アフィリエイトタグ埋め込みについて
タグ: アフィリエイトタグ
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2015年12月27日 1:28 AM #76833inokuchi 参加者——————————————- 
 WordPress のバージョン:WordPress 4.4
 Welcart のバージョン:1.6.5
 ご利用のテーマ:Aroma(非公式)
 症状を確認したブラウザ:
 サーバー(会社名、サービス名):
 SSLの利用:有
 WordPress のパーマリンク設定:
 ——————————————–お世話になります。 
 アフィリエイトタグを埋め込みたいと考えております。
 過去のトピックスを参考にすすめているのですが、上手く計測ができません。
 welcartはもとい、webの知識が乏しい初心者です。何卒、ご教授願えますでしょうか。代理店から指定されているコードは 
 
 でして、受注番号を計測するため「ユーザー識別ID」を設定しなければいけません。子テーマにコピーしたwc_completion_pageファイルを以下のように、 
 2回程試しましたが計測することができませんでした。
 1
 ” width=”1″ height=”1″ /> 2 
 素人質問で申し訳ございませんが、どのように設定変更すれば、計測できますでしょうか。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご返信お待ちしております。 2016年1月6日 4:39 PM #76876kitamuuu 参加者こんにちは。 投稿内容の中のコードが消えてしまっているように思うのですがいかがでしょうか。 
 投稿内でコードを記述する際には、codeタグを使用するといいと思います。2016年1月7日 1:44 PM #76882inokuchi 参加者kitamuuuさん 返信ありがとうございます。 
 コードが消えてしまっておりますね。大変失礼いたしました。改めて書き込みさせていただきます。 【代理店から書き込みを依頼されているコード】 
 <img src="https://t.felmat.net/fmcv/V696H/ユーザー識別ID" width="1" height="1" />
 ※”ユーザー識別ID”を変更する必要があります。ここでは受注番号を取得したいです。【現状上手くいっていないコード】 
 1、
 <img src="https://t.felmat.net/fmcv/V696H/<?php echo $usces_entries['order']['ID']; ?>" width="1" height="1" />2、 
 【設置箇所】 
 ファイル名:wc_completion_page
 アドレス:/ichinohi.co.jp/wp/wp-content/themes/aroma-child/wc_templates【挿入箇所】 … * @subpackage Welcart Default Theme */ get_header(); ?>と <div id="content" class="two-column">…の間に挿入しています。 過去のトピック 
 https://www.welcart.com/community/forums/topic/a8%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%81%AE%E5%9F%8B%E3%82%81%E8%BE%BC%E3%81%BF
 を参考にしております。申し訳ございませんが、どうかご教授ください。 
 ご返信の程、何卒お待ちしております。2016年1月7日 1:47 PM #76883inokuchi 参加者度々失礼します。 
 上手くいっていないコード2がまた抜けておりますので、記載させていただきます。【上手くいっていないコード】 
 2、
 <img src="https://t.felmat.net/fmcv/V696H/注文番号" width="1" height="1" />です。 よろしくお願いいたします。 2016年1月7日 3:58 PM #76884kitamuuu 参加者どのようにうまくいっていないのか詳細に教えていただけますか。 
 まずは、ソースに挿入したタグは表示されていますか?2016年1月7日 4:50 PM #76886inokuchi 参加者>ソースに挿入したタグは表示されていますか? 
 表示というのは。通常接続したサイト表示画面にということでしょうか?
 であれば、購入完了ページ、そこに至るまでの画面のどこにも表示されてないように思います。
 私の確認箇所が間違っているようでしたら、恐れいりますが詳細に教えていただけるとありがたいのですが、いかがでしょうか。また、タグはhtmlソースではなく、PHPファイルに書き込んでおります。 >どのようにうまくいっていないのか詳細に教えていただけますか。 
 通信販売を行おうとしております。
 アフィリエイターのブログサイト→LP→カート=弊社HPのウェルカート→購入
 という経路です。先に記載した書き込みコードを購入完了ページに挿入すれば、代理店のシステムでどのアフィリエイターから来たか計測ができるそうですが、 
 コード設置後、上記の推移通りにテスト購入をしても、システムに反応がないそうです。実際にどのようなシステムで、どのような反応があがるのかは知らされておりませんので 
 現状では詳細がわかりませんが、調査することはできます。もしよろしければ、どのような項目を確認すればよいか、お教えねがえますでしょうか。 申し訳ございませんが、ご返信お待ちしております。 2016年1月7日 6:08 PM #76889kitamuuu 参加者wc_completion_page.phpの設置個所についてご記入されていますが、 
 実際は以下のようにwc_templatesの中にcartディレクトリがあってその中にwc_completion_page.phpを設置しなくてはいけません。
 たぶんご記入間違いと思いますが一応確認です。正しい設置パス 
 /ichinohi.co.jp/wp/wp-content/themes/aroma-child/wc_templates/cart/wc_completion_page.phpサイトの購入完了ページを表示した状態でブラウザからソースを確認し、挿入したタグが出力されていなければ記述方法に問題があると思いますのでまずはそちらを確認してくださいますか。 ブラウザからソースを見る方法は検索すればすぐ見つかるはずです。 2016年1月13日 2:50 AM #76921inokuchi 参加者>実際は以下のようにwc_templatesの中にcartディレクトリがあってその中に 
 >wc_completion_page.phpを設置しなくてはいけません。ご指摘ありがとうございます。 
 たしかに、cartフォルダを設置しておりませんでしたので、設置し直したところ計測することができました!
 cartファルダがないことで表示されなかった、購入ページのソース内にもタグが表示されるようになりました。
 本当にありがとうございます。使用しているHPのテーマデザインをwelcartページでも優先するために、 
 Welcartのcart、memberフォルダを削除したのが原因だったようです。
 今回の変更によって、サイトの表示が一部くずれてしまうところが懸念点でありましたが、
 許容ということで進行することとしました。お忙しいところご教授いただきまして、本当にありがとうございました。 
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
 PAGE TOP
PAGE TOP