通貨表示(台湾元NTD)の表示変更
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2011年8月25日 10:28 AM #50622vul3vuvu 参加者お世話になっております。 台湾で通販サイトを運営しております。 「通貨表示:Taiwan」を選択しましたところ、以下のような表示になりました。 「元2,980.00」 これを「NTD2,980」または「NT$2,980」もしくは「2,980元」となるように変更したいのですが、どのファイルのどの部分を変更すればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。 2011年8月26日 3:23 AM #62692 nanbuキーマスター nanbuキーマスターこんにちは。 台湾での最も一般的な通貨表示はどちらになりますでしょうか。Welcart 本体を修正させていただきます。 また、住所フォームの並びはどうでしょうか。違和感を感じましたら教えていただけますでしょうか。できる限り修正したいと思います。 2011年8月28日 1:51 PM #62693vul3vuvu 参加者nanbuさま、 こんにちは。お返事ありがとうございます。 最も一般的な表示は「2,980元」ですね。 小数点以下の表示は要りません。 住所フォームの並びは、基本的には日本と同じで差し支え有りません。 「郵便番号」 「県(または市)」 「市(または区)」 「詳細住所」 「ビル・マンション名」 それと、どなたかも書いてらしたと思いますが、販売対象地区(Pref)のリストメニューがアメリカの州で表示されてしまいます。こちらもご確認いただければ助かります。 お役に立つようでしたら、現状のusces-ch.moファイルを提供できます。 ご入用でしたらお知らせください。 2011年8月29日 1:01 AM #62694 nanbuキーマスター nanbuキーマスターvul3vuvu さん、情報ありがとうございます。 すみません、もう一点だけ。名前も日本と同じ姓・名の順でよろしいでしょうか。 宜しければ次のように修正してみてください。 usc-e-shop/includes/initial.php 262行目 'NT' => array('NTD', 2, '.', ',', '元'
 
 ↓
 
 'NT' => array('NTD', 0, '.', ',', '元'これで少数桁がなくなります。 元をNT$ にすると「NT$2,980」のように表示されます。 元を後ろに表示する方法はちょっとややこしいので後回しにしますね。 313行目 'NT' => 1,
 
 ↓
 
 'NT' => 0,これで日本と同じ名前フォームの並びになります。 313行目 'NT' => 'US',
 
 ↓
 
 'NT' => 'JP',これで日本と同じ住所フォームの並びになります。 ここまでのinitial.php の変更は次期バージョンで正式に反映させたいと思います。 さて、元を金額の後ろに表示する方法ですが、フィルターを使用する事になります。ところが、このフィルターにバグがある事が判明しましたのでまずは、Development Version にアップグレードしていただかなくてはいけません。アップデート後のバージョンは「1.0.6.r1108291」となります。 アップデートが完了すると以下のフィルターが有効になります。 add_filter('usces_filter_crform', 'my_filter_crform', 10, 2);
 function my_filter_crform($price, $float){
 return esc_html($float, false, true, true);
 }このフィルターはご利用中のテーマ内のfunctions.php に追加する事になります。 また、言語ファイルのご提供ありがとうございます。 こちら宛てにメールでいただけますでしょうか。本体にバンドルさせていただきます。 nanbuアットusconsort.com(アットは@) よろしくお願いいたします。 2011年8月29日 7:21 AM #62695vul3vuvu 参加者nanbuさま、 名前も日本と同じく「姓・名」の順です。 通貨表示と小数点、名前、住所フォーム、全て理想の形になりました。 ありがとうございます。 通貨表示は「NT$」でも全く問題ありません。フィルター設定は私には難度が高いので、このまま使用したいと思います。 262行目 'NT' => array('NTD', 2, '.', ',', '元'),私は「NTD」の部分もついでにNT$に変更しました。 通貨表示が統一されて良い感じになりました。 住所フォームの変更箇所は364行目でした。(念のため) アメリカの州の表示の件は、Development Versionへアップグレードしましたら解決しました。(関連トピックにもそのように書かれてましたね。失礼しました) ところで、「カートでのお客様情報入力ページ」の「入力見本」の情報はどこかへ移動させてしまったでしょうか…? アップグレードでうっかり上書きしてしまい、退避もしていませんでしたので、編集しなおそうと思ったのですが usc-e-shop/templates/cart/customer_info.php 内には該当する情報が見当たらず… 入力見本もこちらの事情に合わせたいので、ファイルの場所を教えていただけますでしょうか…? 言語ファイルの件、了解です。 少し整理してからメールで送りますね。 2011年8月30日 12:25 AM #62696 nanbuキーマスター nanbuキーマスター> 住所フォームの変更箇所は364行目でした。(念のため) 失礼しました。州の件も回答がもれていました(^^; > ところで、「カートでのお客様情報入力ページ」の「入力見本」の情報はどこかへ移動させてしまったでしょうか…? 前のバージョンはだいぶ古かったんですね。住所入力フォームを国ごとに切り替えるためにuesces_addressform() というテンプレートタグ化しました。 ちょっと話が複雑になりますので、新たにトピックを立てていただいてよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。 2011年9月2日 5:54 AM #62697vul3vuvu 参加者nanbuさま、 入力見本の方も無事解決しました! ありがとうございます! (以下はFYI.) ところで、Development Versionを新たにアップグレードしましたら、単価/住所/氏名の並びが戻ってしまいました… 一緒に修正していただいていると思ったので「あらら?」と…(笑 取り急ぎ上記の対応で修正します。 2011年9月3日 1:51 AM #62698 nanbuキーマスター nanbuキーマスター失礼しました。(^^; 次回は修正しておきます。 
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
 PAGE TOP
PAGE TOP