「自動更新」の検索結果

フォーラム 検索 「自動更新」の検索結果

15件の結果を表示中 - 1 - 15件目 (全43件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #103320
    pie
    参加者

    ——————————————-
    WordPress のバージョン:6.8
    Welcart のバージョン:2.11.13
    PHP のバージョン:8.3.10
    Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:なし
    ご利用の親テーマとバージョン :なし
    ご利用の子テーマとバージョン :なし
    症状を確認したブラウザ:
    サーバー【重要】:レンタルサーバー
    ——————————————–

    Welcart Management 受注リスト/受注データ編集 にて
    入金状況の表示箇所でエラーが出ます。このエラーのためオーダー商品等の表示ができなくなっています。
    2.11.12では警告表示だったため、今回のアップデートの影響ではないかと思い、投稿いたしました。

    現在は2.11.12にダウンロードして凌いでいますが、自動更新が走ると再発することが予想されるため、回避策や対応についてご回答いただけますか。

    Fatal error: Uncaught TypeError: Cannot access offset of type string on string in 
    /.../wp-content/plugins/usc-e-shop/includes/order_edit_form.php:1901 
    Stack trace: 
    #0 /.../wp-content/plugins/usc-e-shop/classes/usceshop.class.php(972): require_once() 
    #1 /.../wp-includes/class-wp-hook.php(324): usc_e_shop->order_list_page('') 
    #2 /.../wp-includes/class-wp-hook.php(348): WP_Hook->apply_filters('', Array) 
    #3 /.../wp-includes/plugin.php(517): WP_Hook->do_action(Array) 
    #4 /.../wp-admin/admin.php(259): do_action('toplevel_page_u...') 
    #5 {main} thrown in /.../wp-content/plugins/usc-e-shop/includes/order_edit_form.php on line 1901

    なお、2.11.12での警告は以下のとおりです。
    過去のオーダーを遡って確認しましたが、入金状況が入力されているオーダーは警告表示なく正常に表示されています。

    Warning: Trying to access array offset on false in /.../wp-content/plugins/usc-e-shop/includes/order_edit_form.php on line 1870
    Warning: Trying to access array offset on false in /.../wp-content/plugins/usc-e-shop/includes/order_edit_form.php on line 1870
    Warning: Trying to access array offset on false in /.../wp-content/plugins/usc-e-shop/includes/order_edit_form.php on line 1873
    #103267
    Hiro
    参加者

    Paypalを利用してCredit Cardの設定の最終テストをしていますが、Credit Cardの情報の入力欄に情報がタイプ出来ません。本番移行前の最終テストの段階での現象です。

    2,3週間前までのテストでは、PaypalのSandboxを設定してテストを実施後、Paypalの本番でテストを実施し、問題ないことを確認していました。可能性としてはWordpressとWelcartのバージョンによるものかなとは思いますが、プラグインは自動更新にしていますので、2,3週間の間にアップデートがあったのかは定かではありません。

    ショッピング専用のサイトとしてサブドメインとして構築していますので、追加で導入してたプラグインはWelcardの他に以下となります。
    Category Oder and Taxonomy Terms Order
    FileBird Lite
    Flexible Table Block
    WP Mail SMTP
    WPForms Lite

    Wordpressのバージョン 6.7.2
    Welcartのバージョン 2.11.12
    Welcard専用のプラグイン ありません
    親テーマ  Welcart Basic 1.8.6
    子テーマ  Welcart Child 1.0.0
    状況を確認したブラウザ Microsoft Edge, Google Chrome
    サーバー お名前ドッド、RSサーバー
    SSL化は、サイト単位で実施

    何かヒントでも頂けましたら助かります。

    #102971
    ikuo
    参加者

    ——————————————-
    WordPress のバージョン:6.7.1
    Welcart のバージョン:2.11.9
    PHP のバージョン:7.4.33
    Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:
    ご利用の親テーマとバージョン :
    ご利用の子テーマとバージョン :
    症状を確認したブラウザ:Chrome, safari
    サーバー【重要】:xserver スタンダード
    ——————————————–

    3日ほど前からWordpressの一部表示が英語化され、Welcartのカートシステムも英語表記されてしまっております。
    言語設定が日本語かどうか確認したところ、
    私のユーザー設定>プロフィール>言語が、「サイトデフォルト」となっており、「日本語」へと変更しました。
    ですが数日経っても依然治りません。

    恐らくなんですが、更新するときに日本語設定が失われたのではないかと見ております。
    理由
    ・サイト上で英語化されてしまっているのが、カート遷移したあとであること。
    ・アップデート更新履歴を見ると、(強制)自動更新された日と、症状が現れだした日がほぼ重なる。
    ・管理画面において、英語化されているのはWelcart管理のセクションだけ。

    私、システムについて詳しくありませんが、なんらかの解決のヒントをいただけましたら幸いです。
    どうぞよろしくお願いします。

    #102799
    迷いネコ
    参加者

    ご担当者様
    メールでの返答、ありがとうございました。
    ————————————
    WordPressのバージョンが6.7になっている
    WordPress6.7にアップデートすると商品情報編集画面でカテゴリーが表示されないなどの問題が起こることが確認されています。Welcartは現時点ではWordPress6.7に対応していません。お急ぎの場合はWordPressをダウングレードしてください。
    ————————————-
    WordPressを「バージョン6.6.2–ja」にダウングレードしたら解決しました。
    これからは、WordPressのバージョンを自動更新しないように設定しておきます。

    ありがとうございました。

    #102775
    kyoro
    参加者

    早急なご返答、ありがとうございます!
    自動更新も考えものだということですね、勉強になりました。

    signifiantさんのご提案は思いつきませんでした!
    今回、急いでいるのもありCSSで一時的に回避しました。
    ありがとうございます!
    年末年始の繁忙期が落ち着き次第、ダウングレードを行いたいと思います。

    お二人とも、本当に感謝いたします!

    #102762
    kyoro
    参加者

    カテゴリーの選択・変更ができない現象が発生しています。
    11月14日の朝にwordpressの自動更新(6.7)の案内があったので、バージョンのズレかと思いwelcartを2.11.6に更新しましたが改善されませんでした。

    https://www.welcart.com/documents/archives/8825 の手順を行っても解決しておりません。

    商品情報編集の「商品カテゴリー」には何も表示されず、「よく使うもの」にはitemの子に設定したカテゴリーの一部が表示されています。

    新規に商品を登録した場合は、カテゴリーを選択しても「公開」をクリックするとカテゴリーが解除されてしまいます。
    商品変更の場合は、カテゴリーを変更して「更新」しても下のカテゴリーに戻ってしまいます。

    ——————————————-
    WordPress のバージョン:6.7
    Welcart のバージョン:2.11.6
    PHP のバージョン:7.4.33
    ご利用の親テーマとバージョン : Welcart Basic 1.7.7
    ご利用の子テーマとバージョン : Welcart Basic Child 1.0.0
    症状を確認したブラウザ:chrome,firefox
    サーバー【重要】:さくらインターネット スタンダード
    ——————————————–

    年末年始の商材なので急いでいます。
    よろしくお願いします。

    #101393
    Alicia
    参加者

    kissui 様

    こんにちは。
    カスタマイズに影響がないようでしたら、緊急避難的に 2.8.23 まで戻せば自動更新は避けられるはずですよ。

    #101392
    kissui
    参加者

    こちらも同様の状況です。ループして注文が完了できません。

    自動更新を停止して戻したいのですが
    停止する方法がわからず、
    困っております。

    ——————————————-
    WordPress のバージョン:(6.4.3)
    Welcart のバージョン:(2.9.11)
    PHP のバージョン:(7.4.33)
    Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(WCEX Multiple Shipping1.2.9、WCEX Widget Cart1.2.4)
    ご利用の親テーマとバージョン :(Welcart Basic 1.7.7)
    ご利用の子テーマとバージョン :(Welcart Voll 1.4.4)
    症状を確認したブラウザ:
    サーバー【重要】:(エックスサーバー スタンダード)
    ——————————————–

    #101391
    Alicia
    参加者

    一旦、自動更新を停止して、2.9.10 に戻したら正常に動いています。

    #101248

    返信が含まれるトピック: paymant.Paygent.class.php記述不足に関して

    yskysmr
    キーマスター

    eno-cre 様

    こんにちは。
    まず、「環境情報」のご提供につきましては、どのバージョンで発生している症状なのかを確認するために必要とさせていただいております。ご理解いただけますと幸いです。

    また、大変申し訳ありませんが、弊社で検証・確認ができないコードは実装することができかねます。こちらも何卒ご理解くださいますよう、お願いいたします。ご提供のままの形にはならないかと存じますが、今後検証し、確認ができましたら実装させていただきます。

    尚、直に Welcart2.9.10をリリースいたします。Welcartは自動更新となっておりますので、カスタマイズはフックをご利用ください。

    toriton
    参加者

    ——————————————-
    WordPress のバージョン:6.2.3
    Welcart のバージョン:2.9.9
    PHP のバージョン:8.2.14
    Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:WCEX Coupon(1.3.0)
    ご利用の親テーマとバージョン :Welcart Basic(1.2.7)
    症状を確認したブラウザ:Google Chrome(120.0.6099.130)、Microsoft Edge(120.0.2210.91)
    サーバー【重要】:heteml
    ——————————————–
    お世話になります。
    お客様より支払方法でクレジット決済を選択すると、「カード情報を正しくご入力ください。」と表示され先に進めないとご報告がありました。
    当方も上記のブラウザで確認したところ、同様のエラーが表示されました。
    クレジット決済はe-SCOTTを利用しているため、ソニーペイメントサービス様にご連絡したところ、エラーは表示されていないためこちらに問い合わせるようにとのことでした。
    この現象は12/25以前から発生していたそうですが、21日の自動更新後から発生しだしたのかは不明です。
    しかしながら、受注リストから各受注データを確認すると、21日以降でもiPhone等からクレジット決済が選択されいるものがあります。
    古いパソコンからだとクレジット決済ができたという報告もありましたので、ブラウザに起因するものかと思われます。

    以上、年末のお忙しいところ恐縮ですがご確認お願い致します。

    #100553

    トピック: 自動更新を無効にしたい

    フォーラム内 その他
    stray-light
    参加者

    WordPress のバージョン:(6.2.2)
    Welcart のバージョン:(2.8.19)
    PHP のバージョン:(7.4.33)

    welcartのコアファイルをカスタマイズして使用しています。
    自動更新されると元に戻ってしまうので、自動更新を無効にしようと思っています。
    (メジャーアップデートされたら手動でアップデートをするつもりです。)

    1)’site_option__site_transient_update_plugins’フックを使う。
    2)「Block Plugin Update」などのプラグインを使う。

    以上2通りで試そうと思っていますが想定される不都合があるか助言をいただきたいです。
    よろしくお願いします。

    #100412

    返信が含まれるトピック: 有料会員限定部分が読めなくなりました

    masato-hashimoto
    参加者

    ひとまず、プラグインの自動更新を止める記述を以下のサイトの記載にしたがって、functions.phpに追記しました。

    【WordPress】自動更新(アップデート)を停止させる方法
    https://otamunote.com/wordpress-update-stop/

    追記した内容
    add_filter( ‘auto_update_plugin’, ‘__return_false’ );

    この結果「Welcart e-Commerce」を含むすべてのプラグインの横に「自動更新無効」が表示されるようになり、「Welcart e-Commerce」の自動更新も止まったと思われますので、当面は不具合は再発しないかと思います。

    「2.8.19」に含まれていると思われる問題が消えましたら、バージョンをアップしたいと思いますので、お教えくだされば幸いです。

    #100410

    返信が含まれるトピック: 有料会員限定部分が読めなくなりました

    masato-hashimoto
    参加者

    ウェルカートのバージョン19から18に1つ戻すことで障害から回復していたのですが、また障害が発生しているとの指摘があり、確認したところプラグインのバージョンが19に自動更新されていました。ウェルカートのプラグインをバージョンダウンしないと不具合は解消されそうにないのですが、バージョンダウンしたものを自動更新されないようにする方法は無いのでしょうか?

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #100408
    masato-hashimoto
    参加者

    ——————————————-
    WordPress のバージョン:(5.8)
    Welcart のバージョン:(2.8.19→2.8.18にダウンバージョンしたら現象が消えた)
    Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(DL Seller 3.4.7、WCEX Mobile 1.2.17)
    ご利用の親テーマとバージョン :(Welcart Default Them 1.2.1)
    ご利用の子テーマとバージョン :(なし)
    症状を確認したブラウザ:chrome Edge
    サーバー【重要】:(さくらインターネット、ビジネスプラン)
    ——————————————–

    有料会員限定部分を一部に含むサイトを運営しています。7月7日の夜に有料読者から「有料会員限定部分が読めない」という連絡があり、確認したところサイト全体について有料会員限定部分が読めなくなっていました。バックアップをとった上で全プラグインとテーマを更新したのですが、症状は変わらず、前日に「Welcart e-Commerce」のバージョンが「2.8.18」から「2.8.19」に自動更新されていたため、これが原因の可能性があると思い、「2.8.18」に戻したところ、症状が消えました。原因や今後の対応について、ご教示くだされば幸いです。

    弊社で有料会員限定部分を作成・運用している仕組みについては、こちらに詳細が出ています。

    【解決済】ステータス「キャンセル」が効かない
    https://www.welcart.com/community/forums/topic/%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%82%b9%e3%80%8c%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%ab%e3%80%8d%e3%81%8c%e5%8a%b9%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84

    どうぞよろしくお願いいたします。

    • このトピックはmasato-hashimotoが1年、 10ヶ月前に変更しました。
15件の結果を表示中 - 1 - 15件目 (全43件中)