[解決済み] カスタム・メンバーフィールドを更新できない
-
投稿者投稿
-
2013年1月26日 1:19 AM #52206
TJI
参加者
WordPress のバージョン:3.5
Welcart のバージョン:1.2.3
ご利用のテーマ:welcart defaultを編集したもの
症状を確認したブラウザ:Chrome FireFox IE9
サーバー(会社名、サービス名):大塚商会アルファメールプレミア
SSLの利用: 専用SSL
WordPress のパーマリンク設定:無し
いつも大変お世話になっております。
Welcart、DLSeller、ItemListLayoutを利用させていただいております。
現在メンバーページ設定のカスタム・メンバーフィールドにて「会社名」と「カイシャメイ」を追加して使っています。
先ほどその表示順を編集しようとしたところ「更新」ができませんでした。
ChromeとFireFoxでは「更新」をクリックするとフィールドが閉じて「フィールド名」の下に「0」が表示、IEではクリックできませんでした。
「設定を更新」をクリックすると、「オプションを更新しました」と表示されますが、内容は変わりません。
新規追加も同様にできませんでした。
「削除」に関しては、以前レスキューにて作業していただいた部分にかかわるので試していません。
「会員関連ページに挿入する説明書き」はテストしたところ正常に追加できました。
DLSellerをアップグレードしたタイミングで気が付いたのでダウングレードしてみましたが症状は同じでした。
何かアドバイスいただけますでしょうか。
お忙しい中恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします。
2013年1月28日 9:44 AM #66038
nanbuキーマスターこんにちは。
前回は問題なかったのに、アップグレードしたら不具合が出たということでしょうか。
JavaScriptのエラーが出ていませんでしょうか。もしかすると新たに導入した他のプラグインとコンフリクトを起こしている可能性もございますのでその辺も確認してみて下さい。もしどうしても原因が分からない場合はレスキューの方にお問い合わせください。
2013年1月29日 2:39 AM #66039TJI
参加者ご回答ありがとうございます。
まさに他のラグインとのJavaScriptエラーでした。
追及が浅くてすいません。
WordPress HTTPSというプラグインで管理画面をSSL化する設定(Force SSL Administration)にしていましたが、そのチェックを外すと直りました。
ただ、管理画面をSSL化したほうがセキュリティ対策になるとの記事をいくつか見たので、プラグインは使わずにwp-config.phpにて設定したのですが、そうするとまた上手くいきません。
何か方法はあるのでしょうか。
2013年1月29日 4:42 AM #66040hayashi
参加者横槍失礼します。
管理画面へアクセスする際、ブラウザのURLを
httpからhttpsに変えるだけで良いのではないでしょうか。
ログイン画面をブックマーク登録しているのであれば
ブックマークのURLもhttpsにしておけば以後、触る必要はありません。
また、セキュリティを強化させたいのであれば、
ログインする者や場所が限定されているのが前提ですが
.htaccessでwp-adminディレクトリにアクセス制限をかけてやれば
更に効果は増します。
既に行われていたらすみません。
2013年1月30日 12:58 AM #66041TJI
参加者hayashi様
コメントいただきありがとうございます。
また、親切なアドバイス大変感謝いたします。
httpsにて確認しています。
wp-config.phpで設定する場合も、プラグインを使用する場合も
いずれにしてもSSL化するとメンバーページや新規受注見積登録ページでエラーが出ます。
勉強不足が大きいので、様子を見ようと思います。
どうもありがとうございました。
2013年1月31日 1:24 AM #66042TJI
参加者レスキューにお願いしてコアファイルに修正を施していただき、
様子を見ることになりました。
解決済みにさせていただきます。
2013年2月2日 8:54 PM #66043
nanbuキーマスター管理画面をhttpsにしているとajaxに問題が発生するようです。次期バージョンで対応したいと思います。
情報のご提供ありがとうございました。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
PAGE TOP