[解決済み] フィルターフックを使ってトップページに価格を表示すると、本文のプラグインが無効になる
-
投稿者投稿
-
2012年4月21日 6:39 AM #51490
youyoshi
参加者いつも大変お世話になっております。
テーマにtwentyelevenを使い、function.phpにフィルターフックを書きこんで、トップページに商品価格やカスタムフィールドのデータを表示させています。フィルターフックを使い始めたところ、本文中にオーディオデータを再生するプレイヤーを埋め込むプラグインが無効になり、ソースコードがそのまま表示されるようになってしまいました。この解消方法はございますでしょうか。
おそらくフィルターフック内の
$list .= “<p>” . $post->post_content . “<p>n”;
の部分をなおすのだと思うのですが…
大変お手数ですがご回答何卒よろしくお願いいたします。
2012年4月23日 2:38 AM #64398
nanbuキーマスターこんにちは。
$post->post_content ではなく、get_the_content() を使ってはどうでしょうか。
2012年4月24日 8:32 AM #64399youyoshi
参加者ご回答ありがとうございます。教えていただいたように変更してみたのですが、なおりませんでした。プラグインの問題ということもあり得るのでしょうか。商品詳細ページでは問題なくオーディオプレイヤーが表示されるのですが…
2012年4月24日 8:43 AM #64400
nanbuキーマスターフックとコードを見せていただければ何かわかるかもしれません。
2012年4月24日 11:50 AM #64401youyoshi
参加者ありがとうございます。お手数をおかけしてしまい申し訳ございません。
フィルターフックは以下です。
add_filter(‘usces_filter_item_list_loopimg’, ‘my_filter_item_list_loopimg’, 10, 2);
function my_filter_item_list_loopimg($html, $content){
global $post, $usces;
$list .= “価格 <span class=’kakaku’> “. usces_the_firstPriceCr( ‘return’ ) .usces_guid_tax( ‘return’ ). “</span>” ;
$list .= “<p>n”;
$list .= “<span class=’moji’>”.コンディション(盤) .”</span>”;
$list .= “<span class=’condition’> “. get_post_meta($post->ID,’wccs_コンディション(盤)’, true). “</span>”;
$list .= “
“;$list .= “<span class=’moji’>”.コンディション(ジャケット) .”</span>”;
$list .= “<span class=’condition’> “. get_post_meta($post->ID,’wccs_コンディション(ジャケット)’, true). “</span>”;
$list .= “<p>n”;
$list .= “<span class=’topgazou’> “. usces_the_itemImage(0, 150, 150, ”, ‘return’) . “</span>”;
$list .= get_the_content();
$list .= “<p>n”;
return $list;
これをtwentyelevenのfunction.phpに入れています。
コードというのは、該当ページのhtmlでしょうか?
2012年4月25日 6:57 AM #64402
nanbuキーマスターありがとうございます。
では、もともと$post->post_content だったところを
do_shortcode( $post->post_content )として見てはどうでしょうか。
2012年4月25日 7:09 AM #64403youyoshi
参加者お忙しいなかご対応いただきありがとうございます。教えていただいた通り変更してみたのですが、やはりhtmlが表示されてしまいます。一応ページのURLです。http://recordselling.sakura.ne.jp/
上から二つ目の投稿などが音声ファイルを使用しています。商品詳細ページは問題がないのですが、トップページだと表示できなくなってしまいます。何度も申し訳ございません。もしお分かりになりましたらよろしくお願いいたします。
2012年4月26日 8:35 AM #64405
nanbuキーマスターすみません、検証できてないのですが、これではどうでしょうか。
autoembed( $post->post_content )2012年4月26日 9:43 AM #64406youyoshi
参加者お忙しい中ご丁寧にご対応いただき本当にありがとうございます。お教えいただいた通り変更してみたのですが、最初の記事のタイトルだけが表示され、それ以降は表示されなくなってしまいました。お手数をおかけしてしまい申し訳ございません。
2012年4月27日 7:09 PM #64407
nanbuキーマスター$content を使ってください。今度はちゃんと検証しました(^^;
第2引数の$content は成形されたものがもともと入っていますので、それを使うだけで良かったのでした。
2012年4月28日 2:34 AM #64408youyoshi
参加者解決しました!お忙しいなかご対応いただき本当にありがとうございました!
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
PAGE TOP