user_conf

投稿の際は下記の情報をお書き添えください。
-------------------------------------------
WordPress のバージョン:(例 6.8.2)
Welcart のバージョン:(例 2.11.20)
PHP のバージョン:(例 8.2)
Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.5.8、SKU Select 1.4.7)
ご利用の親テーマとバージョン :(例 Welcart Basic 1.8.7)
ご利用の子テーマとバージョン :(例 Welcart Beldad 1.5.5)
利用している決済モジュール:
症状を確認したブラウザ:
サーバー【重要】:(会社名、サービス名)
--------------------------------------------

フォーラムへの返信

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: マルチサイトでの使用について #72606
    user_conf
    参加者

    補足させていたします。

    WordPressのバージョン: 3.4.1
    WelCartのバージョン: 1.4.10
    サーバ: iDC FrontierのCloud 環境(CentOS 6.5Final + MySQL 5.1.73)

    現在ソースコードを軽く見させて頂いておりまして、WelCart の各種テーブルは
    blog_idのprefixが付いた形で生成をされているのを確認しております。
    「商品データや会員データを共有しない形」で、複数のWelCartを1つのWordpressDBで
    利用する事は可能だと思いますが、このような利用をする場合の懸念や問題点は
    ございますでしょうか?

    ご指摘いただければ幸いです。何卒よろしくお願いします。

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)