注文後の金額・送料等の訂正について

フォーラム その他 注文後の金額・送料等の訂正について

タグ: 

  • このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後にikedaにより1週、 6日前に更新されました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #102014
    ik
    参加者

    お世話になります。以下こちらの情報となります。
    ——————————————-
    WordPress のバージョン:WordPress 6.5.3
    Welcart のバージョン:20.10.3
    PHP のバージョン:PHP7.4.33
    Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:(例 DL Seller 3.4.1、SKU Select 1.4.2)
    ご利用の親テーマとバージョン :Welcart Basic 1.8.4
    ご利用の子テーマとバージョン :welcart_basic 1.0.0
    症状を確認したブラウザ:chrome
    サーバー【重要】:Xserver
    ——————————————-

    現在ゼウスの決済サービス(カード&銀行振込)とwelcartを使用しております。

    ゼウスの決済金額とwelcartの各種金額はどこまで連動しているのか不明なので、金額の訂正でどこまで追えばいいのか分からず質問させて頂きました。

    商品代金もしくは送料に不備があった状態で、お客様が注文された場合、welcartの受注リストから、手動で送料や商品代金を変更して更新できるようになっていますが、これらは実際の決済金額にも連動しますか?

    もし、しない場合は、以下について教えて下さい。

    ・金額を訂正する場合、カード・銀行それぞれいつまでは訂正可能など期限はありますか?その期限を過ぎると訂正不可など。
    ・また、ゼウスの管理画面の操作のみでしか金額の訂正はできないのでしょうか?
    ・welcartの受注リストで商品代金や送料や数量を変更できる意味は何でしょうか?

    何卒宜しくお願いいたします。

    • このトピックはikが3週前に変更しました。
    #102020
    ikeda
    キーマスター

    ik 様
    こんにちは。
    クレジットカード決済の場合、Welcart管理画面での決済金額変更等の操作が可能です。
    手順についてはマニュアルP19~27をご確認ください。
    銀行振込決済(入金おまかせサービス)の場合は、ゼウスの売上管理画面から操作していただく必要がございます。

    ・金額を訂正する場合、カード・銀行それぞれいつまでは訂正可能など期限はありますか?その期限を過ぎると訂正不可など。

    決済金額の操作が可能な期間については、お手数ですがゼウス社にお問い合わせください。

    ・welcartの受注リストで商品代金や送料や数量を変更できる意味は何でしょうか?

    Welcart から送信する発送完了や変更確認などのメールや、お客様が確認するマイページでは Welcart の受注データの情報が反映されます。

    #102030
    ik
    参加者

    ご返信ありがとうございます。
    ご回答内容を拝読させて頂きました。
    また、マニュアルも一通り読みましたが、不明な点がありましたので、再度質問させて下さい。

    クレジットカード決済の場合、Welcart管理画面での決済金額変更等の操作が可能です。

    とのことですが、現在「仮売方式」で設定しているようです。
    この場合、手動で「売上処理」をしなければ、カード会社に決済依頼は送信できていないとゆうことでしょうか?

    実際に金額を変更する場合、以下の流れで行えるのでしょうか?
    1. (こちらの処理)まずは仮売を売上確定(訂正前の金額)
    2. (こちらの処理)売上処理ダイアログから金額変更 ※1
    3. (自動処理)カード会社に送信
    4. (自動処理)後日、注文者様のカードより引き落とし

    ※1 この金額は、マニュアルのP21に記載の前後5,000円以上でも可能なのでしょうか?
    また、送料の金額を変更する場合はどのようにすれば良いでしょうか?

    決済金額の操作が可能な期間については、お手数ですがゼウス社にお問い合わせください。

    とのことですが、Welcart管理画面上での決済金額変更等はいつまでできるのでしょうか?

    以上となります。
    何卒宜しくお願いいたします。

    • この返信は2週、 5日前にikが編集しました。
    #102043
    ikeda
    キーマスター

    ik 様

    現在「仮売方式」で設定しているようです。
    この場合、手動で「売上処理」をしなければ、カード会社に決済依頼は送信できていないとゆうことでしょうか?

    ご認識のとおり売上処理方式が「仮売上決済」の場合、売上処理が必要です。
    仮売のまま放置されないようご注意ください。

    実際に金額を変更する場合、以下の流れで行えるのでしょうか?
    1. (こちらの処理)まずは仮売を売上確定(訂正前の金額)
    2. (こちらの処理)売上処理ダイアログから金額変更 ※1
    3. (自動処理)カード会社に送信
    4. (自動処理)後日、注文者様のカードより引き落とし

    2.で決済金額を変更した後は再度仮売になりますので、改めて売上処理が必要です。
    マニュアルP24をご確認ください。

    ※1 この金額は、マニュアルのP21に記載の前後5,000円以上でも可能なのでしょうか?

    ご認識のとおりです。
    前後5,000円以内なら 1.で 金額変更 → 売上処理 をすれば金額変更ができるということです。

    送料の金額を変更する場合はどのようにすれば良いでしょうか?

    決済金額は受注の総合計金額かと思いますので、同じ操作になります。
    受注データ編集画面では送料フィールドの数値を変更してください。

    Welcart管理画面上での決済金額変更等はいつまでできるのでしょうか?

    変更可能期間は決済会社によって異なりますので、お手数ですがゼウス社にご確認ください。

    #102059
    ik
    参加者

    ご返信ありがとうございます。
    理解いたしました。

    1点だけ再度質問させて頂きたいのですが、「仮払売上」から「売上処理」をするのは、金額変更などの余地を残すための意味でしょうか?
    上記の場合、金額の変更がない場合は、すぐに「売上処理」をしても大丈夫なのでしょうか?
    何の目的で手動で処理をするのか、知りたいのでご教示頂ければ幸いです。

    宜しくお願いいたします。

    #102066
    ikeda
    キーマスター

    ik 様
    商品を発送したタイミングで売上処理をしたい場合など、ショップによって様々な運用方法があるかと思います。
    ゼウス決済ではお申込み時に「仮売方式」か「即時決済方式」かを決めていますので、
    後から手動で売上処理をする必要がない場合は「即時決済方式」で申請していただければと思います。

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。