複合検索の結果画面について
- このトピックには6件の返信、3人の参加者があり、最後に
snowchild-kにより13年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2011年1月7日 4:53 AM #50179
yellowhorse
参加者こんにちは、少しお聞きしたい事が有りまして、投稿させていただきます。
付属のテンプレートは使わずにサイトを構築しておるのですが、複合検索をすると、結果の画面にコメントフォームとトラックバックが表示されます。このコメントフォームとトラックバックを表示されないようにするにはどこを変更すればいいのでしょうか?
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。
2011年1月7日 8:11 AM #61197
nanbuキーマスターこんにちは。
複合検索ページはカートページを利用しています。つまりテーマのpage.php テンプレートを編集する事になります。
2011年1月11日 6:26 AM #61198yellowhorse
参加者ありがとうございます。
教えられたとおり、page.phpを編集したところ確かにコメントフォームとトラックバックは表示されなくなりました。ただこの方法だと他のページでもコメントフォームとトラックバックは表示されなくなりますね。カート用に別のページテンプレートを作成してみましたが、これはデフォルトのpage.phpを編集しないと駄目みたいですね。重ねて質問で申し訳ないですが、カートのページだけコメントフォームとトラックバックを表示されなくする方法は有りますか?
それとウイジェットでWELCARTページを使用して、複合検索するとタイトルの「カート」が「商品カテゴリー複合検索」に変わってしまうんですが、これを「カート」のままにしておく方法は有りますか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
2011年1月11日 9:19 AM #61199
nanbuキーマスターカートページのIDを分岐の条件とする事ができます。
例えばカートページのIDが4だった場合
if( 4 != $post->ID ):
コメントフォーム
endif;とすることでカートページにはコメントフォームは表示されなくなります。ただしグローバルpost が有効でなければなりません。
商品カテゴリー複合検索でのタイトルは、フィルターフックusces_filter_title_search_item を利用して変更できます。
フックの使い方についてはこちらをご覧ください。
https://www.welcart.com/community/archives/1697
質問内容が異なる時はトピックを分けてくださいね。
2011年1月11日 9:41 AM #61200yellowhorse
参加者色々とありがとうございました。一度やってみます。
トピックを分ける件、了解しました。失礼しました。
2012年10月15日 11:58 AM #61201snowchild-k
参加者いつもお世話になっております。
「商品カテゴリー複合検索」をクリックすると、タイトルが「カート」になっているのですが、
>>それとウイジェットでWELCARTページを使用して、複合検索するとタイトルの「カート」が「商品カテゴリー複合検索」に変わってしまうんですが、これを「カート」のままにしておく方法は有りますか?
とのことですが、もともとは「商品カテゴリー複合検索」とタイトルが表示されるものなのでしょうか?
「商品カテゴリー複合検索」と表示させたいです。
「フィルターフックusces_filter_title_search_item を利用して変更できる」とのことで「使い方」を読ませていただいたのですが、なかなか理解できず、難しくて困っています。
お忙しい中すみませんが、ご教示くださいませんでしょうか。よろしくお願いします。
2012年10月17日 2:00 AM #61202snowchild-k
参加者自己解決しました。
「カート」の固定ページタイトルを、「カート」から「カートの中」と私が変更したのが原因で、function filter_cartTitle($title) {・・の処理の中で、「カート」で通るべき処理を通っておらず、
ページタイトルが「商品カテゴリー複合検索」と表示されなくなっていました。
PHPの知識がない私が下手に固定ページのタイトルを変えるべきではないと思いました。
素晴らしいプラグインを作ってくださり、ありがとうございます。
これを通して、もっと勉強していきたいと思います。
また初歩的な質問をするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
PAGE TOP