えば、自動継続課金の処理に失敗したため、改めて自動課金処理を発生させたい場合などです。 -
このトピックは
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
PAGE TOP