the_contentをremove_filterで元に戻したい
- 
		投稿者投稿
 - 
		
			
				
2013年4月17日 10:16 AM #52676
pupurin
参加者動作に関するご質問の場合は必ずご記入ください。
WordPress のバージョン:3.5.1
Welcart のバージョン:1.3.1.1304012
ご利用のテーマ:自作
症状を確認したブラウザ:Firefox
サーバー(会社名、サービス名):ローカル環境(xampp。構築は2013年4月に入ってからなので最新だと思います)
SSLの利用: 無し
WordPress のパーマリンク設定:デフォルト
the_content()で自動的に表示される画像のサムネイルを非表示にするために、
<?php the_content(); ?>
の1行前に
<?php remove_filter(‘the_content’,array($usces,’filter_cartContent’),20); ?>
を記述しました。
記述場所は、
wp_content > themes > テーマフォルダ > wc_templates > wc_item_single.php
のソース内です。
細かい部分は省きますが、
<?php if (have_posts()) : the_post(); ?>
<?php usces_remove_filter(); ?>
<?php usces_the_item(); ?>
~省略~
<div class=”textBox”>
<?php remove_filter(‘the_content’,array($usces,’filter_cartContent’),20); ?>
<?php the_content(); ?>
</div>
<?php endif; ?>
このような場所に記述しています。
(省略している部分のほとんどは、デフォルトのwc_item_single.phpから引っ張ってきています。)
2013年4月22日 7:08 AM #66570
nanbuキーマスターこんにちは。
wc_item_single.phpをご利用でしたら、商品画像を出力している部分は
<div class="itemimg">で括られているところです。そこを削除すれば画像は消えます。2013年5月1日 3:15 AM #66571pupurin
参加者<div class=”itemimg”> ~
で始まる部分とは別に表示されてしまうのです。
上記のタグで囲まれている部分を削除しても、
<div class=”loopimg”> ~
で囲まれている画像部分は表示されてしまいました。
<div class=”textBox”>
<?php remove_filter(‘the_content’,array($usces,’filter_cartContent’),20);
?>
<?php the_content(); ?>
</div><!– /.textBox –>
というソースなのですが、出力される内容は、
<div class=”textBox”>
<div class=”loopimg”>
</div>
<div class=”loopexp”>
//本文
</div>
</div><!– /.textBox –>
となってしまいます。
<div class=”loopimg”>~で始まるタグ部分を表示したくないのですが、remove_filterのコードがおかしいのでしょうか?
それとも、その前のループ関係が問題しているのでしょうか?
2013年5月7日 4:48 AM #66572
nanbuキーマスター商品詳細ページでしたらwc_templatesをご利用ください。remove_filterする必要がございません。
2013年5月14日 6:38 AM #66573pupurin
参加者解決しました。
商品詳細ページに、商品を出力するループの前にもう一つ、商品一覧を出力するループを作成していたのですが(スライドです)、どうやらこれが原因でした。
商品一覧を出力する自作関数内で下記記述が足りてなく、結果2つ目のループでサムネイルが表示されていたようです。
(query_postsでメインループを変更し、wp_reset_query();でリセットしていたのですが…)
usces_remove_filter();
usces_the_item();
これらを追記することでthe_content()でのサムネイル表示が無くなりました。
 - 
		投稿者投稿
 
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
 
PAGE TOP