アップデート後、受注詳細に購入商品が表示されない
-
投稿者投稿
-
2019年2月28日 4:55 PM #87286
sasa_mn
参加者Wordpress・Welcartのアップデートをしたところ、
下記の2箇所で購入履歴に商品が表示されなくなりました。
表示されないのはアップデート前におこなわれた受注で、
アップデート後の発注には商品が正常に表示されています。1. 管理画面 > Welcart Management > 受注リスト > 各注文の詳細ページ
2. 会員ログイン > 会員情報 > 購入履歴欄アップデート作業はすべてのプラグインを停止後におこないました。
また、Welcart以外のプラグインを停止させ確認もしましたが状況は変わりませんでした。
何かアドバイスいただけると助かります。——————————————-
WordPress のバージョン: 3.5.2 → 4.9.8
Welcart のバージョン: 1.3.4 → 1.9.16
PHP のバージョン: 5.6 → 7.2
Welcart専用の拡張プラグイン: WCEX Mobile
ご利用のテーマ: Welcart Default Theme
症状を確認したブラウザ: Google Chrome
サーバー: GMOクラウド
SSLの利用: 一部共用SSL(管理画面は非SSL)
——————————————–Attachments:
You must be logged in to view attached files.2019年3月1日 9:09 AM #87289
yskysmrキーマスターこんにちは。
かなり古いバージョンからのアップデートでしたので、おそらくですが、データベースの再編に失敗したのではないかと思われます。Welcart は v1.4.13 でカートテーブルが追加され、明細はカートテーブルに格納されます。古いバージョンからのアップデート時にカートテーブルへのデータ移行が行われるのですが、それがうまくいかなかった可能性があります。
2019年3月1日 6:13 PM #87295sasa_mn
参加者ご回答ありがとうございます。
カートテーブルはv1.4.13から追加されたのですね。
アップデート前のDBを見てみると、v1.3.4にも関わらずusces_ordercartテーブルが存在しておりました。
どうやら過去にWelcartプラグインのバージョンアップを試みて戻したものと推測されます。古い環境に戻し下記を試しました。
・Welcart v1.3.4 → v1.9.16 へアップ
usces_ordercartテーブルは変化せず・Welcart v1.3.4 → v1.4.13 へアップ
usces_ordercartテーブルにレコードが追加されました。一度v1.4.13を経由すれば、データ移行ができることがわかりました。
それともusces_ordercartテーブルを削除してからアップしたほうが安全でしょうか…?2019年3月4日 11:15 AM #87301
yskysmrキーマスターsasa_mn 様
Welcart のダウングレードはお勧め致しておりません。データの不整合が起こるか、場合によってはデータが壊れてしまう可能性があります。
また、v1.4.13 に限らず v1.4.13 以降のバージョンにおいて、ordercart テーブルが存在しない古いバージョンからのアップデートのときに限り、ordercart テーブルを作成して、データの移行を行う仕組みになっています。2019年3月4日 11:51 AM #87304sasa_mn
参加者ダウングレードにより不整合がおこる可能性の件、承知しました。
3年ほどダウングレードした状態で運用してしまっているようで、このままいくしかなさそうです。通常の利用(ダウングレードせず素のv1.3.4)であれば、v1.4.3以降はordercartテーブルが生成されるのですね。了解しました。
ご回答いただきありがとうございます。
2019年3月4日 1:09 PM #87305
yskysmrキーマスターsasa_mn 様
古いバージョンの Welcart には脆弱性の問題があり、アップデートしないままお使いいただくことは、お勧めできません。また、WordPress や PHP をアップデートされた状態では尚更、古い Welcart とは互換性がありませんので、お使いいただけないと思います。
2019年3月4日 2:19 PM #87306sasa_mn
参加者誤解をまねく表現で申し訳ありません。
このままいくしかない、というのは古いバージョンを使いつづけるという意味ではありません。
前任者のダウングレード作業によりデータに不整合がおきている可能性はあるが、その作業から3年経過しておりDBをダウングレード前には戻せないので、このままアップデートするしかない、という意味です。不整合の可能性のあるデータのため、アップデートをして他の不具合が発生する可能性はありますが、何とか対処したいと思います。
2019年3月4日 5:27 PM #87309
yskysmrキーマスターsasa_mn 様
なんだかややこしい作業のようですが、慎重に作業なさってください。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
PAGE TOP