「usces_the_item」の検索結果
-
検索結果
-
トピック: 商品オプションのプルダウンメニューが機能しない
Welcart 1.9.13にアップデートしたところ、登録済みの商品の商品オプションのプルダウンメニュー(select)が空白になってしまい何も選択できなくなってしまいました。
対象のコードはwc_item_single.phpの<?php usces_the_itemOption( usces_getItemOptName(),” ); ?>です。
HTMLは下記のようになっており、<option>の選択肢がなくなっています。
<div class="select_size"> <label for="itemOption[30295][S0484-J][]" class="iopt_label"></label> <select name="itemOption[30295][S0484-J][]" id="itemOption[30295][S0484-J][]" class="iopt_select" onkeydown="if (event.keyCode == 13) {return false;}"> <option value="" selected="selected"></option> </select> </div>
尚、本来であれば<option>は下記のように表示されます。
<option value="#NONE#" selected="selected">選択してください</option> <option value="サイズ1">サイズ1</option> <option value="サイズ2">サイズ2</option>
前バージョン(1.9.10)に戻すと正しく動作しました。
商品登録ページでのサイズ登録は添付のスクリーンショットのようになっています。——————————————-
WordPress のバージョン:4.9.8
Welcart のバージョン:1.9.13
Welcart専用の拡張プラグイン:なし
ご利用のテーマ:自作テーマ
症状を確認したブラウザ:Mac Safari
サーバー:XSEVER
SSLの利用:常時SSL
WordPress のパーマリンク設定:/%category%/%post_id%/
——————————————–解決法をご教授いただけると幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
Welcart 1.9.13にアップデートしたところ、登録済みの商品の商品オプションのプルダウンメニュー(select)が空白になってしまい何も選択できなくなってしまいました。
対象のコードはwc_item_single.phpの<?php usces_the_itemOption( usces_getItemOptName(),” ); ?>のようです。
前バージョン(1.9.10)に戻すと正しく動作しました。
——————————————-
WordPress のバージョン:4.9.8
Welcart のバージョン:1.9.13
Welcart専用の拡張プラグイン:なし
ご利用のテーマ:自作テーマ
症状を確認したブラウザ:Mac Safari
サーバー:XSEVER
SSLの利用:常時SSL
WordPress のパーマリンク設定:/%category%/%post_id%/
——————————————–宜しくお願い申し上げます。
トピック: 数量のプルダウン化
SKUセレクトの使用をしたときは問題ないのですが、SKUセレクトの使用をしないときはプルダウンの数値が在庫数の値が初期値になってしまいます。
また、在庫が1の場合で購入制限に1を入れると1-50までのプルダウンになります。
■function.php
//個数プルダウン
function bks_the_itemQuant_select( $max = 0 ){
global $post, $usces;
if(empty($max)){
$max = 10;
}
$zaiko = usces_the_itemZaikoNum(‘return’);
$sku_enc = urlencode(usces_the_itemSku(‘return’));
$restriction = $usces->getItemRestriction($post->ID);
if( (” != $zaiko && 0 < $zaiko && ” != $restriction && $zaiko > $restriction) || (” == $zaiko && ” != $restriction) ){
$max = $restriction;
}elseif( (” != $zaiko && 0 < $zaiko && ” != $restriction && $zaiko < $restriction) || (” != $zaiko && ” == $restriction) ){
$max = $zaiko;
}$select = ‘<select name=”quant[‘ . $post->ID . ‘][‘ . $sku_enc . ‘]” id=”quant[‘ . $post->ID . ‘][‘ . $sku_enc . ‘]” class=”skuquantity” onkeydown=
“if (event.keyCode == 13) {return false;}”>’ . “\n”;
for($i=1; $i<=$max; $i++){
$select .= ‘<option value=”‘ . $i . ‘”>’ . $i . ‘</option>’ . “\n”;
}
$select .= ‘</select>’;echo $select;
}■wc_item_single.php
<?php _e(‘Quantity’, ‘usces’); ?><?php bks_the_itemQuant_select( 10 ); ?><?php usces_the_itemSkuUnit(); ?><?php usces_the_itemSkuButton(__(‘Add to Shopping Cart’, ‘usces’), 0); ?>——————————————-
WordPress のバージョン:(WordPress 4.8.7 )
Welcart のバージョン:(1.9.5)
Welcart専用の拡張プラグイン:(WCEX Multi Price、WCEX SKU Select)
ご利用のテーマ:(Welcart Basic Child)
症状を確認したブラウザ:chrom
サーバー:(ロリポップ)
SSLの利用:(常時SSL)
——————————————–トピック: カテゴリー内の商品をサイズごとに再抽出
宜しくお願いします。
現在の環境
WordPress のバージョン:4.9.7
Welcart のバージョン:1.2.7 2018/06/28ダウンロード
Welcart専用の拡張プラグイン:
ご利用のテーマ:welcart_basic(子テーマ)
症状を確認したブラウザ:chrome
サーバー:(会社名、サービス名)xserver
SSLの利用:(独自 常時SSL)カテゴリー内の商品を再分類できないものかと模索中です。
分類キーはskuの単位unitに組み込んだサイズ(S/M/L/LL)等に再分類して表示できないものかと考えています。
カテゴリーS、カテゴリーM、カテゴリーLなどを作れば可能かとも思いますが、商品登録時に面倒なのでまたこれまで登録をしたものを再登録も・・・。usces_the_itemSkuUnit();では画面にSとかLLが表示されてしまいます。表示させない方法があればwhile 内で分類が可能かとも思います。
カテゴリー内の商品を再分類について、
何か良い方法があればご教示いただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。トピック: ベストセラーウィジェットに順位を表示させたい
Welcart Basic の子テーマを作って使用しています。
ウェジットのベストセラーに順位を表示させたく、こちらのサイトを参考にfunctions.phpに下記を記入しましたが、表示されません。
よろしくお教えください。お願いいたします。//ベストセラー順位を表示
add_filter('usces_widget_bestseller_auto_text', 'my_bestseller', 10, 3); function my_bestseller() { $args = func_get_args(); list($html, $post_id, $index) = $args; $post = get_post($post_id); $list = usces_the_itemImage(0, 40, 40, $post, 'return' ) . '<li>第' . ($index+1) . '位<a href="' . get_permalink($post_id) . '">' . $post->post_title . '</a></li>'; return $list; }
トピック: 商品画像の表示について
お世話になっております。
少し時間がないので、概要のみお伝え致します。商品一覧のページを作成し、テンプレートタグ
「usces_the_itemImage」で商品画像を読み込んでいますが、
1つあたり0.3秒ほどかかっており、ページには40枚画像があるので、
ページの表示に12秒以上必要となっています。通常の画像読み込みよりも時間がかかっているように思いますが
何か改善方法はありますでしょうか。あと、まだ試していないのですが、WordPressのタグのみで
商品画像を読み込んだとしたら、「usces_the_itemImage」を使うよりも
読み込みは速くなったりしますでしょうか。以上、よろしくお願い致します。
トピック: 商品数量プルダウンメニュー化について
お世話になります。
ずいぶん前に構築したWelcartサイトが放置状態になっていたので、テスト環境でクローンサイトを作って段階的にバージョンアップ作業をして検証しています。
テーマはオリジナルで、Welcartに付属していたテンプレートを自作テーマ配下に配置して使っています。その時のWelcartのバージョンは1.4.3だったはずです。
WordPressもWelcartも最新バージョンにまで上げて、とりあえず不具合は出ていなかったのですが、PHPを5.6から7.0にアップしたところ、以下のようなエラーメッセージが表示されました。
Warning: Missing argument 1 for bks_the_itemQuant_select(), called in ◯◯/wc_templates/wc_item_single.php on line 78 and defined in ◯◯/functions.php on line 37
エラーの該当箇所は、公式ガイドブックに出ていた「数量入力フィールドをセレクトフィールドに変更する」のコードで、functions.phpに以下のソースを追加しています。
function bks_the_itemQuant_select( $max ){ global $post, $usces; if(empty($max)){ $max = 10; } $zaiko = usces_the_itemZaikoNum('return'); $sku_enc = urlencode(usces_the_itemSku('return')); $restriction = $usces->getItemRestriction($post->ID); if( (''!= $zaiko && 0 < $zaiko &&'' != $restriction && $zaiko > $restriction) || ('' == $zaiko && '' != $restriction) ){ $max = $restriction; } elseif( '' != $zaiko && 0 < $zaiko && '' != $restriction && $zaiko < $restriction ){ $max = $zaiko; } $select = '<select name="quant[' . $post->ID . '][' . $sku_enc . ']" id="quant[' . $post->ID . '][' . $sku_enc . ']" class="skuquantity" onkeydown="if (event.keyCode == 13) {return false;}">' . "\n"; for($i=1; $i<=$max; $i++){ $select .= '<option value="' . $i . '">' . $i . '</option>' . "\n"; } $select .= '</select>'; echo $select; }
そしてwc_item_single.phpの該当行には
<?php bks_the_itemQuant_select(); ?>
を入れてあります。
このプルダウンメニュー化自体が古いコードで使えないのでは、と思っておりますが、上記のコードを修正するなり、もしくは全く別の方法でも構いませんので、PHP7.0でも商品数量がプルダウンメニューで選べるようカスタマイズしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。
一応動作環境は以下の通りです。
——————————————-
WordPress のバージョン:4.9.6
Welcart のバージョン:1.9.11
Welcart専用の拡張プラグイン:WCEX Multi Price、WCEX Reports
ご利用のテーマ:WelcartBasicの自作子テーマ
サーバー:エックスサーバー
SSLの利用:無(バージョンアップ後対応予定)
WordPress のパーマリンク設定:/%category%/%postname%
——————————————–以上となります。
お手数おかけしますがどうぞよろしくお願い申し上げます。