[解決済み] マルチプライスのオプションの内容数
- このトピックには7件の返信、3人の参加者があり、最後にmasuda-clairにより12年、 4ヶ月前に更新されました。 
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2013年6月12日 7:34 AM #52840masuda-clair 参加者動作に関するご質問の場合は必ずご記入ください。 
 WordPress のバージョン: 3.4.2 Welcart のバージョン:1.3.2.1304251 ご利用のテーマ:welcartデフォルト 症状を確認したブラウザ:IE FF サーバー(会社名、サービス名):さくらサーバ専用サーバー SSLの利用: 無し WordPress のパーマリンク設定: 
 マルチプライスの設定で オプションを2つ利用し、それぞれシングルセレクトにしています ただ、それぞれの件数が31件×25件(箱数は775になります) となる条件が6つあります 一つを設定するのその他の設定で内容の選択がうまくいきません 基本的には、内容をもってきません 一部で特定の内容「らしき」ものはとってきます 「らしき」とは、入力した内容ではなく、かなり近いのですが 微妙に違う数値を取ってきます たとえば とってくる内容が「100」とすると、実際には「105」となって とってきます これは、想定外の量名のでしょうか? ただ、一点気になることがあります それは、条件のうちの一つを6つのルールで共有しています オプションの内容として面積と枚数なのですが 面積はそれぞれに別のオプションとして作りましたが 枚数は、すべてのルールで共有しています これが問題になるのでしょうか? すみません、マルチプライスのバージョンは バージョン 1.1 になります。 2013年6月13日 2:46 AM #67003 yskysmrキーマスター yskysmrキーマスターこんにちは。 WCEX Multi Price にはまだドキュメントを用意していませんが、購入ページと、同梱の readme_ja.txt に記載していますとおり、別々のルールに同じオプションを設定することはできません。 2013年6月13日 5:00 AM #67004masuda-clair 参加者了解しましたが、当初に書いた受験に追加して、2X3程度のルールを 作成して、テストしましたが(もちろんオプションは全く別のもの) 同じく、最後の内容のものしか加算されないようです 元のルールは、大丈夫なら残しておきたいので 別途テスト環境を作成して問題のルールを削除してどうなるか確認してみます 2013年6月13日 8:05 AM #67005masuda-clair 参加者確認なのですが WordPress のバージョン: 3.4.2 Welcart のバージョン:1.3.2.1304251 マルチプライスのバージョン:1.1 のバージョン間の問題はないでしょうか? WordPress のバージョンを 3.5.1にしたところ 状況が変わったのですが・・・ (オプションが一部ダブっても正常動作する) WordPress のバージョンは、ローカルで変更テストしました ただ、本家のデータをエクスポートして、改めてインポートしているので そちらかも知れませんが・・・ 2013年6月14日 12:50 AM #67006masuda-clair 参加者自己解決してしまいました。 オプションンのうち「枚数」に当たるほうのオプション値に 見えない文字(コード)が入っていたようです オプションそのものを作り直して動作確認できました。 で、マルチプライスでの動作制限ですが 「同じオプション」を使うと、動作未定(どのように動作するか不明) の件ですが、実際には私どもでは、ある程度動作しています その動作条件は オプションを2つ使ったルールでは、そのうち一つが違えば もう一つが同じでも動作する ということです できれば、上記条件での動作確認の上、その旨の表記をお願いします。 2013年6月14日 2:42 AM #67007 nanbuキーマスター nanbuキーマスターこんにちは。 今のところマルチプライスは、同じオプションを使うことができないというのが公式な仕様です。それ以外の利用方法は取り敢えず自己責任でという事でお願いいたします。 2013年6月14日 2:47 AM #67008masuda-clair 参加者了解しました。 「自己責任」で ということですので 私どものところでは、とりあえず動作しているようです という報告とさせていただきます。 あくまで「非公式」ですので 皆様よろしくお願いします。 2013年6月18日 1:41 AM #67009masuda-clair 参加者3日前に動作していますと書きましたが 動作はしていますが、取得する内容は正しくありませんでした。 現在は、すべて別のオプションにして、動作も結果も満足のいく 内容になっています。 よって、公式な仕様は、必ず守る必要があります。 (もし、取得内容を修正していただけるなら、ありがたいですが・・・) 
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
 PAGE TOP
PAGE TOP