商品一覧の並び順について
- このトピックには4件の返信、3人の参加者があり、最後に
erilin86により12年、 11ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2012年11月21日 6:04 AM #52017
erilin86
参加者3000点以上のアイテムを、5カテゴリにわけて登録しています。
登録は、CSVで一括登録しました。
カテゴリーごとの商品一覧ページで、謎の並び順になっています。
例えばpostIDが
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10
と10点あるカテゴリ一覧では
7.8.9.10.1.2.3.4.5.6
というような感じです。
すべてのカテゴリの商品一覧でそのような症状で、しかもずれている個数などはそのカテゴリごとに違います。
また、一回一番商品が少ないカテゴリのアイテムを削除し、再度同じCSVで登録しなおしましたが、今度は
5.6.7.8.9.10.1.2.3.4
と、微妙にずれている順番が変わりました。
登録したすべての商品をCSVで出力し、中身を確認しましたが、投稿ID自体はこちらの意図した順番で登録されています。
また、投稿日時は、微妙なずれはあるものの、この変則的な並びに影響はなさそうな数字でした。
オリジナルで作ったテーマを使用していますが、基本的にはWelcartデフォルトテーマからコードを持ってきています。
query_postを使っても、並び順は変わりませんでした。
カテゴリー全部で規則性のあるずれでしたら、なんとか対応できそうなのですが、ずれてる個数が違ったり、登録し直すとまた変わったりと、ランダムです。
規則性があるとしたら、投稿IDの前半数個が、最後にそのままずれてくるということでしょうか。
デフォルトではどのように並ぶ予定なのか、またどうしたら投稿ID順に並ばせられるのかを教えていただけると幸いです。
WordPress のバージョン:3.4.2
Welcart のバージョン:1.2.0
ご利用のテーマ:独自
症状を確認したブラウザ:Mac / chrome
サーバー(会社名、サービス名):canonet
SSLの利用: 無し | 専用SSL | 共用SSL
WordPress のパーマリンク設定:/%category%/%post_id%/
2012年11月27日 9:45 AM #65830
nanbuキーマスターこんにちは。
「カテゴリーごとの商品一覧ページ」とは、カテゴリーページのことですか?それとも商品一覧を表示させて固定ページですか?
もし後者でしたらカスタマイズによるものと思いますので何ともお答えできません。前者でしたら普通に商品の更新順に並ぶのがWordPressの初期値だったと思います。
2012年11月28日 1:52 AM #65831erilin86
参加者カテゴリーページのことです。
query_postを使って、無理やり並ばせることはできました。
元々の原因や問題は解決していませんが、体裁は整ったのでもう大丈夫です。
2012年11月28日 2:20 AM #65832uishi
参加者このフォーラムの下記のリンクに投稿日時順という記載がありますが、
検索なりして参考にされましたでしょうか?
https://www.welcart.com/forum/topic.php?id=2083#post-7941
良くこのフォーラムにはお世話になってます。
案外誰かがはまった問題も多いので一度検索利用されるといいかもですね。
開発陣も返事をしようにも時間がなくて出来ないこともあるでしょうし、
まず検索したら自身の時間の節約にもなるかもしれません。
あと管理マニュアルは見てないんですが、
カテゴリーページの順番が投稿日時順なら明記しておくのも手かもしれないですね。
あとFAQとかwikiとかまとめとかあるといいのかもしれませんね。
2012年11月28日 2:45 AM #65833erilin86
参加者フォーラム内の検索、ネット上での検索、更新日時の変更などはすべて試しています。
WordPressのデフォルトでは、管理画面内も投稿順に並ぶと思うのですが、管理画面での並び方と違う並び方になるので、あれこれ思索したまでです。
最終的に
<?php query_posts($query_string . ‘&orderby=ID&order=ASC’); ?>
これで並び方は制御できましたが、これがない場合の並び方の規則性はよくわかりませんでした。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
PAGE TOP