Paypalでの継続課金停止
タグ: 継続課金
- このトピックには6件の返信、3人の参加者があり、最後に
masato-hashimotoにより7年、 4ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2014年10月27日 5:32 PM #72513
nobs1970
参加者Paypalで継続課金をしている場合は、継続課金をストップする場合は、お客様自身が設定しなければいけないんですよね?
管理者(販売者)からはできないんですよね?以下のページの様にしていただくという事ですね?
2014年10月28日 9:43 AM #72518
yskysmrキーマスターこんにちは。
継続課金を停止するときは、管理者の PayPal アカウントの「個人設定」>「定期支払ダッシュボード」よりキャンセルを行います。
2018年6月8日 12:31 PM #85817お世話になっています。DLSellerで継続課金を利用させていただいており、おかげさまでお客様が有料会員が順調に伸びています。
決済会社はルミーズですが、お客様増加に伴い、継続課金を手動で停止する作業が増えており、この作業をなんとか軽減したいと考えています。現在は、お客様さまからメールフォームで継続課金停止の連絡を受け、こちらでルミーズの管理画面に入って継続課金を止め、これとは別に、ウェルカートの管理画面で継続課金商品を外す作業をしています。継続課金商品の購入はお客様だけでできるので、継続課金の停止もお客様自身ができる仕組みがあると嬉しいと思いながら、ウェルカートでは不可能だと思っていました。
しかしながら、こちらの書き込みを見ると、Paypalで継続課金をしている場合は、継続課金のストップをお客様自身ができるようなので、Paypalを導入しようかと考えています。
Paypalでお客様自身が継続課金を停止した時は、ウェルカートの継続課金商品との関係はどうなりますでしょうか? Paypalでの継続課金停止があった場合は、Paypalからメールなどの形で継続課金停止の連絡があるでしょうから、それを見て、ウェルカートの管理画面から商品を外すという作業になりますでしょうか。
お忙しいなか恐縮ですが、お教えくだされば幸いです。
——————————————-
WordPress のバージョン:4.9.6
Welcart のバージョン:1.9.10
Welcart専用の拡張プラグイン:DLSeller、Mobile
ご利用のテーマ:Welcart Default Themの自作子テーマ
症状を確認したブラウザ:
サーバー:さくらインターネット、ビジネス
SSLの利用:常時SSL
WordPress のパーマリンク設定:数字ベース /archives/123
——————————————–2018年6月14日 3:43 PM #85845
yskysmrキーマスターmasato-hashimoto 様
弊社では、実際に「Paypalからメールなどの形で継続課金停止の連絡がある」かどうかは、わかりません。PayPal にお問い合わせください。その上で、何らかの通知があった場合は、Welcart 側で継続課金を停止してください。
2018年6月15日 2:04 AM #85859yskysmrさま、さっそくのご回答、ありがとうございます。Paypalについては、自身で継続課金を停止できるとしても、管理者側にどのように停止情報が届くかは、Paypal側に確認をとってくださいとのこと、承知しました。継続課金については、お客様による継続課金停止が自動的にウェルカートに反映されることはなく、管理者サイドで継続課金商品を外すなどの手作業が必要になるということですね。弊社の場合、毎月50件ほどの継続課金商品外し作業があり、受注データ編集画面を1つずつ開いて商品を削除していっていますが、会員増に伴ってこの作業が増えていくのは確実なので、複数の受注データにまたがって商品を外す方法があると大変うれしいのですが、また将来の改修の検討課題としていただければ幸いです。ありがとうございました。
2018年6月15日 11:52 AM #85865
yskysmrキーマスターmasato-hashimoto 様
「継続課金商品を外す」というのは、受注データの商品を削除する、ということなのですね。受注データの「対応状況」を「キャンセル」に変更するのでは、ダメなのでしょうか。「対応状況」は受注リスト画面から一括変更できますし、「キャンセル」にしますと、継続課金会員リストの「契約」が「停止中」になります。
2018年6月18日 5:16 AM #85874yskysmrさま、複数の継続課金会員の契約を一括して「停止中」にするには、受注リスト画面から受注データの「対応状況」を「キャンセル」に一括変更すれば良いとのこと、お教えくださりありがとうございます。その方法を使って、作業効率を上げることができないか、状況を検証しながら、検討していくことにしたいと思います。ありがとうございました。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
PAGE TOP