「usces_the_item」の検索結果

フォーラム 検索 「usces_the_item」の検索結果

15件の結果を表示中 - 61 - 75件目 (全529件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • sagawa
    キーマスター

    こんにちは。

    実際に同じコードを追記して確認しました。
    今回のケースはループ文内への記載は関係ありませんでした。すみません。

    SKU Selectを使っていて、かつSKU表示名を取り出す場合は、少し難しいと思います。
    「usces_the_itemSkuDisp()」の代わりに「$usces->getItemSkuDisp($post->ID, [SKUコード])」を使えばSKU表示名は取得できます。
    また、SKUコードも「カートへ入れる」ボタンのタグ内やJavaScriptで取得はできますが、上記の関数の引数として渡すことが難しいと思います。
    ここで、詳しくレクチャーはできませんが、お試しいただけますでしょうか?

    yamanoco
    参加者

    ——————————————-
    WordPress のバージョン: 5.4.2
    Welcart のバージョン: 1.9.30
    PHP のバージョン:7.3.17
    Welcart専用の拡張プラグインとバージョン: SKU Select
    ご利用のテーマ:自作子テーマ
    症状を確認したブラウザ:chrome、iphoneのsafari
    サーバー:ロリポップ
    SSLの利用:独自SSL
    ——————————————–

    下記URLを参考に、商品が品切れ時に再入荷ボタンを設置し、別ウィンドウで開いた画面の「商品名」部分に自動的に商品名を渡すようにしています。
    ▼参考URL
    https://it-studio.jp/welcart-%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%A8contactform7%E3%82%92%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B/
    ▼問題がおこっているURL
    https://www.yamanoco-books.com/post-3764/

    ▼現状の記述
    function.php

    function my_form_tag_filter($tag){
    if ( ! is_array( $tag ) )
    return $tag;
    if(isset($_GET['goods'])){
        $name = $tag['name'];
        if($name == 'your-goods')
          $tag['values'] = (array) $_GET['goods'];
    }
    return $tag;
    }
    add_filter('wpcf7_form_tag', 'my_form_tag_filter', 11);

    ▼wc_sku_select.php内

    <div class="zaiko_status itemsoldout">
    <span class="ss_stockstatus mb-10">
    <?php echo apply_filters('usces_filters_single_sku_zaiko_message', esc_html(usces_get_itemZaiko( 'name' ))); ?>
    </span>
    <a href="<?php echo home_url('restock/?goods='); ?>
    <?php usces_the_itemName() ?>_<?php usces_the_itemSku() ?>" class="inquery_button" onclick="window.open('<?php echo home_url('restock/?goods='); ?>
    <?php usces_the_itemName() ?>_<?php usces_the_itemSkuDisp() ?>', '', 'width=500,height=1000'); return false;">
    再入荷お知らせ
    </a>
    </div>

    別ウィンドウで開いた際に商品名に正しくない商品名(商品情報編集画面のSKU価格の枠の中の一番下に表示されるもの)が記載されてしまいます。
    SKU selectを使用していない商品に関しては商品が1つしかないこともあり、特に問題なく使用できるようでした。

    それぞれのSKU表示名を別ウィンドウの「商品名」に情報を渡したい場合、どのようにしたら良いか、お力を貸していただけると大変助かります。

    #91005
    kennykenny
    参加者

    店舗案内ページを複数作成し、一番下にその店舗で販売している商品一覧を並べたいと考えています。

    最初、投稿ページで作ろうと思いましたが、投稿記事と商品とカテゴリーを一致させることが出来ないので諦めました。

    そこで、カスタム投稿で店舗案内を作成し、Advanced Custom Fieldsプラグインのタクソノミーを使って、商品とのカテゴリーを一致させることが出来ました。

    見よう見まねで、下記の記事を参考に一覧を表示するコードを書いてみたのですが、何も表示されない状態です。。

    WordPress表示中の投稿と同じタームに分類された投稿の表示方法
    https://hirashimatakumi.com/blog/4226.html

    既存のテーマを利用したショップの作り方その2
    https://www.welcart.com/community/archives/759

    Advanced Custom Fieldsのバージョンアップに伴う対応
    https://www.welcart.com/community/forums/topic/advanced-custom-fields%e3%81%ae%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ab%e4%bc%b4%e3%81%86%e5%af%be%e5%bf%9c

    どなたか詳しい方、ヒントだけでも教えていただけないでしょうか。
    よろしくお願いいたします。m(__)m

    <ここから>

    
    <?php // 現在表示されている投稿と同じタームに分類された投稿を取得
      $taxonomy_slug = 'store_cat'; // タクソノミーのスラッグを指定
      $post_type_slug = 'store'; // 投稿タイプのスラッグを指定
      $post_terms = wp_get_object_terms($post->ID, $taxonomy_slug); // タクソノミーの指定
      if( $post_terms && !is_wp_error($post_terms)) { // 値があるときに作動
        $terms_slug = array(); // 配列のセット
        foreach( $post_terms as $value ){ // 配列の作成
          $terms_slug[] = $value->slug; // タームのスラッグを配列に追加
        }
      }
      $args = array(
        'post_type' => $post_type_slug, // 投稿タイプを指定
        'posts_per_page' => 5, // 表示件数を指定
        'orderby' =>  'rand', // ランダムに投稿を取得
        'post__not_in' => array($post->ID), // 現在の投稿を除外
        'tax_query' => array( // タクソノミーパラメーターを使用
          array(
            'taxonomy' => $taxonomy_slug, // タームを取得タクソノミーを指定
            'field' => 'slug', // スラッグに一致するタームを返す
            'terms' => $terms_slug // タームの配列を指定
          )
        )
      );
      $the_query = new WP_Query($args); if($the_query->have_posts()):
    ?>
    
    <?php while (have_posts()) : the_post(); usces_the_item(); ?>
    <dl>
    <dt>商品名と商品コード</dt>
    <dd><?php usces_the_itemName(); ?>:<?php usces_the_itemCode(); ?></dd>
    <dt>メイン画像(商品詳細ページへのリンク)</dt>
    <dd><a href=”<?php the_permalink(); ?>”><?php usces_the_itemImage(0, 150, 150); ?></a></dd>
    <dt>サブ画像(写真へのリンク)</dt>
    <dd><a href=”<?php usces_the_itemImageURL(1); ?>”><?php usces_the_itemImage(1, 100, 100); ?></a><dd>
    <dt>記事本文</dt>
    <dd><?php echo $post->post_content; ?></dd>
    <dt>抜粋</dt>
    <dd><?php echo $post->post_excerpt; ?></dd>
    <?php usces_have_skus(); ?>
    <dt>在庫ステイタスと価格など抜粋</dt>
    <dd><span class=”zaikostatus”><?php usces_the_itemZaiko(); ?></span><span class=”price”><?php usces_the_itemPrice(); ?>円</span><span class=”tax”><?php usces_guid_tax(); ?></span></dd>
    </dl>
    

    <ここまで>

    ——————————————-
    WordPress のバージョン:5.4.2
    Welcart のバージョン:1.9.32
    PHP のバージョン:7.3
    ご利用のテーマ:WelcartBasic の自作子テーマ
    症状を確認したブラウザ:
    サーバー:ヘテムル
    SSLの利用:常時SSL
    ——————————————–

    #90770

    返信が含まれるトピック: 商品オプションに記入例を表示させたい

    swallow
    参加者

    yasumax様

    ご回答いただき、ありがとうございます。
    wc_item_single.php内の、カート投入ボタンの近くに設置できたと思うのですが、反映されません。

    参考URLに「usces_the_item() により商品情報がセットされていないと利用できません。」と書かれているのですが、商品情報をセットする何かを行わなければならないのでしょうか?

    申し訳ございませんが、ご教授いただければ幸いです。

    #90754
    yasumax
    キーマスター

    こんにちは。

    フォーラムではコードの提供は行っていませんのでご了承ください。
    wakawakakakaさんも指摘されているとおり条件文が違うのではないかと思います。
    この状態では「何」の商品メイン画像のURLを取得仕様としているのか判断ができていないのだと思います。
    usces_the_itemImageURLの第三引数にpost情報を渡してから返ってくる値が空かどうか判断しなくては行けないと思います。

    ご自身でカスタマイズが難しいようでしたらWelRescueへご依頼ください。

    【 参考URL 】
    usces_the_itemImageURL / 表示系関数

    #90729

    返信が含まれるトピック: 「NO IMAGE」が表示されません

    yasumax
    キーマスター

    こんにちは。

    確認したところ子テーマでも問題なく商品画像が登録されていなかった場合は、No Image画像が表示されました。

    > @NO IMAGEに特定の画像を表示させようと以下をトップページに記述しましたが、
    > これも表示されません。
    記載されているコードは「アイキャッチ画像」を表示するコードですので商品画像は表示されません。
    商品画像表示の関数は「usces_the_itemimage」を利用してください。

    #90691
    wakawakakaka
    参加者

    カートの中身の画面で、商品画像が登録されている商品かどうかで条件分岐して、表示されるサムネイル画像を変更したいです。

    現在の状況としては、functions.phpに以下を記載していますが、すべてelse判定となってしまい、商品画像が登録されている商品にもelseで指定した画像が表示されてしまいます。
    ifの条件文が機能していないか間違っていると思われますので、正しい記述を教えていただきたいです。

    
    function change_cart_thumbnail( $cart_thumbnail, $post_id, $pictid, $i, $cart_row ) {
        if( usces_the_itemImageURL(0, $out = 'return')) {
            $cart_thumbnail = '<a href="' . get_permalink($post_id) . '">' . wp_get_attachment_image( $pictid, 'medium', false ) . '</a>';
        }else{
            $cart_thumbnail = '<a href="' . get_permalink($post_id) . '">' . '<img src="'. get_template_directory_uri().'/images/NOIMAGE.jpg" alt="">' . '</a>';
        }
        return $cart_thumbnail;
    }
    add_filter( 'usces_filter_cart_thumbnail', 'change_cart_thumbnail', 10, 5 );
    

    ——————————————-
    WordPress のバージョン:5.5
    Welcart のバージョン:1.9.32.2008183
    PHP のバージョン:7.1
    Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:なし
    ご利用のテーマ:WelcartBasicの自作子テーマ
    症状を確認したブラウザ:google chrome
    サーバー:MAMP
    SSLの利用:なし
    ——————————————–

    #90648
    yskysmr
    キーマスター

    こんにちは。

    オプション名を表示しているのは <?php usces_the_itemOptName(); ?> という部分になります。オプションが必須項目のときは必須のマークを表示するといったことは可能です。

    lotus
    参加者

    ——————————————-
    WordPress のバージョン:5.0.10
    Welcart のバージョン:1.9.31
    PHP のバージョン:7.2.1.0
    Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:WCEX Widget Cart1.1.8
    ご利用のテーマ:自作テーマ
    症状を確認したブラウザ:Google Chrome
    サーバー:local(MAMP)
    SSLの利用:常時SSL
    ——————————————–

    お世話になります。
    自作テーマにWelCartを組み込み、商品一覧ページにカートボタンを追加しました。

    ほぼ正常に動いているのですが、とある商品に必須入力の商品オプションを設定したところ
    商品詳細ページではちゃんと未入力のアラートが出るのに、一覧ではバリデート(?)がスルーされてカートに入ってしまいました。

    フッターに入るJavaScriptの、uscesL10nの中身を見たところmes_optsやkey_optsが空っぽでした。
    (商品詳細ページでは入っていました。)

    こちらに正常に値を入れるにはどうしたら良いでしょうか?
    ご教示いただけますと幸いです。

    以下に問題が出ている箇所のコードを貼らせていただきます。

    <?php
    $args = array(
    'category_name' => 'option',
    'order' => 'ASC',
    'posts_per_page' => 0,
    ); ?>
    <?php $my_query2 = new WP_Query( $args ); ?>
    <?php while ( $my_query2->have_posts() ) : $my_query2->the_post();
    usces_the_item(); ?>
    
    <?php usces_remove_filter(); ?>
    
    <?php if(usces_sku_num() === 1) : usces_have_skus(); ?>
    <!--1SKU-->
    <form class="itemSelect" action="<?php echo USCES_CART_URL; ?>" method="post">
    
        <figure>
            <?php usces_the_itemImage(0, 700, 500); ?>
        </figure>
        <div class="itemSelect__inner">
            <div class="itemSelect__header">
                <h5 class="itemTitle"><?php the_title() ?></h5>
                <span class="itemPrice">¥<?php usces_the_itemPrice(); ?></span>
            </div>
            <div class="itemSelect__body">
                <p class="itemDetail"><?php remove_filter('the_content', 'wpautop'); ?><?php the_content(); ?></p>
                <?php usces_the_itemGpExp(); ?>
    
                <?php unset($addcart);$addcart = (usces_direct_intoCart( $post->ID, usces_the_itemSku( 'return' ),false,'カートに入れる',false,'return')); ?>
    
                <div class="form__answer"><?php _e('Quantity', 'usces'); ?><?php bks_the_itemQuant_select( 10 ); ?><?php echo $addcart; ?></div>
    
                <?php if ( usces_is_options() ) :  ?>
                    <dl class="item-option">
                        <?php while( usces_have_options() ) : ?>
                        <dt><span><?php usces_the_itemOptName(); ?></span></dt>
                        <dd><?php usces_the_itemOption( usces_getItemOptName(), '' ); ?></dd>
                        <?php endwhile; ?>
                    </dl>
                <?php endif; ?>
            </div>
            <?php echo apply_filters('single_item_single_sku_after_field', NULL); ?>
            <?php do_action( 'wp_print_footer_scripts' ); ?>
            <?php do_action('usces_action_single_item_inform'); ?>
        </div>
    </form>
    <?php do_action('usces_action_single_item_outform'); ?>
    <?php endif; ?>
    <?php endwhile; ?>
    #90464

    トピック: WCEX SKU Selectについて

    フォーラム内 拡張プラグイン

    ——————————————-
    WordPress のバージョン:WordPress 5.3.4
    Welcart のバージョン:バージョン 1.9.31
    PHP のバージョン:PHP 7.3.12
    ご利用のテーマ:Novaバージョン:1.1.9
    症状を確認したブラウザ:Safari,Google chrome 
    サーバー:さくらインターネット ビジネス
    SSLの利用:有
    ——————————————–

    いつもお世話になっております。
    WCEX SKU Selectを使用しているページにも商品の在庫数を表示したいのですが、
    どのPHPを修正すれば表示ができるのかがわかりません。

    赤枠のように在庫数を表示できればと思っております。

    ご教示いただけると幸いです。
    よろしくお願い致します。

    <?php
    $stock_rest = usces_the_itemZaikoNum(‘return’);
    if( usces_get_itemZaiko(‘id’) <= 1 ){
    if( $stock_rest >= 50 ){ //在庫数
    echo ‘ストックがあります’;
    } elseif ( 0 < $stock_rest && $stock_rest < 100 ){ //在庫数
    echo $stock_rest. ‘点’;
    }
    } else { //その他の場合
    usces_the_itemZaikoStatus(); //在庫状態を表示
    }
    ?>

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    mizz
    参加者

    カスタム投稿タイプ「news」の記事詳細ページ(single-news.php)に、プラグイン「Custom Field Suite」の「関連ポスト」で商品画像を掲載したいです。
    usces_the_itemImage() では出力できませんでした。アドバイスを頂けないでしょうか。

    ▼試したこと
    <?php usces_the_itemImage(); ?> で呼び出し

    ▼書いたコード
    ※フィールドの名前が recommend_item

    <?php
    $values = CFS()->get('recommend_item');
    foreach ($values as $post_id):
    setup_postdata( $post_id );
      $rslink = get_permalink($post_id);
      $rstitle = get_the_title($post_id);
    ?>
      <p>
        <a href="<?php echo $rslink ?>">
        <?php echo $rstitle ?>
        </a>
        <figure><?php usces_the_itemImage(); ?></figure>
      </p>
    <?php endforeach; ?>

    ——————————————-
    WordPress のバージョン:5.4.2
    Welcart のバージョン:1.9.31
    PHP のバージョン:7.4.7
    ご利用のテーマ:WelcartBasic の自作子テーマ
    症状を確認したブラウザ:Google Chrome
    サーバー:さくらインターネット株式会社 サービス名不明
    SSLの利用:常時SSL
    ——————————————–

    #90451
    orange
    参加者

    yskysmr様

    こんちには。
    ご返事ありがとうございます。

    文章の件、テキストフィールドで解決できそうなので、そのようにさせていただきます!
    ありがとうございます。

    画像の件ですが、ご指摘ありがとうございます。
    以下のようにSKUコードを取得してトライしてみましたが、この方法では解決できませんでした。

    
    <?php
      global $usces;
      $pictid = $usces->get_subpictid( usces_the_itemSku('return') );
      echo wp_get_attachment_image( $pictid, array(50, 50), true );
    ?>
    

    したがって、下記方法で無理やりではありますが、やりたいことは実現できました。

    <?php
      $sku_code = usces_the_itemSku('return');//SKU:001-2などを取得
      $pictid = substr( $sku_code , 4) - 1;//001-部分を削除し、更に1をマイナスする
      echo usces_the_itemImage( $pictid, array(50, 50), true );//$pictidの値を使用し、サブ画像を取得
    ?>

    しかしながら、あまりスマートな方法ではないと考え、もし一つ目の方法で間違いがありましたらご指摘いただけると幸いです。

    お手数ばかりかけますが、どうぞよろしくお願いいたします。

    #90383
    yanagiya_zero
    モデレーター

    ksi-t様

    WordPressのループの問題と思いましたので、
    以下コードで動作するかもしれません(未検証です)

    <?php
    $args = [
        'posts_per_page' => 5,
        'category_name'  => 'item',
        'orderby'        => 'random',
    
    ];
    $the_query = new WP_Query( $args );
    if ($the_query->have_posts()) : while ($the_query->have_posts()) : $the_query->the_post(); usces_the_item();
    
    ---ループ内処理、中略---
    
    endwhile;
    else:
    endif;
    wp_reset_postdata();

    ループを新しく発行する場合、wp_queryの方が推奨となります。
    posts_per_pageは表示したい件数に変更ください。
    また商品に絞るため、category_nameの記述が必要になるかと思います。

    ksi-t
    参加者

    自社のウェブサイトを管理しているものです。
    Beldadのテーマオプションで「トップページ商品リスト」がありますが、表示される商品が登録の新しいものから順番になっているため、ランダムで表示されるようにしたいと考えています。
    特定のカテゴリではなくすべての商品をランダムに表示したいです。
    管理画面で選べる項目はカテゴリー、件数、スライドorグリッドの3点となっており、順番は変えられません。

    過去トピックを参考に試したのですが、行き詰ったので質問します。

    wp-content/themes/welcart_basic-beldad/front-page.php
    238行目付近にある
    <?php while ( have_posts() ) : the_post(); usces_the_item(); ?>
    の部分を下記のようにしました。

    <?php query_posts(array(‘orderby’ => ‘rand’)); while ( have_posts() ) : the_post(); usces_the_item(); ?>

    こうするとランダムで表示することはできましたが、商品以外の投稿記事も入ってしまいます。
    query_posts間違っているのか、query_posts(array(‘orderby’ => ‘rand’));の場所が違うのか、、

    とりあえずランダム表示にはできたので、あとは商品のみ抽出する方法が知りたいのですが、どなたかご存じの方ご教示お願いいたします。

    #89853
    yamanoco
    参加者

    ——————————————-
    WordPress のバージョン:5.4.1
    Welcart のバージョン:1.9.30
    PHP のバージョン:(例 7.2)
    Welcart専用の拡張プラグインとバージョン:wcex_sku_select 1.1.5
    ご利用のテーマ:自作子テーマ
    症状を確認したブラウザ:chrome firefox safari
    サーバー:(会社名、サービス名) ロリポップ
    SSLの利用:(例 常時SSL) 共有SSL
    ——————————————–
    wcex sku selectのプラグインを導入する前は商品詳細本文が表示されていたのですが、
    こちらを導入してから商品詳細本文が表示されなくなってしまいました。
    (ただプラグインを停止しても表示されないまま)
    ブラウザからソースを見てみても、管理画面から商品詳細本文に記載していた文章自体がありません。

    webサイトへの表示のさせ方として、<?php the_content(); ?>を使用していますが、
    表示させたくない部分もまるまる表示されてしまうので、商品詳細本文以外は
    display:noneで表示を隠しているのですが、隠しているものはソースがあるようですが、
    商品詳細本文の内容だけ出力されていないような状態です。
    https://www.yamanoco-books.com/test02/

    また、wcex sku selectを使用していない場合はカートボタンが表示されるのですが、
    https://www.yamanoco-books.com/post-3273/
    sku selectを使用している場合はカートボタンも表示されない現象が起きていて困っています。
    https://www.yamanoco-books.com/test02/
    こちらはブラウザからソースを見ると、カートボタンらしきものがあるものの、表示されないようです。

    自作子テーマを使用していますが、welcartさんのwc_item_single.phpを元に構築し、
    下記説明を参考に、wc_sku_select.phpをつくって制作しています。
    https://www.welcart.com/docs/SkuSelect/themes.html

    ▼ カート周りのコードは下記の通りです。

    <form action="<?php echo USCES_CART_URL; ?>" method="post">
    <?php usces_the_itemGpExp(); ?>
    <div class="skuform" align="left">
    <?php wcex_sku_select_form(); ?>
    <div class="wcss_loading"></div>
    <?php if (usces_is_options()) : ?>
    <dl class='item_sku'>
    <?php while (usces_have_options()) : ?>
    <dt>
    <?php usces_the_itemOptName(); ?>
    </dt>
    <dd>
    <?php usces_the_itemOption(usces_getItemOptName(),''); ?>
    </dd>
    <?php endwhile; ?>
    </dl>
    <?php endif; ?>
    <div class="field">
    <?php _e('stock status', 'usces'); ?> :
    <span class="ss_stockstatus">
    <?php usces_the_itemZaikoStatus(); ?>
    </span>
    </div>
    <div class="zaiko_status itemsoldout">
    <span class="ss_stockstatus">
    <?php echo apply_filters('usces_filters_single_sku_zaiko_message', esc_html(usces_get_itemZaiko( 'name' ))); ?>
    </span>
    </div>
    <div class="mt-10 c-box">
    <?php _e('Quantity', 'usces'); ?>
    <?php usces_the_itemQuant(); ?>
    <?php usces_the_itemSkuUnit(); ?>
    <?php usces_the_itemSkuButton(__('Add to Shopping Cart', 'usces'), 0); ?>
    </div>
    <div class="error_message">
    <?php usces_singleitem_error_message($post->ID, usces_the_itemSku('return')); ?>
    </div>
    </div><!-- end of skuform -->
    <?php echo apply_filters('single_item_single_sku_after_field', NULL); ?>
    <?php do_action('usces_action_single_item_inform'); ?>
    </form>
    <?php do_action('usces_action_single_item_outform'); ?>

    お忙しいところすみませんが、お知恵を貸していただけるとありがたいです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

15件の結果を表示中 - 61 - 75件目 (全529件中)