解決済imgタグにwidth heightを追加する方法について
-
投稿者投稿
-
2022年10月31日 3:45 PM #98829
Tkoike
参加者Google Search Consoleのウェブに関する主な指標でページが
ウェブに関する主な指標>モバイル>CLS に関する問題: 0.1 超(モバイル)
ウェブに関する主な指標>モバイル>CLS に関する問題: 0.25 超(モバイル)
に判定されてしまいます。確認したところページ内の
タグにwidthとheightが記載されていないためとわかりましたが
WordPressのフィルターフックでwidth heightを追加しようとしても追加されません。参考:
https://xakuro.com/blog/wordpress/2185/
https://webgaku.net/jp/wordpress/add-img-size/Welcartで
タグにwidth heightを追加する方法を教えていただけませんでしょうか?
——————————————-
WordPress のバージョン:5.8.1
Welcart のバージョン:2.6.9
PHP のバージョン:7.4.30
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:DL Seller 3.3.1、SKU Select 1.3.1、WCEX Coupon 1.2.4
ご利用の親テーマとバージョン :TCD EGO 1.5.6
ご利用の子テーマとバージョン :TCD EGO 1.5.6
症状を確認したブラウザ:Google Chrome 103.0.5060.134
サーバー【重要】:GMO ConoHa VPS 6コア 16GB
——————————————-2022年11月2日 1:13 PM #98842
ikdキーマスターTkoike様
こんにちは。どのページのどのタグに width と height の値を追記されたいのでしょうか?2022年11月4日 2:48 PM #98848Tkoike
参加者追加したい箇所は2カ所あります。
(1)カート以外全ページ共通表示される店舗ロゴ画像のタグ
<div class="p-logo p-header__logo"> <a href="https://hogehoge.com/ec/"> <img src="https://hogehoge.com/ec/wp-content/uploads/2022/11/logo.png"(2)商品詳細ページのメイン画像の
タグと、拡大画像の
タグ
<div class="p-entry-product__mainimage"> <img class="p-entry-product__mainimage-normal tcd-lazy loaded" src="https://hogehoge.com/ec/wp-content//uploads/2022/11/item1.jpg" alt="●●●" data-src="https://hogehoge.com/ec/wp-content/uploads/2022/11/item1.jpg" data-was-processed="true"> <div class="p-entry-product__mainimage-zoom"> <img class="p-entry-product__mainimage-zoom-image tcd-lazy loaded" src="https://hogehoge.com/ec/wp-content//uploads/2022/11/item1.jpg alt="●●●" data-src="https://hogehoge.com/ec/wp-content/uploads/2022/11/item1.jpg" data-was-processed="true" style="transform: translate3d(-555px, -750.895px, 0px);">2022年11月8日 10:41 AM #98869
ikdキーマスターTkoike様
こちらは Welcart ではなくテーマ側に依存する個所です。
そのため、子テーマのファイル編集になるかと思います。
弊社のテーマではないので推測になりますが、(1)はheader.php(2)は商品ページ関連のテンプレートファイルに記述があるのではないでしょうか?
詳細はテーマ開発元にお問い合わせください。2022年11月10日 4:10 PM #98889Tkoike
参加者ikeda様
ご回答ありがとうございます。
承知いたしました。 -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
PAGE TOP